つくば市議会 2020-03-13 令和 2年 3月定例会−03月13日-06号
整備内容ということでございますけれども、今回は学校校内のLAN配線工事並びに保管庫の整備等について、要は校内LAN配線工事等を行いたいというような予定でございます。
整備内容ということでございますけれども、今回は学校校内のLAN配線工事並びに保管庫の整備等について、要は校内LAN配線工事等を行いたいというような予定でございます。
教育費、小学校費、目、学校管理費、2億4,229万8,000円の補正は、福知山市教育情報化整備事業(小学校)でありますが、国の安心と成長の未来を拓く総合経済対策補正のGIGAスクール構想の実現に基づき、統合を控えた大江3小学校を除く全小学校に、LAN配線工事等の校内通信ネットワーク環境施設を整備する経費について、補正をお願いするものでございます。 9ページをお願いいたします。
次に、予算の内訳でございますが、改修に係る建築工事、機械設備工事、電気設備工事、LAN配線工事等の工事請負費が3,943万7,000円、工事監理業務、電話設備移設業務等の委託料が178万5,000円で、事業費合計4,122万2,000円となっております。 なお、特定財源として一般単独事業債3,090万円を計上いたしております。 以上でございます。
医療・福祉拠点施設整備費では、旧奈良県桜井総合庁舎を医療・福祉の拠点施設として整備するため、昨年度に引き続き、耐震化・大規模改修工事を行うとともに、開設に向けた電話やLAN配線工事等にかかる所要額を計上いたしております。 行政不服審査会費では、改正行政不服審査法が平成28年4月から施行されることに伴い、審査会の設置、運営にかかる所要額を計上いたしております。
タブレットを導入する際の初期費用につきましては、機器購入費用、LAN配線工事等導入設定作業費、操作研修費等にかかる費用としまして、約380万円程度が見込まれるところでございます。 費用対効果でございますが、削減額につきましては、本会議会議録、冊子及び決算書等の廃止を行うことにより、印刷製本費約75万円程度の削減が見込まれるといったところです。
(2)出退勤管理システムのレベルアップ経費は、職員の出退勤管理端末増設に係るリース料、臨時経費はLAN配線工事等に係る経費の計上でございます。 3目、説明欄1、福利厚生の(4)一般事務費の臨時経費は、旧伊東保養所跡地管理経費等でございます。3、職員健康管理の(2)一般事務費の臨時経費は、職員のメンタルヘルス対策経費及び健康管理システム借り上げ経費でございます。 146ページにまいります。
間仕切りにつきましては、現在検討をしております部署を想定いたしまして、机の配置などを含めて協議に入っているところでございますし、電話LAN配線工事等につきましても、本庁から大手口センタービルまでの引き込みについては打ち合わせを行っているところでございます。 以上でございます。 ○議長(進藤健介君) 大西議員。 ◆3番(大西康之君) 済みません。1点確認させてもらいます。
11節需用費でございますが、消耗品費、印刷製本費、電気・庁内LAN配線工事等に146万5,000円を計上いたしております。ちなみに事務所の位置につきましては、現在の企画振興課の東側、印刷機を置いておりましたが、あの位置を事務所として、いわゆる対応窓口として充てております。次に12節でございますが、役務費でございます。通信運搬費と振り込み手数料に284万円を計上いたしております。
次、構内伝送路ですが、これは公共施設等の建物内部のLAN配線工事等関連機器が主なる内容でございます。 6番目の、最後ですけれども、双方向画像伝送装置でございますけれども、学校の総合的な学習などでその利用を可能とするものであります。
庁舎内外諸工事費の1,250万円増額は、このレイアウト変更による事務机やキャビネット等の配置がえと、これに伴う電源、電話、LAN配線工事等を実施するものであります。 2、財政調整基金積立金。今年度、財政調整基金に積み立てる予定であった1億1,483万円のうち、8,935万円を減額し、今回の補正に必要な財源に充てる。 民生費。知的障害者福祉一般事務費(社会福祉法人宗像会事業費補助金)。
このような時流を受けまして、市立病院といたしましては、病院経営効率化、患者さんの待ち時間の短縮、医療の質等の向上を目指すため、カルテの電子化を中心とした電子医療情報総合システム導入のための調査研究を行いますとともに、院内LAN配線工事等、計画的に実施してまいりたいというふうに考えております。
小学校と同様に、中学校全校につきましても、LAN配線工事等を行います。7,804万9,000円の計上でございます。 それから、200ページでございます。200ページ、上の方、説明の欄でございますが、工事請負費で、中学校につきましても泉丘中学校のほか、日高中、平沢中、久慈中、多賀中、河原子中、中里中について、それぞれ整備を実施してまいります。 201ページでございます。中学校振興費でございます。
総務費、総務管理費、情報通信設備整備事業3,930万1,000円につきましては、平成11年度の国の第2次補正予算による補助事業として執行するもので、電算システムの開発、庁内LAN配線工事等に長期間の日数を要し、年度内での執行が困難なため繰り越ししたものであります。本事業の完了予定は10月末であります。