海南市議会 2017-09-12 09月12日-02号
また、御質問の健康10ヶ寺でございますが、弘法大師が開いた聖地高野山に至る道である高野街道の一つが海南市から紀美野町に抜ける現国道370号で、高野西街道と呼ばれておりまして、その沿道に高野山真言宗の10の寺院が高野長峰霊場を結成し、参詣者の健康長寿をお祈りしております。
また、御質問の健康10ヶ寺でございますが、弘法大師が開いた聖地高野山に至る道である高野街道の一つが海南市から紀美野町に抜ける現国道370号で、高野西街道と呼ばれておりまして、その沿道に高野山真言宗の10の寺院が高野長峰霊場を結成し、参詣者の健康長寿をお祈りしております。
具体的には、本市から紀美野町にかけて高野西街道沿いの健康10ヶ寺をめぐるコースや、江戸時代の漆器の町並みが残る黒江と湯浅町の町並みをあわせた町並みめぐり、先日、国の名勝に指定された温山荘園や漆器の体験を南部梅林と組み合わせたコースなど、阪神方面を中心に約700名のモニタリングを実施しているところであります。