館林市議会 2020-09-24 09月24日-05号
今野郷士君、斉藤晋一君、渋谷理津子君、野村晴三君、向井誠君、小林信君。 次に、市民福祉常任委員会6人について申し上げます。 平井玲子君、川村幸人君、森田武雄君、櫻井正廣君、吉野高史君、井野口勝則君。 次に、経済建設常任委員会6人について申し上げます。 松本隆志君、柴田信君、権田昌弘君、斉藤貢一君、篠木正明君、遠藤重吉君。 以上でございます。
今野郷士君、斉藤晋一君、渋谷理津子君、野村晴三君、向井誠君、小林信君。 次に、市民福祉常任委員会6人について申し上げます。 平井玲子君、川村幸人君、森田武雄君、櫻井正廣君、吉野高史君、井野口勝則君。 次に、経済建設常任委員会6人について申し上げます。 松本隆志君、柴田信君、権田昌弘君、斉藤貢一君、篠木正明君、遠藤重吉君。 以上でございます。
今回は、各地の記録的な大雨で、特に佐賀県の武雄市は特に記録的な大雨で、また当市と災害協定を結んでいる鳥栖市、同じ九州の福岡、長崎と広範囲に大雨被害がありました。死亡者も出るという大変な事態の被害をこうむられた皆様方に衷心よりお見舞い申し上げます。
初めに、今野議員に発言を許します。 なお、質問は分割質問分割答弁方式により行います。 14 ◯4番(今野幸樹君) ◇登壇◇ 日立市政クラブ、今野幸樹でございます。 発言通告に従いまして質問いたします。
教育長 柚木 博 企画部長 尾崎誠一 総務部長 川幡浩之 市民生活部長 醍醐一正 健康福祉部長 村上孝浩 都市整備部長 中森福夫 教育政策部長 土岐隆一 上下水道部長 渋谷 聡---------------------------------------本会議に出席した事務局職員 事務局長 今野喜明
さきのそれぞれの一般質問の答弁で、前の加藤太一議員と今野良和議員の質問に答えていますけども、文化理解については目的は一定程度達成されたと報告がありますよ。また、行政改革大綱、実施済みの事項についても、改めて覆すことは大きな困難につながるとも答えております。まさに私もそのとおりであります。思っております。市民がそれぞれ思いのある中で、互いに痛み分けていて今日に至ったものだと私は思っております。
本市にかかわる河川では、京田川3カ所、藤島川3カ所、黒瀬川1カ所、今野川1カ所、内川1カ所、青龍寺川1カ所、大山川3カ所、五十川1カ所、庄内小国川2カ所の9河川、16カ所とされており、特に増水の多い京田川、藤島川、黒瀬川の3河川につきましては現在の水位観測所の上流部に水位計が1カ所以上設置される予定と伺っております。
数年前には、自民党会派での視察で佐賀県の武雄市立の図書館も視察をさせていただきました。いずれも地方行政における先進事例としての図書館として、しばしば取り上げられる図書館であります。 図書館というと、私自身も小さなころから利用しておりまして、金森図書館、さるびあ図書館、中央図書館などをよく利用しておりました。
次に、今野祐子議員から発言の通告があります。 15番今野祐子議員、登壇願います。 〔15番今野祐子議員・登壇・拍手〕 ◆15番(今野祐子議員) 通告に従いまして、順次質問させていただきます。 投票率向上の期日前投票所について。
次に、今野祐子議員から発言の通告があります。 15番今野祐子議員、登壇願います。 〔15番今野祐子議員・登壇・拍手〕 ◆15番(今野祐子議員) 通告に従いまして、順次質問させていただきます。 投票率向上の期日前投票所について。
議員のご質問のとおり、コース設定に関しましては宮戸地区のみならず野蒜地区も含めた、そこまで行く部分の回遊コースも考えられないかということでありますので、今後野蒜地区のインフラ、今野蒜の堤防等、あと防潮堤工事やって、あるいは橋の工事も今から上部工なんか入りますので、そういう工事の進捗状況を見据えながら、野蒜駅を起点とした東日本大震災の東松島の復興祈念公園、それから東名運河とか野蒜海岸なども視野に入れた
倉島英明君 労働委員会 事務局長 正木 毅君 監査委員 委員 成田由加里君 事務局長 吉田 計君----------------------------------- 議会事務局 局長 今野
〇 △開議の宣告 ○議長(藤代武雄) これから本日の会議を開きます。 〇 △議事日程の報告 ○議長(藤代武雄) 本日の議事日程については、お手元に配付したとおりですので、ご了承願います。 〇 △会議録署名議員の指名 ○議長(藤代武雄) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。
地方創生推進監齋藤忠浩 天童市民病院事務局長 高橋正義 消防長森谷倫祥 総務部総務課長 相澤一彦 教育長佐藤 雅 教育次長 片桐久雄 農業委員会会長 農業委員会 選挙管理委員会大内淳一 柴崎那保美 事務局長 委員長職務代理者 選挙管理委員会今野浩一
そういう意味で、今野々内議員がおっしゃいましたように、非常に地震の確率が低いということは、そういう意味でも大変私どもにとりましては大きな利点であろうと思っておりますので、こうした利点をこれからもどんどん全国に発信をして、選んでもらえるようなことをやっていきたいと思っております。
------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人 市長 香川武文 副市長 櫻井正彦 教育長 尾崎健市 企画部長 相子知行 総務部長 尾崎誠一 市民生活部長 高橋良和 健康福祉部長 村上孝浩 都市整備部長 谷澤嘉弘 教育政策部長 原田隆一 上下水道部長 今野喜明
危機管理課長 金沢貞敏 管財課長阿部 勉 政策推進課長 菅原泰寛 都市デザイン課長佐藤和彦 総務部付消防主幹 吉田吉信 まちづくり推進課長佐藤良広 市民課長 池田里枝 環境衛生課長遠藤裕一 子育て支援課長 秋葉弘毅 農林水産課長田中愛久 商工港湾課長 宮崎和幸 観光振興課長桐沢 聡 教育委員会管理課長 今野
------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人 市長 香川武文 副市長 櫻井正彦 教育長 尾崎健市 企画部長 中村勝義 総務部長 尾崎誠一 市民生活部長 高橋良和 健康福祉部長 村上孝浩 都市整備部長 谷澤嘉弘 教育政策部長 原田隆一 上下水道部長 今野喜明
------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人 市長 香川武文 副市長 櫻井正彦 教育長 尾崎健市 企画部長 中村勝義 総務部長 尾崎誠一 市民生活部長 高橋良和 健康福祉部長 村上孝浩 都市整備部長 谷澤嘉弘 教育政策部長 原田隆一 上下水道部長 今野喜明
------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人 市長 香川武文 副市長 櫻井正彦 教育長 尾崎健市 企画部長 中村勝義 総務部長 尾崎誠一 市民生活部長 高橋良和 健康福祉部長 村上孝浩 都市整備部長 谷澤嘉弘 教育政策部長 原田隆一 上下水道部長 今野喜明
------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人 市長 香川武文 副市長 櫻井正彦 教育長 尾崎健市 企画部長 中村勝義 総務部長 尾崎誠一 市民生活部長 高橋良和 健康福祉部長 村上孝浩 都市整備部長 谷澤嘉弘 教育政策部長 原田隆一 上下水道部長 今野喜明