留萌市議会 2024-03-11 令和 6年 3月 定例会(第1回)-03月11日-02号
避難生活に欠かせない防災資機材であります例えばカセットコンロ、簡易トイレ、LEDスタンドライトなどはコミュニティセンターなどの避難所に優先的に配置しながら、寝具といたしましては、毛布は3,577枚、アルミマットを1,600枚、冬季の防寒対策としてポータブル石油ストーブを43台備蓄しているところでございます。
避難生活に欠かせない防災資機材であります例えばカセットコンロ、簡易トイレ、LEDスタンドライトなどはコミュニティセンターなどの避難所に優先的に配置しながら、寝具といたしましては、毛布は3,577枚、アルミマットを1,600枚、冬季の防寒対策としてポータブル石油ストーブを43台備蓄しているところでございます。
のものと500ミリリットルのもので合計1,140本、それからアルファ化米50食入りのものと個食もので800食、副食レトルトとしてハンバーグや豚汁などを800食、保存食用のパンで480食、幼児用の液体ミルクが1年保存分のものなんですが150缶、日用品、生活用品として毛布400枚、アルミウォールマット600枚、女性用品200枚、カセットガスボンベ20本、懐中電灯が55本、避難場用の備品として、LEDスタンドライト