城陽市議会 2024-05-16 令和 6年福祉常任委員会( 5月16日)
・福祉事務所 吉 村 英 基 福祉保健部長 福祉事務所長 堀 岡 宣 之 福祉保健部次長 福祉事務所次長 福祉課長事務取扱 上 羽 麻彌子 福祉保健部次長 福祉事務所次長 高齢介護課長事務取扱
・福祉事務所 吉 村 英 基 福祉保健部長 福祉事務所長 堀 岡 宣 之 福祉保健部次長 福祉事務所次長 福祉課長事務取扱 上 羽 麻彌子 福祉保健部次長 福祉事務所次長 高齢介護課長事務取扱
○上羽麻彌子高齢介護課長 成年後見制度を市長申立て利用していただく場合というのは、やはり身寄りのない方や認知症などでちょっと判断が難しい方ということになりまして、申立ての作業を行っていく中でまず親族への確認というものをさせていただきます。
経済部長 亀岡賢一郎 建設部長 宮島基弘 消防長 竹内博司 ボートレース事業局次長 久田篤史 病院事務局長 小羽正昭 教育部長 安藤哲成 防災危機管理監 成田晃久 秘書広報課長 土井孝美 総務課長 磯村慶子 財政課長 近藤修司 高齢介護課長
173 ◯福森真司委員長【23頁】 高齢介護課長。 174 ◯高齢介護課長【23頁】 それでは、「議案第14号・秦野市介護保険条例の一部を改正することについて」を御説明いたします。
認定・入所担当)│ │ │ ├────────────────────────────────────────────┤ │ │ │ 議案第13号…福祉部長、国保年金課長、国保年金課課長代理(国民健康保険担当) │ │ │ ├────────────────────────────────────────────┤ │ │ │ 議案第14号…福祉部長、高齢介護課長
財政課長 近藤修司 税務課長 近藤彰洋 防災危機管理課長 本間 巧 職員課長 中村賢二 企画課長 柴垣道拓 情報政策課長 竹内裕人 市民協働課長 齋田充弘 健康推進課長 鈴木弘恵 福祉課長 澤田真宏 福祉課付課長 榊原秀樹 高齢介護課長
569 ◯福森真司座長【93頁】 高齢介護課長。 570 ◯高齢介護課長【93頁】 見守りキーホルダーは、高齢者の総合相談窓口である地域高齢者支援センターが申込みを受け付け、交付しています。
────┼─────────┼───────────┼─────────┼──────────┤├──┼───────────┤ ├─────────────┤ ├─────────────┤ ├─────────┤ │10 │課長代理(防災担 │課長代理(防災担 │財政課長 │課長代理(人事管理 ││10 │課長代理(文化財・ │保育こども園課長 │課長代理(共生社会 │高齢介護課長
財政課長 近藤修司 防災危機管理課長 本間 巧 職員課長 中村賢二 企画課長 柴垣道拓 情報政策課長 竹内裕人 市民協働課長 齋田充弘 生活環境課長 鯉江剛資 健康推進課長 鈴木弘恵 福祉課長 澤田真宏 福祉課付課長 榊原秀樹 高齢介護課長
福祉事務所次長 福祉課長事務取扱 辰 已 幸 司 福祉保健部次長 福祉事務所次長 国保医療課長事務取扱 柿 本 陽 祐 福祉課課長補佐 福祉総務係長事務取扱 上 羽 麻彌子 高齢介護課長
ボートレース事業局次長 久田篤史 病院事務局長 小羽正昭 教育部長 安藤哲成 防災危機管理監 成田晃久 秘書広報課長 土井孝美 総務課長 磯村慶子 財政課長 近藤修司 企画課長 柴垣道拓 情報政策課長 竹内裕人 健康推進課長 鈴木弘恵 高齢介護課長
高齢介護課長。 40 ◯高齢介護課長【 5頁】 まず、陳情事項の1点目、2点目については、関係法令により定められていますので、国及び県と連携を図りながら取り組んでまいります。
本 茜│○│ │席├─────┼────┴───────┴─┴────┴───────┴─┴────┴───────┴─┤ │ │ │議案第59号…福祉部長、国保年金課長、国保年金課課長代理(国民健康保険担当) │ │者│ ├────────────────────────────────────────────┤ │ │ │令5陳情第14号…福祉部長、高齢介護課長
防災危機管理監 成田晃久 秘書広報課長 土井孝美 総務課長 磯村慶子 財政課長 近藤修司 企画課長 柴垣道拓 市民協働課長 齋田充弘 生活環境課長 鯉江剛資 健康推進課長 鈴木弘恵 福祉課長 澤田真宏 福祉課付課長 榊原秀樹 高齢介護課長
────────────┤ │ 3│総務部長 │福祉部長 │都市部長 │高橋副市長 │ ├─┼──────────────────┼──────────────────┼──────────────────┼──────────────────┤ │ 4│人事課長 │高齢介護課長
○上羽麻彌子高齢介護課長 では、私のほうから高齢者に係ります成年後見制度の利用状況についてご報告させていただきます。 まず、1人に対する助成の金額は同じかというお問いかけでしたが、これにつきましては、申立てに係る経費は収入印紙である切手代、これに診断書料や必要に応じて鑑定などを行いますので、その個人、個人によって異なってまいります。
高齢介護課長。 6 ◯高齢介護課長【 2頁】 それでは、「議案第49号・令和5年度秦野市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について」御説明します。