兵庫県議会 2025-03-18 令和 7年度予算特別委員会・速報版(第10日 3月18日)
…………………………………………………………………………………………… 出席委員 委 員 長 村 岡 真 夕 子 副 委 員 長 高 橋 みつひろ 委 員 別 府 けんいち 〃 北 村 智 〃 前 田 と も き 〃 菅 雄
…………………………………………………………………………………………… 出席委員 委 員 長 村 岡 真 夕 子 副 委 員 長 高 橋 みつひろ 委 員 別 府 けんいち 〃 北 村 智 〃 前 田 と も き 〃 菅 雄
政策調査課長 三 橋 武 司 君 政策調査課副課長 仁 木 ち あ き 君 議事課副課長 山 田 久 美 子 君 議事課課長補佐 一 宮 ル ミ 君 議事課係長 若 松 章 予 君 議事課係長 石 田 達 憲 君 議事課主任 広 田 亮 祐 君 議事課主任 横 山 雄
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(島崎実) 御異議ないものと認めます。よって、議案第2号「令和6年度青梅市一般会計補正予算(第2号)」は、委員長報告のとおり決しました。
吉田公男議員 3番 佐藤政喜議員 4番 本田豊栄議員 5番 大河原裕勝議員 6番 箭内好彦議員 7番 遠藤 隆議員 8番 村上晃一議員 9番 三瓶宗盛議員 10番 池田義人議員 11番 名木敬一議員 12番 冨樫賢太郎議員 13番 遠藤利子議員 14番 薄井長広議員 15番 伊藤典夫議員
藤 治 議員 32番 野 口 佳 司 議員〇欠席議員 な し〇地方自治法第121条第1項の規定による説明出席者職・氏名 福 田 晃 市 長 青 山 雅 彦 副 市 長 吉 田 茂 教 育 長 湊 谷 達 也 危 機 管 理 監 髙 橋 明 雄
熱回収施設定期整備工事請負契約について 議案第 七九号 令和六年度川越市一般会計補正予算(第二号)の所管部分 ─────────────────────────────────── △会場 市役所 7AB会議室 ─────────────────────────────────── △出席委員 委員長 柿 田 有 一 議員 副委員長 粂 真美子 議員 委 員 柳 沢 貴 雄
ただ、私、思うんですけれども、大人でさえ、今のAIの中で、みんなだまされてしまうような状況があるということは、それは子どもたちに見抜けるのかといったら、実を言うと私自身は、それは難しいなと思っているのです。
◯中原秀文議長 伊藤正子議員。 (伊藤正子議員登壇) ◯伊藤正子議員 議長に発言のお許しを得ましたので、通告してある二項目について一般質問いたします。 まず一項目め、学校の諸課題を考える七、負担軽減と教育の充実です。 先生が辞めたいと感じるのは、極端に自己主張の強い保護者と不登校、電子空間におけるいじめ、授業以外の雑務が主立った要因とのことです。
○議長(島崎実) 以上で、第19番鴨居たかやす議員の一般質問を終わります。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △第6 第24番 野島資雄議員(一括制) 1 女性活躍社会の推進について 2 市内民間保育所への支援等について ○議長(島崎実) 次に、第24番野島資雄議員。
31番 伊藤 治議員。 ◆31番(伊藤治議員) 議長の許可をいただきましたので、市長提出第70号議案に対し、質疑をさせていただきますが、今回市長提出第76号議案までの7件が市内小中学校の体育館及び柔剣道場、あるいはトレーニングルームへのエアコン設置に関する議案なので、この70号議案において質疑をさせていただきます。
◎教育長(伊藤文康) 2番目の「子育て支援」についてでございます。 小1の壁ということで、このことがクローズアップされる前に、平成27年に私のほうはそのことがちょっと心配になったので、県のモデル事業ということで市内小学校を朝7時に開けました。
令和六年六月十三日(第十日)午前十時開議 日程第 一 一般質問について ─────────────────────────────────── △議場に出席した議員(三五人) 第 一番 小林 透 議員 第 二番 柳沢 貴雄 議員 第 三番 加藤みなこ 議員 第 四番 神田 賢志 議員 第 五番 小林 範子 議員 第 六番 小島 洋一 議員 第 七番 伊藤
○議長(島崎実) 以上で、第16番山田敏夫議員の一般質問を終わります。 暫時休憩いたします。 △午後3時23分 休憩 △午後3時49分 開議 ○議長(島崎実) 再開いたします。
先日、埼玉県の日本共産党地方議員と塩川鉄也衆議院議員、伊藤岳参議院議員が同席して国交省に対して地域公共交通の充実について、運転手の確保のための施策を講じること、国の負担を大幅に増やすこと、大規模な撤退計画の見直し、交通政策基本法の改正などを要望してまいりました。
12番 福 島 一 則 君 13番 氏 平 篤 正 君 14番 西 田 文 子 君 15番 長 尾 修 君 16番 入 澤 廣 成 君 17番 庄 司 史 郎 君 18番 小 田 康 文 君 19番 妹 尾 智 之 君 20番 岩 本 壯 八 君 21番 古 南 源 二 君 22番 中 尾 哲 雄
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(島崎実) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 5月招集議会における会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において、第22番山内公美子議員、第23番鴻井伸二議員、第24番野島資雄議員を指名いたします。
伊藤大輔議員。 〔伊藤大輔議員登壇〕 58 ◯1番伊藤大輔議員【 349頁】 よろしくお願いします。2期目の伊藤です。 議案第18号に反対の立場から、反対討論をさせていただきたいと思います。
藤 治 議員 32番 野 口 佳 司 議員〇欠席議員 な し〇地方自治法第121条第1項の規定による説明出席者職・氏名 福 田 晃 市 長 青 山 雅 彦 副 市 長 吉 田 茂 教 育 長 湊 谷 達 也 危 機 管 理 監 髙 橋 明 雄