目黒区議会 2024-03-15 令和 6年予算特別委員会(第8日 3月15日)
小 林 かなこ 〃 白 川 愛 〃 青 木 英 太 〃 山 村 ま い 〃 坂 元 悠 紀 〃 斉 藤 優 子 〃 芋 川 ゆうき 〃 西 村 ち ほ 〃 鈴 木 まさし 〃 は ま よう子 〃 かいでん 和 弘 〃 吉 野 正 人 〃 岩 崎 ふみひろ 〃 松 嶋 祐一郎
小 林 かなこ 〃 白 川 愛 〃 青 木 英 太 〃 山 村 ま い 〃 坂 元 悠 紀 〃 斉 藤 優 子 〃 芋 川 ゆうき 〃 西 村 ち ほ 〃 鈴 木 まさし 〃 は ま よう子 〃 かいでん 和 弘 〃 吉 野 正 人 〃 岩 崎 ふみひろ 〃 松 嶋 祐一郎
山 本 ひろこ 〃 金 井 ひろし 〃 小 林 かなこ 〃 白 川 愛 〃 山 村 ま い 〃 坂 元 悠 紀 〃 斉 藤 優 子 〃 芋 川 ゆうき 〃 西 村 ち ほ 〃 は ま よう子 〃 竹 村 ゆうい 〃 吉 野 正 人 〃 岩 崎 ふみひろ 〃 松 嶋 祐一郎
○谷祐一郎参考人 これは私たちのね、実際事業をされてる方に正しく一人一人インボイス制度の理解をしていただいて、自身がどういうふうな選択をすべきかと理解するためには、もう毎週のように、ずっと会員さんに対して学習会を継続しておりますけれども、1人1時間半かかるんですね。
英 太 委員 川 端 しんじ 〃 白 川 愛 〃 岸 大 介 〃 梅 田 まさみ 〃 金 井 ひろし 〃 芋 川 ゆうき 〃 吉 野 正 人 〃 佐 藤 ゆたか 〃 小 林 かなこ 〃 西 村 ち ほ 〃 橋 本 しょうへい 〃 斉 藤 優 子 〃 松 嶋 祐一郎
無人島を結んで、そして、上から中まではできたんですけれども、中甑から下甑、いわゆる甑大橋が1,500メートル以上と長いわけですから、ちょっとその小さな村では簡単にできないということで、平成の合併のとき、この甑の4か村は、いち早く薩摩川内市と合併して、それを当時の伊藤祐一郎さんという知事さんが高く評価されて、そして国や県に陳情した結果、驚くことに、2004年に合併ですから、2006年に事業着工して、2020
この跡地の行方は、今後、山口市が進める県央部の広域的なまちづくりに多大な影響を及ぼすものとなることから、県と市が十分な連携の下、利活用を進めていく必要があるとの渡辺前市長の思いを受け継ぎ、現在の伊藤市長もさきの市長選で公約の柱の一つとして掲げられました。
本田文男 保健所長 塚原太郎 こども部長 国分義之 農林部長 永久保利弥 産業観光部長 藤橋桂市 建設交通部長 柏木忠之 都市整備部長 浜津佳秀 会計管理者 佐藤 宏 上下水道事業管理者 上下水道局長 上野 等 村上一郎 教育長 小野義明 教育総務部長 伊藤栄治
しかしながら、伊藤祐一郎元知事が新体育館の整備を打ち出してから十年余りが経過したにもかかわらず、現段階において、方向性が定まるどころか、いまだ建設場所が決定しない状況で、誠に遺憾と存じます。
しかしながら、日本の社会構造が急速に変化する中で、行財政運営戦略は、平成二十四年三月に策定してから早くも七年が経過し、また、この戦略には、伊藤前知事が掲げていた、子どもからお年寄りまですべての県民にとって優しく温もりのある社会の形成を目指し、「力みなぎる・かごしま」、「日本一のくらし先進県」の実現を図るという理念や考え方が盛り込まれております。
川 端 しんじ 〃 白 川 愛 〃 岸 大 介 〃 橋 本 しょうへい 〃 金 井 ひろし 〃 芋 川 ゆうき 〃 吉 野 正 人 〃 いいじま 和 代 〃 佐 藤 ゆたか 〃 西 村 ち ほ 〃 梅 田 まさみ 〃 西 崎 つばさ 〃 斉 藤 優 子 〃 松 嶋 祐一郎
5番 岸 大 介 6番 橋 本 しょうへい 7番 金 井 ひろし 8番 山 本 ひろこ 9番 芋 川 ゆうき 10番 吉 野 正 人 11番 いいじま 和 代 12番 佐 藤 ゆたか 13番 小 林 かなこ 14番 西 村 ち ほ 15番 梅 田 まさみ 16番 西 崎 つばさ 17番 斉 藤 優 子 18番 松 嶋 祐一郎
◎総務課長(伊藤) 御説明申し上げます。令和元年度下諏訪町一般会計補正予算(第4号)につきましては、歳入歳出それぞれ3,355万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ82億8,509万円とするものでございます。 それでは、主な内容につきまして歳入歳出補正予算事項別明細書で説明いたします。 まず歳出の7ページをお願いいたします。
4 日 1 日時 平成31年3月13日 午前10時 2 場所 目黒区議会議場 3 出席委員(33名) 委員長 田 島 けんじ 副委員長 川 原 のぶあき 委員 小 沢 あ い 委員 山 本 ひろこ 委員 佐 藤 ゆたか 〃 小 林 かなこ 〃 竹 村 ゆうい 〃 西 崎 つばさ 〃 鴨志田 リ エ 〃 松 嶋 祐一郎
2 日 1 日時 平成31年3月11日 午前10時 2 場所 目黒区議会議場 3 出席委員(33名) 委員長 田 島 けんじ 副委員長 川 原 のぶあき 委員 小 沢 あ い 委員 山 本 ひろこ 委員 佐 藤 ゆたか 〃 小 林 かなこ 〃 竹 村 ゆうい 〃 西 崎 つばさ 〃 鴨志田 リ エ 〃 松 嶋 祐一郎
目黒区議会会議録 第2号 〇 第 1 日 1 日時 平成30年5月23日 午後1時 2 場所 目黒区議会議場 3 出席議員(34名) 1番 小 沢 あ い 2番 山 本 ひろこ 3番 川 原 のぶあき 4番 佐 藤 ゆたか 5番 小 林 かなこ 6番 竹 村 ゆうい 7番 西 崎 つばさ 8番 鴨志田 リ エ 9番 松 嶋 祐一郎
3月13日午前10時 2 場所 目黒区議会議場 3 出席委員(32名) 委員長 そうだ 次 郎 副委員長 山 宮 きよたか 委員 小 沢 あ い 委員 山 本 ひろこ 委員 川 原 のぶあき 〃 佐 藤 ゆたか 〃 小 林 かなこ 〃 竹 村 ゆうい 〃 西 崎 つばさ 〃 鴨志田 リ エ 〃 松 嶋 祐一郎
目黒区議会会議録 第5号 〇 第 4 日 1 日時 平成29年9月29日 午後1時 2 場所 目黒区議会議場 3 出席議員(34名) 1番 小 沢 あ い 2番 山 本 ひろこ 3番 川 原 のぶあき 4番 佐 藤 ゆたか 5番 小 林 かなこ 6番 竹 村 ゆうい 7番 西 崎 つばさ 8番 鴨志田 リ エ 9番 松 嶋 祐一郎
年生活福祉委員会( 4月12日) 生活福祉委員会 1 日 時 平成29年4月12日(水) 開会 午前10時00分 散会 午後 2時03分 2 場 所 第二委員会室 3 出席者 委員長 川 原 のぶあき 副委員長 河 野 陽 子 (8名)委 員 小 沢 あ い 委 員 松 嶋 祐一郎
8 日 1 日時 平成29年3月16日 午前10時 2 場所 目黒区議会議場 3 出席委員(33名) 委員長 飯 田 倫 子 副委員長 いいじま 和 代 委員 小 沢 あ い 委員 山 本 ひろこ 委員 川 原 のぶあき 〃 佐 藤 ゆたか 〃 小 林 かなこ 〃 竹 村 ゆうい 〃 西 崎 つばさ 〃 松 嶋 祐一郎
月10日 午前10時 2 場所 目黒区議会議場 3 出席委員(34名) 委員長 飯 田 倫 子 副委員長 いいじま 和 代 委員 小 沢 あ い 委員 山 本 ひろこ 委員 川 原 のぶあき 〃 佐 藤 ゆたか 〃 小 林 かなこ 〃 竹 村 ゆうい 〃 西 崎 つばさ 〃 鴨志田 リ エ 〃 松 嶋 祐一郎