那須塩原市議会 2023-03-20 03月20日-07号
金子哲也議員欠席議員(なし)説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
金子哲也議員欠席議員(なし)説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 市のほうで把握しています県内の自治体の補聴器への交付、または給付の状況ですけれども、宇都宮市と足利市の2市ということで認識をしてございます。 ○議長(松田寛人議員) 1番、堤正明議員。
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 高齢者外出支援タクシー券ということですので、保健福祉部のほうから答弁をさせていただきます。 対象者ということですけれども、まず、市内に住所を有し、在宅で生活する70歳以上の方。この方を対象に免許証を保有していない方または自動車を保有せず、また、免許は持っていても使用していない方。
金子哲也議員欠席議員(なし)説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 一つの例として、書かない窓口の例から答弁をさせていただきましたが、議員おっしゃるとおりいろんな方の状況によって来づらい方もいると思いますので、そうした方にも申請ができるような形、こういったものも考えてまいりたいと思います。 ○議長(松田寛人議員) 4番、鈴木秀信議員。
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 本市が目指します総合相談体制、こちらにつきましては、既存の各相談支援機関、これとの連携を強化させまして、切れ目ない支援、これを行っていく多機関共同による包括的な相談支援体制であるというふうに考えております。
金子哲也議員欠席議員(なし)説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 先ほど、市長の提案理由の中にもありましたけれども、出産、それから子育て、これを応援するための交付金でありまして、妊娠時に5万円、出産時に5万円、合わせて10万円を交付する交付金でございます。 ○議長(松田寛人議員) 8番、益子丈弘議員。 ◆8番(益子丈弘議員) 妊娠の届出の中に5万円、そして出産のときに5万円ということで了解いたしました。
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 医師以外の専門職の意見書等により給付決定すること、これができないかということでありますけれども、決定することは不可能ではございません。
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 市では、一定の要件を満たす団体が高齢者の通いの場を開催したり、高齢者の自宅を訪問して掃除や洗濯、ごみ出しなどを行っている場合に、訪問型・通所型サービスB事業所補助金、これを交付しております。
星 宏子議員説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
金子哲也議員説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 3、国民健康保険における高額療養費申請手続きの簡素化について、お答えをいたします。 初めに、(1)の本市における高額療養費制度利用の現状についてですが、現行の制度に基づきまして、年齢や所得に定められた療養給付費の限度額を超えた場合、その超えた分を全額被保険者に支給をしております。申請方法といたしましては、該当する月ごとに申請をしていただいております。
金子哲也議員欠席議員(なし)説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
金子哲也議員欠席議員(なし)説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 那須特別支援学校寄宿舎廃止に関連しての御質問にお答えをいたします。 特別支援学校の寄宿舎の設置目的、これにつきましては、自宅が遠隔地にありまして、学校までの通学が困難な児童生徒の通学保障ということであるというふうに認識をしております。
山形紀弘議員説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
◎保健福祉部長(鹿野伸二) 様々な社会資源との連携の手段についてということでございますが、まずはその社会資源、それの存在を知ること、確認すること、それが連携につながるものというふうに考えてございます。
山形紀弘議員説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二
山形紀弘議員説明のために出席した者の職氏名 市長 渡辺美知太郎 副市長 渡邉和明 副市長 亀井 雄 教育長 月井祐二 企画部長 小泉聖一 総務部長 小出浩美 総務課長 平井克己 財政課長 広瀬範道 市民生活部長 磯 真 気候変動対策局長 黄木伸一 保健福祉部長 鹿野伸二