鶴ヶ島市議会 2024-06-14 06月14日-03号
教育委員会では、国の事業に基づく県の補助金を活用した学習用端末の更新を中心にICT教育環境の整備を推進していく予定です。 なお、補助率は1台当たりの基準額に対し3分の2ですので、残りの更新に関する費用については、ご家庭の負担とならないよう既に予算化に向けて調整しています。 (2)についてお答えします。今回活用予定の補助金では補助基準額が増額されています。
教育委員会では、国の事業に基づく県の補助金を活用した学習用端末の更新を中心にICT教育環境の整備を推進していく予定です。 なお、補助率は1台当たりの基準額に対し3分の2ですので、残りの更新に関する費用については、ご家庭の負担とならないよう既に予算化に向けて調整しています。 (2)についてお答えします。今回活用予定の補助金では補助基準額が増額されています。
につなげるための地場企業就職促進事業や、市及び関係機関で連携して行う創業支援対策事業、産業の振興では、農業の担い手確保・育成を図るための平戸式もうかる農業実現支援事業や平戸版DMOを中心に空き家等を活用したまちづくりの手法の一つであるアルベルゴ・ディフーゾタウン推進事業、子育て支援では、安心して子育てができる環境の維持・創出を目的とする地域子ども・子育て支援事業やICT教育機器等を活用した学習のためのICT教育環境整備事業
まず、高校生までの子ども医療費無償化の拡大、生理用品の支給や累次の生活支援対策給付金の支給、就労準備、家計改善支援などの生活困窮相談の充実、子ども食堂の開設、運営に対する助成、支援員が独り親家庭や要支援家庭を訪問することによる家事、育児などの援助、相談支援、通訳士の活用による外国人に対する相談支援の充実、ICT教育環境の充実、国による出産・子育て応援給付金の給付、県による第2子以降出産祝金、高校就学準備等支援金
続いて、働き方改革とICT教育環境整備について、3点ほどちょっと伺います。 まず、働き方改革が言われる中で、一方で教員用のパソコンの更新がずっと滞っています。現実には、速度が遅くてだとか、プログラム更新がかかって半日使えないとかという声が聞かれます。それから、故障した場合に修理をしてもらえない、予備もない、仕事をするなということかという声が出ています。
また、行政のデジタル化につきまして、令和7年度までの自治体情報システムの標準化に向け、円滑な移行に取り組むとともに、施設予約システムの導入や市立小中学校図書館と市立図書館のシステム連携、電子黒板の更新を軸としたICT教育環境の強化など、自治体DXの推進に取り組んでまいります。 今後も本市のさらなる発展に向け、様々な政策を推進してまいりたいと考えております。 以上、お答えといたします。
「ICT教育環境を十分に生かすためには、教える側である教員の資質向上が欠かせないと考えるが、教員のICT活用指導力の向上に向け、どのような研修を行っているのか」とただしたのに対し、「教員の研修については、総合教育センターが中心的役割を担っており、児童・生徒に対するICT活用のための指導力向上に向け、ICTの効果的な活用方法を学ぶ、ICT活用指導力研修を実施している。
児童生徒の心身の健康を支える上で大きな役割を果たす対面指導に加え、オンラインのよさを活用した教育機会の提供にどう取り組むのか、今後のICT教育環境の整備計画と併せて教育長の所見を伺います。 次に、2拠点化による新たな子供支援施設の整備について伺います。
県教育委員会では、今年3月に設置した県と市町村教育委員会で構成する富山県GIGAスクール推進協議会におきまして、端末の利活用の推進や次期更新などのICT教育環境の整備について情報交換をしているところであり、今後とも国や他県の動向も情報収集するとともに、仕様ですとか更新時期について協議をしてまいります。
委員から御指摘いただきました、例えば主要指標でございますけれども、例えばNo.58、児童生徒のICT活用指導することが「できる」と答えた教員の割合、これにつきましては、小中高等学校におけるICT教育環境の充実度を測る指標として設定しておりますけれども、教育現場におきましては、教員の指導力向上が大きな課題であることや、文部科学省の全国調査の項目となっていること、こういったことで、毎年度進捗が確認できる
自治体DXの推進につきましては、ICT教育環境等の充実を図るため、所要の額を計上いたしました。 公民館の整備につきましては、儀徳町公民館の改修工事に対し、自治公民館建設等補助金交付規則に基づき補助することとし、所要の額を計上いたしました。 次に、民生費について申し上げます。 高齢者福祉につきましては、認知症高齢者グループホームの改修等に要する経費を助成することとし、所要の額を計上いたしました。
県内においては、今年3月に設置しました県と全市町村で構成しています富山県GIGAスクール推進協議会におきまして、利活用の推進をはじめ、次の端末更新を含めたICT教育環境の整備について情報交換をしております。 今後とも国や他県の動向を情報収集するとともに、更新方法や更新時期について協議を進めてまいりたいと思っております。
コロナ対策と並行して、浸水地域にある町社会福祉協議会が入る町福祉センター施設を町役場近くの高台に移転し、防災拠点と福祉拠点を併せ持つ複合施設、防災福祉センターの建設、委員会を設置し中学校統合を促進、日高地方ではいち早く小・中学校のICT教育環境を整えたほか、県福祉事業団が運営する障害者グループホームを誘致、町内主要幹線道路に架かる最古の切目橋の架け替え工事に着手、人口減少対策として令和元年から取り組
また、学校における情報通信技術の活用により、学校教育が直面する課題の解決や学校教育の一層の充実を図るため、学校教育の情報化の推進がなされながら、多様な子供たち一人ひとりに公正に個別最適化され、資質・能力を一層確実に育成できるICT教育環境の実現に向け、全児童生徒に1人1台の端末を整備するとともに、高速通信が可能な校内ネットワーク環境の整備を一体的に進めるGIGAスクール構想が国から示され、岡谷市におかれましても
また、今回の大臣会合におきましては、情報端末が全ての児童・生徒に配備されていることなど、本市のICT教育環境の充実ぶりや、おわら踊りが世代を超えて伝承されていることから、地域と学校が密接な関係にあることなどを改めて各国の代表にアピールすることができたと考えております。
説明欄中段よりやや下、(2)学校ICT教育環境整備事業経費は、学校のパソコン教室用の機器の賃貸借が順次終了することなどから、令和4年度比で約6,772万円の減となります。中学校費も同様の理由で約2,768万円の減となります。
苦情対応、各種調査依頼への対応、コロナによる負担増大、ICT教育環境の整備対応、朝や放課後の電話対応、保護者・PTAとの連携、児童・生徒指導上の課題への対応という結果でした。想像するだけでもとても大変な内容であり、先生もストレスを抱えながら、学校で働く教員には、改めてこの調査結果を見て敬意を表したいと思った次第でございます。
しかしながら、少子化対策としてこれらの経済的な子育て支援策がどのような効果をもたらすか、これはなかなか悩ましいところでありまして、世帯への単純な金銭支援だけでなく、これまでも実施してまいりました老朽化した学校等の施設改修、体育館の空調設備等の設置、ICT教育環境の充実など、子供の成長に直接関わる施策も進めるべきではないかと、そういった点もしっかりと見極めながら総合的に検討する責任があるというふうに思
ICT教育環境の整備については、一人一台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、特別な支援を必要とする子どもも含め、多様な子どもたちが誰一人取り残されることなく、公正に個別最適化され、資質、能力が一層確実に育成できる教育、ICT環境を実現することが目標として示されてまいりました。
加えて、めぐろ学校教育プランに基づく、小学校40分授業午前5時間制の推進や、外国語教育の充実をはじめとした特色ある教育活動により、確かな学力を育成するとともに、MEGUROスマートスクール・アクションプランに沿ってICT教育環境の充実を図ります。 4点目は、地域の賑わいや活力の向上です。
多様化する学校教育下でのICT教育環境を適切に整備し運用するため、ICT推進員を4月から配置するに当たり、今年度中の契約等が必要になるためのものでございます。 次の7ページを御覧ください。 第4表 地方債補正について御説明申し上げます。