戸田市議会 2024-06-14 令和 6年 6月定例会-06月14日-06号
◎櫻井聡 健康福祉部長 議長。 ○石川清明 議長 櫻井健康福祉部長。 ◎櫻井聡 健康福祉部長 件名1、高齢者における健康寿命の延伸を目指した肺炎予防について。(1)高齢者の肺炎予防への取組についてお答えいたします。 肺炎は、特に高齢者は免疫力の低下により重症化するおそれのある病気でございます。
◎櫻井聡 健康福祉部長 議長。 ○石川清明 議長 櫻井健康福祉部長。 ◎櫻井聡 健康福祉部長 件名1、高齢者における健康寿命の延伸を目指した肺炎予防について。(1)高齢者の肺炎予防への取組についてお答えいたします。 肺炎は、特に高齢者は免疫力の低下により重症化するおそれのある病気でございます。
――――――――――――――――――――説明のため出席した者の職氏名 市長 大勢待利明 副市長 小山高義 病院事業管理者 大友建一郎 教育長 橋本雅幸 企画部長 森田欣裕 総務部長 宿谷尚弘 市民安全部長 細金慎一 市民部長 中村幸子 環境部長 川島正男 健康福祉部長
健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(鈴木貴久) おはようございます。よろしくお願いいたします。伊勢田議員ご質問の大きな1点目、生活保護行政についての(1)、ケースワーカーの体制・増員について順次お答えいたします。
副 市 長 溝 田 康 人 病院事業管理者 高 原 秀 典 市長公室長 山 内 光 洋 市民病院副院長 岸 本 慎 一 会計管理者 西 田 佳 代 消 防 長 尾 崎 浩 司 総 務 部 長 明 石 一 成 教 育 次 長 高 見 博 之 建 設 部 長 澗 口 彰 利 教 育 次 長 河 本 学 健康福祉部長
岩城真伍 書記---------------------------------------説明のための出席者 宮原義久 市長 鶴水義広 副市長 安楽 究 総務部長 牧田純子 総合政策部長 高野憲一 経済建設部長 鸙野裕一 市民生活部長 (併)上下水道局長 冨満聖子 健康福祉部長
伊 東 秀 浩 議員 22番 山 崎 雅 俊 議員 23番 細 田 昌 孝 議員 24番 遠 藤 英 樹 議員 25番 榎 本 守 明 議員 26番 熊 木 照 明 議員 〇欠席議員(1人) 8番 林 冬 彦 議員 〇説明者 菅 原 文 仁 市長 豊 島 浩 明 副市長 戸ヶ崎 勤 教育長 住 野 昌 洋 危機管理監 吉 野 博 司 企画財政部長 櫻 井 聡 健康福祉部長
――――――――――――――――――――説明のため出席した者の職氏名 市長 大勢待利明 副市長 小山高義 病院事業管理者 大友建一郎 教育長 橋本雅幸 企画部長 森田欣裕 総務部長 宿谷尚弘 市民安全部長 細金慎一 市民部長 中村幸子 環境部長 川島正男 健康福祉部長
○議長(清川雅史) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(山口勝彦) 今回の補正予算におきましては、国庫支出金ではなくて諸収入という形で予算を計上させていただきました。
欠席議員(なし)---------------------------------------◯説明のための出席者(11名) 市長 森島武芳 総合政策部長兼総合政策課長 和田理男 秘書広報課長 宮本典子 総務部長兼総務課長 高橋弘一 健康福祉部長兼社会福祉課長
建設部長 湯本永一君 危機管理防災担当部長 教育長 小松信美君 横林伸一君 企画政策部長 栗原 力君 監査委員 春日良太君 公民共創推進担当部長 教育部長 小岩成夫君 青木猛治君 市民環境部長 坂口和志君 文化創造担当部長 吉池光裕君 健康福祉部長
◎冨満聖子健康福祉部長 本市におきましては、子育て支援策等におきまして、第2期小林市子ども・子育て支援事業計画に沿いまして、他自治体に劣らない各種地域子ども・子育て支援事業に取り組んでおります。
○議長(清川雅史) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(山口勝彦) お答えいたします。 里帰り出産のPRについてであります。里帰り出産をする方への情報提供については、市内の産科医療機関のホームページにおいて、予約や帰省の時期のほか、かかりつけ医療機関からの紹介状など、必要な手続について掲載し、周知を図っております。
井 上 邦 男1.遅刻または中途退場した議員の番号、氏名(1 名) 17番 井 上 邦 男1.欠 席 議員(な し) 欠員11.地方自治法第121条の規定に基づく説明のため出席した者の職氏名 市長 栗 山 康 彦 副市長 松 田 勝 久 教育長 中 野 留 美 企画財政部長 石 田 康 雄 生活環境部長 新 田 直 哉 健康福祉部長
(北部地区サービス事務所長) 金 元 参事(中央地区サービス事務所長) 大 迫 参事(西部地区サービス事務所長) 酒 井 産業経済部長 銅 金 産業経済・消費生活課長 勝 島 文化・スポーツ部長 千 田 文化・交流課長 平 野 スポーツ振興課長 保 坂 健康福祉部長
◎櫻井聡 健康福祉部長 議長。 ○石川清明 議長 櫻井健康福祉部長。 ◎櫻井聡 健康福祉部長 件名1、生活保護の現状と課題について。(1)最近の申請状況と、受給者の推移についてお答えいたします。 直近3年間の申請状況につきましては、令和3年度が198件、令和4年度が240件、令和5年度が209件でございます。
○副議長(横山淳) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(山口勝彦) お答えいたします。 市民の健康意識の醸成についてであります。大会参加者や応援者など多くの方々が来場することから、健康に関する団体と連携し啓発活動を行うことで、市民の健康意識の醸成を図ることができるものと考えております。今後、健康づくりに関する周知について効果的な手法などを検討してまいります。 以上でございます。
飯田秀勝健康福祉部長。 〔説明員飯田秀勝君登壇〕 ◎説明員(飯田秀勝君) 初めに、アについてお答えします。 本市における肺炎による死亡者数の経緯については、平成30年が117人で第3位、平成31年が119人で第3位、令和2年が102人で第5位、令和3年が78人で第6位、令和4年が93人で第6位となっており、減少傾向が見られます。
井 上 邦 男1.遅刻または中途退場した議員の番号、氏名(1 名) 16番 香 取 良 勝1.欠 席 議員(な し) 欠員11.地方自治法第121条の規定に基づく説明のため出席した者の職氏名 市長 栗 山 康 彦 副市長 松 田 勝 久 教育長 中 野 留 美 企画財政部長 石 田 康 雄 生活環境部長 新 田 直 哉 健康福祉部長
◎櫻井聡 健康福祉部長 議長。 ○石川清明 議長 櫻井健康福祉部長。 ◎櫻井聡 健康福祉部長 戸田市受動喫煙防止対策ガイドラインにつきましては、実証実験を踏まえ、実情に合わせたガイドラインの改訂を検討してまいります。 ◆3番(佐藤太信議員) 議長。 ○石川清明 議長 佐藤議員。 ◆3番(佐藤太信議員) ありがとうございました。