三条市議会 2014-03-10 平成26年第 2回定例会(第5号 3月10日)
6番 名古屋 豊 君 7番 笹 川 信 子 君 8番 山 田 富 義 君 9番 西 川 哲 司 君 10番 島 田 伸 子 君 11番 杉 井 旬 君 13番 森 山 昭 君 14番 野 崎 正 志 君 15番 佐 藤 宗 司 君 16番 吉 田 進一郎
6番 名古屋 豊 君 7番 笹 川 信 子 君 8番 山 田 富 義 君 9番 西 川 哲 司 君 10番 島 田 伸 子 君 11番 杉 井 旬 君 13番 森 山 昭 君 14番 野 崎 正 志 君 15番 佐 藤 宗 司 君 16番 吉 田 進一郎
7番 笹 川 信 子 君 8番 山 田 富 義 君 9番 西 川 哲 司 君 10番 島 田 伸 子 君 11番 杉 井 旬 君 12番 土 田 俊 人 君 13番 森 山 昭 君 14番 野 崎 正 志 君 15番 佐 藤 宗 司 君 16番 吉 田 進一郎
7番 笹 川 信 子 君 8番 山 田 富 義 君 9番 西 川 哲 司 君 10番 島 田 伸 子 君 11番 杉 井 旬 君 12番 土 田 俊 人 君 13番 森 山 昭 君 14番 野 崎 正 志 君 15番 佐 藤 宗 司 君 16番 吉 田 進一郎
7番 笹 川 信 子 君 8番 山 田 富 義 君 9番 西 川 哲 司 君 10番 島 田 伸 子 君 11番 杉 井 旬 君 12番 土 田 俊 人 君 13番 森 山 昭 君 14番 野 崎 正 志 君 15番 佐 藤 宗 司 君 16番 吉 田 進一郎
7番 笹 川 信 子 君 8番 山 田 富 義 君 9番 西 川 哲 司 君 10番 島 田 伸 子 君 11番 杉 井 旬 君 12番 土 田 俊 人 君 13番 森 山 昭 君 14番 野 崎 正 志 君 15番 佐 藤 宗 司 君 16番 吉 田 進一郎
平成23年全員協議会( 9月 1日) 全員協議会記録 1 日 時 平成23年9月1日(木)午後1時 1 場 所 全員協議会室 1 出席議員 下村喜作議長 吉田進一郎副議長 武藤元美 小林 誠 鶴巻俊樹 岡田竜一 藤田博史 名古屋豊 笹川信子 山田富義 西川哲司 島田伸子 杉井 旬 土田俊人 森山 昭 野崎正志
――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(阿部銀次郎君) 次に、15番、吉田進一郎さんに発言を許可いたします。15番。 〔登壇〕 ○15番(吉田進一郎君) それでは、通告に従いまして一般質問を行います。 1、地域公共交通総合連携計画について。 (1)、運行事業者をバス事業者からタクシー事業者にすることについて伺います。
6番 島 田 伸 子 君 7番 西 川 哲 司 君 8番 坂 井 良 永 君 9番 佐 野 徹 君 10番 横 山 一 雄 君 11番 梶 勉 君 12番 武 石 栄 二 君 13番 熊 倉 均 君 14番 佐 藤 宗 司 君 15番 吉 田 進一郎
---------◯説明のため出席した者 市長 鈴木和夫 副市長 大河原薫 表郷地域自治区長 滝田国男 大信地域自治区長 渡部泰夫 東地域自治区長 根本暢三 総務部長 穂積 一 企画政策部長 入谷正道 市民部長 鈴木憲行 保健福祉部長 鈴木 寛 産業部長 吉田友明 建設部長 岡部文雄 行財政改革推進室長 鈴木進一郎
3番 高比良 元君 4番 陣内八郎君 5番 山口初實君 6番 金子三智郎君 7番 久野 哲君 8番 永留邦次君 9番 松島 完君 10番 浅田眞澄美君 11番 末次精一君 12番 金澤秀三郎君 13番 中村和弥君 14番 下条
◎土木部長(上野進一郎君) 最初に、公共事業に関するお尋ねですが、本県建設業は、公共事業への依存度が高いため、近年の公共事業費の減少により、建設業者の経営環境は大変厳しいものと思われます。
◎土木部長(上野進一郎君) まず最初に、長崎港の大型商業施設の隣接地に建設されている遊技場についてのお尋ねですが、当該土地については、平成元年11月に長崎県が公有水面埋立免許を受け、平成4年4月に竣工認可されたものです。 埋立地の用途としては、業務関連施設用地であり、主として民間事業者に売却する予定の土地として造成したものです。
3番 高比良 元君 4番 陣内八郎君 5番 山口初實君 6番 金子三智郎君 7番 久野 哲君 8番 永留邦次君 9番 松島 完君 10番 浅田眞澄美君 11番 末次精一君 12番 金澤秀三郎君 13番 中村和弥君 14番 下条
3番 高比良 元君 4番 陣内八郎君 5番 山口初實君 6番 金子三智郎君 7番 久野 哲君 8番 永留邦次君 9番 松島 完君 10番 浅田眞澄美君 11番 末次精一君 12番 金澤秀三郎君 13番 中村和弥君 14番 下条
――――――――――――――――――――――――――― 出席議員 57名 1番 小 林 誠 君 2番 土 田 俊 人 君 3番 羽 賀 利 栄 君 4番 須 戸 幸 男 君 5番 梶 勉 君 6番 島 田 伸 子 君 7番 武士俣 昭 司 君 8番 吉 田 進一郎
――――――――――――――――――――――――――― 出席議員 54名 1番 小 林 誠 君 2番 土 田 俊 人 君 3番 羽 賀 利 栄 君 4番 須 戸 幸 男 君 5番 梶 勉 君 6番 島 田 伸 子 君 7番 武士俣 昭 司 君 8番 吉 田 進一郎
――――――――――――――――――――――――――― 出席議員 58名 1番 小 林 誠 君 2番 土 田 俊 人 君 3番 羽 賀 利 栄 君 4番 須 戸 幸 男 君 5番 梶 勉 君 6番 島 田 伸 子 君 7番 武士俣 昭 司 君 8番 吉 田 進一郎
――――――――――――――――――――――――――― 出席議員 56名 1番 小 林 誠 君 2番 土 田 俊 人 君 3番 羽 賀 利 栄 君 4番 須 戸 幸 男 君 5番 梶 勉 君 6番 島 田 伸 子 君 7番 武士俣 昭 司 君 8番 吉 田 進一郎
特別有功表彰は、長く市勢の振興に寄与され、市民福祉の向上に多大な貢献をされた方を、特別有功者として表彰するものでございまして、このたび、下条進一郎元参議院議員を、松本市表彰規程に基づき表彰しようとするものでございます。
また、政治家個人や政治団体への寄附で目立ったのは、鹿島本社からとして、長野県では下条進一郎参議院議員の政治団体への百五十万円なども報道されたわけであります。 建設大手の政治献金と官公需の発注について、政治資金収支報告書で年間二千万円以上の政治献金をしたと記載されている建設大手は十二社、合計三億七千万円に上ります。