324件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

これまでの間、歴代の市長は、市職員のときは秋山皐郎市長議員になって、中里信男市長中村寿文市長小林眞市長、そして現在の熊谷雄一市長と5人の市長のもとで市政に関わってまいりました。  振り返ってみますと、私が議員に就任した平成7年5月当時は、その特徴的なものは、新清掃工場の操業、新市民病院移転開始三陸はるか沖地震災害復旧など、インフラ整備が多く実施された時期であります。

大崎市議会 2022-10-04 10月04日-07号

渋谷 勝君   産業経済部長    寺田洋一君    産業経済部産業振興局長                                安部祐輝君   建設部長      茂泉善明君    上下水道部長    熊谷裕樹君   市民病院経営管理部長         総務部参事     坪谷吉之君             中田健一君   総務部危機管理監  佐藤光弘君    三本木総合支所長  荻野信男

大崎市議会 2022-09-08 09月08日-01号

渋谷 勝君   産業経済部長    寺田洋一君    産業経済部産業振興局長                                安部祐輝君   建設部長      茂泉善明君    上下水道部長    熊谷裕樹君   市民病院経営管理部長         総務部参事     坪谷吉之君             中田健一君   松山総合支所長   三浦利之君    三本木総合支所長  荻野信男

大崎市議会 2022-06-14 06月14日-01号

 勝君    産業経済部長    寺田洋一君   建設部長      茂泉善明君    上下水道部長    熊谷裕樹君   市民病院経営管理部長         市民病院経営管理部理事             中田健一君              相澤勝博君   総務部参事     坪谷吉之君    民生部参事     近江美紀君   松山総合支所長   三浦利之君    三本木総合支所長  荻野信男

八戸市議会 2021-12-14 令和 3年12月 定例会-12月14日-03号

さきの市長中里信男氏、中村寿文氏、小林眞氏のお三方は、全く異なる個性を持ちながら、それぞれ市政に新たな道筋を刻んでこられました。  そのバトンを受けて、まずは世界を震撼とさせている新型コロナウイルスへの迅速な対応を、そして横たわる足元から地球規模に及ぶ多岐にわたる課題に真摯にかつ果敢に取り組んでいただけるものと御期待申し上げます。  それでは質問に入らせていただきます。  

大崎市議会 2021-06-22 06月22日-03号

茂泉善明君   上下水道部長    尾形良太君    市民病院経営管理部長                                中田健一君   総務部参事     伊藤文子君    総務部危機管理監  佐藤光弘君   市民協働推進部参事 大塲一浩君    民生部参事     齋藤 満君   産業経済部参事   安部祐輝君    松山総合支所長   三浦利之君   三本木総合支所長  荻野信男

大崎市議会 2021-06-17 06月17日-01号

茂和泉浩昭君   建設部長      茂泉善明君    上下水道部長    尾形良太君   市民病院経営管理部長         総務部参事     伊藤文子君             中田健一君   総務部参事税務担当)        市民協働推進部参事 大塲一浩君             平地久悦君   産業経済部参事   安部祐輝君    松山総合支所長   三浦利之君   三本木総合支所長  荻野信男

大崎市議会 2021-03-10 03月10日-06号

赤間幸人君    民生部長      佐藤俊夫君   産業経済部長    茂和泉浩昭君   建設部長      茂泉善明君   上下水道部長    佐藤 基君    市民病院経営管理部長                                八木文孝君   総務部参事     遠藤富士隆君   市民協働推進部参事 大塲一浩君   松山総合支所長   佐藤賢一君    三本木総合支所長  荻野信男

大崎市議会 2020-12-16 12月16日-05号

茂和泉浩昭君   建設部長      茂泉善明君   上下水道部長    佐藤 基君    市民病院経営管理部長                                八木文孝君   総務部参事     遠藤富士隆君   総務部危機管理監  大石 誠君   市民協働推進部参事 大塲一浩君    産業経済部参事   安部祐輝君   松山総合支所長   佐藤賢一君    三本木総合支所長  荻野信男

大崎市議会 2020-12-14 12月14日-04号

2 (仮称古川中里コミュニティセンター建設財源は、特定財源の活用を念頭に、クラウドファンディングや寄附等を募る努力をすること。  また、これまでの建設予定地(旧古川東保育所東側)である市有地は、遊休資産とならないよう早急に売却処分し、得られた土地売り払い収入のうち、地域自治組織支援基金から繰り入れた額の戻し入れを行うこと。

大崎市議会 2020-12-10 12月10日-02号

それでなければ、今、1億、建物1億5,000万円、買ったときはあそこ1億3,000万、3億8,000万円を中里コミュニティセンターにつぎ込むのです。旧土地を売却しなかったら。 関係人口は何人かと、あなたのほうから資料をいただきましたけれども、戸数は3,700戸、人口中里駅南地域協議会と、中里全部と駅南団地で4,700人、人口が。世帯数は2,300、それに3億8,000万をつぎ込むのです。

大崎市議会 2020-12-08 12月08日-01号

             渋谷 勝君   民生部長      佐藤俊夫君    産業経済部長    茂和泉浩昭君   建設部長      茂泉善明君    上下水道部長    佐藤 基君   市民病院経営管理部長         総務部参事     遠藤富士隆君             八木文孝君   市民協働推進部参事 大塲一浩君    松山総合支所長   佐藤賢一君   三本木総合支所長  荻野信男

八戸市議会 2020-09-07 令和 2年 9月 定例会-09月07日-02号

また、はちのへハイツが国から当市へ移管されたときには、当時の中里信男市長たちが頑張って当市へ持ってきたという御苦労話を聞いております。  それに、この建物は新耐震基準前の建物でしたので、耐震補強工事も県の予算にてしていただいたものです。  あわせて、聞くところによると、旧雇用促進事業団の払下げの最大の目的は、地域経済活性化最大の狙いと、当時をよく知る元官僚の方よりお聞きしております。

大崎市議会 2020-06-30 06月30日-07号

茂和泉浩昭君   建設部長      茂泉善明君    上下水道部長    佐藤 基君   上下水道部技監   小松一雄君    市民病院経営管理部長                                八木文孝君   総務部参事     遠藤富士隆君   市民協働推進部参事 大塲一浩君   産業経済部参事   安部祐輝君    松山総合支所長   佐藤賢一君   三本木総合支所長  荻野信男

大崎市議会 2020-06-16 06月16日-01号

                                八木文孝君   総務部参事     遠藤富士隆君   総務部危機管理監  大石 誠君   市民協働推進部参事 大塲一浩君    民生部参事     齋藤 満君   産業経済部産業振興局長        産業経済部参事   安部祐輝君             中田健一君   松山総合支所長   佐藤賢一君    三本木総合支所長  荻野信男

八戸市議会 2019-06-20 令和 1年 6月 定例会-06月20日-03号

自身、初めて議席を頂戴いたしましたのは中里信男市長時代でした。そのころから、いや、その前から、中核市指定は八戸市を新たなステージへと押し上げ、新時代を招来させるための大きな目標でありました。その意味では、人口要件が変更になったとはいえ、他の名だたる都市群と並び、我が八戸市が中核市にその名を連ねる光景は、積年の先輩方の悲願が実現した喜びと新たな時代の到来を感じさせ、深い感動を覚えました。  

八戸市議会 2019-03-22 平成31年 3月 定例会-03月22日-06号

県立施設ではありますが、当時の中里市長は、その後、県に対する重点要望事項として市の施策に取り入れ、平成8年、開校となりました。多くの要望の声を形にできる議員役割を実感した出来事でありました。  平成17年に導入された、東北地方の自治体においては唯一の大型排水ポンプ車も、平成14年夏の大雨災害で被災された尻内地区住民からの要望をお聞きし、数度にわたって取り上げ、実現されたものであります。