261件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田市議会 2024-02-28 令和 6年第 2回定例会(第1日 2月28日)

  席  議  員  (なし)             ~~~~~~~~~~~~~~~~             地方自治法第121条による出席者 市長        楫 野 弘 和     副市長      船 木 三紀夫 政策企画部長    尾 田 英 夫     総務部長     上 西   宏 健康福祉部長    布 野 英 彦     環境生活部長   藤 原 和 弘 産業振興部長     

飯田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

また、アフターコロナを見据え、天龍峡、遠山などの観光資産を生かした魅力発信に取り組み、関係人口の創出につなげてまいります。 5点目は、「子育て環境教育環境充実」です。保育や教育人材確保の強化、誰一人取り残さない学習支援体制充実のほか、ヤングケアラーの実態を把握するための調査を行うなど、個々の子供に寄り添った支援を行ってまいります。 6点目は、「市民総健康の推進地域福祉充実」です。

恵那市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第2号12月 8日)

)          議第131号 指定管理者指定について(くしはら温泉ささゆりの                 湯他3施設)          議第132号 指定管理者指定について(山岡特産品展示施設)          議第133号 指定管理者指定について(大正村コテージこもれび                 )          議第134号 指定管理者指定について(道の駅そばらっせぃ

松阪市議会 2020-12-04 12月04日-03号

      石川圭一君   こども局長       廣本知律君 産業文化部長      内山次生君   農林水産担当理事    砂子祐一君 建設部長        伊藤 篤君   教育長         中田雅喜君 教育委員会事務局長   鈴木政博君   市民病院事務部長    武田裕樹事務局出席職員 事務局長        白藤哲央    次長          北河 享 総務担当主幹      池田

恵那市議会 2020-09-30 令和 2年第5回定例会(第4号 9月30日)

典 君      市民サービス部長  土 屋 育 代 君      医療福祉部長    加 藤 真 治 君      商工観光部長    谷 口 哲 也 君      農林部長      林   雅 樹 君      建設部長      平 林 剛 寿 君      水道環境部長    梅 村 浩 明 君      会計管理者     原 田 一 宏 君      副教育長      安 藤 一  

大野市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-03号

質問は1項目のみで、道の駅越前おの荒島についてです。 来年度早期に開駅予定の道の駅越前おの荒島について、施設管理運営計画が示されました。 本日はこの資料を基に、3点質問をさせていただきます。 1点目、この資料には建築費約21億円となっていますが、これまでに掛かった総事業費幾らか。 そのうち、大野市の負担分幾らか。 2点目、開駅後、道の駅に係る大野市の支出はどのようになるのか。 

長野県議会 2020-03-02 令和 2年 2月定例会産業観光企業委員会-03月02日-01号

●出席した委員の氏名   委  員  長           依 田 明 善   副 委 員 長           中 川  司   委     員           本  一 彦      同              向 山 公 人      同              鈴 木   清      同              宮 下 克 彦      同              小 

秩父市議会 2020-02-28 02月28日-議案質疑-02号

  根  健  夫   会  計      新  井  康  代   教  育                  管 理 者                   委 員 会                                         事務局長 事務局職員出席者(4名)     原  嶋     勉   事務局長      野  口     眞   次  長     深  町    

恵那市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

観光資源の磨き上げによる誘客促進を図り、販路拡大につなげるため、道の駅そばらっせぃみさとのリニューアル工事を行ってまいります。  「たべる」については、恵那市たべる推進協議会からの提案恵那たべるプロジェクトの事業に基づき、食を通じ、健康づくりや農産物の地産地消、生産者所得向上に向け取り組んでまいります。

愛知県議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第3号) 本文

まずは、中津川市立阿木高校。今春、約一カ月の募集期間で、百五万円の目標に対して百九十八万五千円の資金を調達。中山間地の農業を守るため、高校生が耕作者不在の水田に挑むことをテーマにしたものです。農場長を務める先生が発案し、草刈りの労力が減少する農機具スパイダーモアと、収穫後の管理作業短縮に資する色彩選別機を購入することが目的です。

洲本市議会 2018-12-12 平成30年第7回定例会(第3日12月12日)

        金 谷 隆 広   健康福祉部長        加 藤 順 弘   産業振興部長        岡 野 秀 則   都市整備部長        太 田 久 雄   教育次長          山 本 泰 平   健康福祉部参事       大 橋 正 典   産業振興部次長       鳥 海 修 平   企画課長          西 原 健 二   総務課長          板 家 隆 

豊田市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会(第3号 9月 5日)

開催場所は、愛・地球記念公園及び周辺自治体一般公道・林道の舗装路とされ、愛知県では名古屋市、豊田市、新城市、岡崎市、長久手市、設楽町が、岐阜県では恵那市、中津川市が上がっております。  既に本市では、招致準備委員会市立ち会いもと地区区長会などに開催概要の説明に入っているところでございます。  

愛川町議会 2018-03-08 03月08日-05号

建設部長中村武司君) 費用便益調査の詳細についてでありますけれども、この幣山下平線整備事業につきましては、中津川左岸の県道における混雑を解消するための事業でありますことから、この整備前となります現在の県道交通量、それと旅行速度調査した上で、これらを参考として本路線の整備後の県道交通量、また旅行速度を想定した便益などをもとにいたしまして算出されます費用便益率を指標として事業効果を想定するものでございます

恵那市議会 2017-12-07 平成29年第4回定例会(第3号12月 7日)

○12番(町野道明君) 編集の話ですけども、中央図書館へ行きますと、これ中津川市のものですが、こんなところに中津川市と、中津川市長さんがコメントを入れています。それで、多治見市も中央図書館にありますが、市長の提言というようなコーナーがあったり、それから瑞浪のほうも市長からの発信という、こういうものが各自治体にはあるのですが。

宮崎県議会 2017-09-28 09月28日-07号

)    2番  重 松 幸次郎  (公明党宮崎県議団)    3番  来 住 一 人  (日本共産党宮崎県議会議員団)    4番  渡 辺   創  (県民連合宮崎)    5番  岩 切 達 哉  (  同  )    6番  後 藤 哲 朗  (宮崎県議会自由民主党)    7番  右 松 隆 央  (  同   )    8番  二 見 康 之  (  同  )    9番  日 高  

和歌山市議会 2017-09-14 09月14日-03号

永野裕久君  8番  中村元彦君  9番  浜田真輔君 10番  中谷謙二君 11番  丹羽直子君 12番  浦平美博君 13番  上田康二君 14番  吉本昌純君 15番  松坂美知子君 16番  姫田高宏君 17番  中塚 隆君 18番  薮 浩昭君 19番  奥山昭博君 20番  山本忠相君 21番  井上直樹君 22番  芝本和己君 23番  古川祐典君 24番  戸田正人君 25番  松井紀

秩父市議会 2017-09-08 09月08日-議案質疑-02号

  本  則  子   会  計      新  井  康  代   教  育                  管 理 者                   委 員 会                                         事務局長 事務局職員出席者(4名)     山  岸     剛   事務局長      野  口     眞   次  長     深  町    

秩父市議会 2017-06-12 06月12日-議案質疑-02号

その中で、株式会社源流おおたき全体の経営にも影響を及ぼすような状態になってきてしまっているため、源流おおたきの市は筆頭株主としても何らかの対応が必要ではないかというような思料していたタイミングで、たまたま今回、この民間事業者から提案がございまして、この機会を捉えて一般公募し、民間のノウハウをフルに活用して、こまどり荘の継続ができればと考え、このような対応をとらせていただきました。  

豊田市議会 2017-03-10 平成29年予算決算委員会 生活社会分科会( 3月10日)

年度豊田水道事業会計予算    議案第44号 平成29年度豊田下水道事業会計予算出席分科会委員(9名)  分科会長  安 藤 康 弘      副分科会長 山 田 主 成  分科会委員 岡 田 耕 一      分科会委員 梅 村 憲 夫  分科会委員 三 江 弘 海      分科会委員 清 水 郁 夫  分科会委員 吉 野 英 国      分科会委員 岩 田   淳  分科会委員 水 野