福岡県議会 2024-06-07 令和6年6月定例会(第7日) 本文
こうした中で、FAVAワンヘルス福岡オフィスの所長でいらっしゃいまして、WHOや国連ハビタットなどの国際機関と連携し、ワンヘルスの実践活動に取り組んでいらっしゃいます藏内勇夫議員が、ワンヘルスの推進を公約に掲げて世界獣医師会次期会長に就任されたということは、県にとって大変心強いことであると考えております。
こうした中で、FAVAワンヘルス福岡オフィスの所長でいらっしゃいまして、WHOや国連ハビタットなどの国際機関と連携し、ワンヘルスの実践活動に取り組んでいらっしゃいます藏内勇夫議員が、ワンヘルスの推進を公約に掲げて世界獣医師会次期会長に就任されたということは、県にとって大変心強いことであると考えております。
昨年はFAVAワンヘルス福岡オフィスが開所。アジア及び世界のワンヘルス実践活動をリードする同オフィスと連携し、世界的先進地を目指した取組を進めてまいります。全国初となるワンヘルスセンターは、みやま市の御協力の下、建設地を決定、令和九年度中の開設に向けた準備を着実に進めております。ワンヘルス教育につきましては、今年度全ての県立高校での実施が実現いたしました。
我が会派が服部知事に対し、積極的に誘致を進めるべきであると提言していたFAVAワンヘルス福岡オフィスが昨年八月に設立されました。その設立を機に、我が会派の、アジア獣医師会連合会長でもある藏内勇夫相談役を中心に、本県とアジア及び世界におけるワンヘルスの実践活動をリードするFAVAワンヘルス福岡オフィスが連携することで、ワンヘルスの取組が世界各国に広がっていくことを大いに期待するところであります。
なお、本フォーラムの専門性をより高めていくため、本年度より実行委員会の事務局をアジア獣医師会連合(FAVA)ワンヘルス福岡オフィスに担っていただいております。 三のプログラムでございます。一日目、二月十六日につきましては、アのエクスカーションとイのウェルカムレセプションを実施いたします。
さらに、今年度はワンヘルスの世界的先進県としてワンヘルスをさらに推し進めるため、八月一日に福岡市天神のアクロス福岡にFAVAワンヘルス福岡オフィスが開所されました。これにより世界各国からワンヘルスに関する情報や人などが数多く集まり、ここを拠点として本県のワンヘルス推進の動きは、アジア、そして世界に向けて大きく前進していくものと考えております。
一ポツ目は、FAVAワンヘルス福岡オフィス(FOF)の活動支援でございます。FOFと連携し、人・動物・環境の各分野に関する一体的な調査研究などを通じて、日本のみならず、アジア、そして世界におけるワンヘルスの推進に貢献していきたいというふうに考えております。 二ポツ目は、国際機関と連携し、世界から注目度が高く、発信力のあるワンヘルス国際フォーラムを開催することとしております。
ワンヘルスの先進地である福岡県においては、今年八月に開設予定のFAVAワンヘルス福岡オフィス、二〇二七年のワンヘルスセンターの設置など、今後、ワンヘルスに関する教育、研究に関連する拠点が集積することとなります。これら拠点を最大限生かすためには、数多くの多様な人材が必要であり、三大学だけでなく、幅広く様々な機関での人材育成が重要だと考えます。
アジア獣医師会連合(FAVA)大会では、アジアワンヘルス福岡宣言二〇二二が世界に向けて発信され、またFAVAワンヘルス福岡オフィスの設置も決定いたしました。県におきましても、ワンヘルスの森四王寺やワンヘルスパークを開設いたしました。
そして、アジア及び世界のワンヘルス実践活動をリードするFAVAワンヘルス福岡オフィスを誘致することができました。また、事業者の取組を促進するワンヘルス宣言事業者登録制度やワンヘルスの理念に沿って生産される農林水産物等を認証するワンヘルス認証制度を創設いたしました。