豊能町議会 2017-09-08 平成29年第4回定例会(第4号 9月 8日)
高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 指名ありましたので提案の説明をいたします。 通年議会制に関する条例制定、改正、規則改正等について、一括議題となりました第3号議会議案から第6号議会議案の提案説明をいたします。
高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 指名ありましたので提案の説明をいたします。 通年議会制に関する条例制定、改正、規則改正等について、一括議題となりました第3号議会議案から第6号議会議案の提案説明をいたします。
○議長(福岡邦彬君) 次に、高橋充徳議員を指名いたします。 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・公明党の高橋であります。議長に指名いただきましたので一般質問をさせていただきます。本日最後の一般質問となります。理事者の皆さんには非常にお疲れのところと思いますが、しっかりと答弁を願いたいと思いますので、よろしくお願いします。
高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 第2号議会議案、「2025日本万国博覧会」の大阪誘致に対する決議の件。 上記の議案を別紙のとおり地方自治法第112条及び会議規則第14条の規定により提出します。 平成29年6月14日提出。 豊能町議会議長福岡邦彬様。 提出者、豊能町議会議員高橋充徳。賛成者、同、井川佳子。同、小寺正人。同、西岡義克。同、管野英美子。同、永並啓。同、竹谷勝。
高橋充徳議員を指名いたします。 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・公明党の高橋であります。 議長から許可を得ましたので、今から質問をさせていただきます。 主に3点について質問をします。
高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・高橋です。私のほうから議員に質問させていただきます。 請願書の1から5項目出ておりますが、4項目まではこれは完全に私どもも賛成できるわけでありますが、この5項目の、早急に大阪フェニックスセンターでということについて若干疑問を感じるところと、なぜ請願書のほうも直接管理者に申し入れしないのかなという点もあります。
○議長(福岡邦彬君) 次に高橋充徳議員を指名いたします。 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) おはようございます。6番・公明党の高橋であります。議長から許可を得ましたので、今回は5点についていろいろと質問させていただきます。時間が惜しいので、枕言葉は抜きでいきます。 まず1点目でありますが、持ち余る寄附をいただいております財産となっております戸知山の件になります。
本定例会の会議録署名議員は、会議規則第127条の規定により、6番・高橋充徳議員及び7番・小寺正人議員を指名いたします。 日程第2「会期の決定について」を議題といたします。 お諮りいたします。 本定例会の会期は、本日から3月27日までの25日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(福岡邦彬君) 異議なしと認めます。
高橋充徳議員を指名いたします。 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番、公明党の高橋充徳でございます。 議長の許可を得ましたので、4点質問書を出しておりますので、これらについて一般質問をさせていただきます。 町長、副町長におかれましては、久しぶりの議会ということで、お疲れのことと思います。
議席は、会議規則第4条第2項及び第3項の規定により、 1番 寺脇直子議員 2番 管野英美子議員 3番 永谷幸弘議員 4番 橋本謙司議員 5番 井川佳子議員 6番 高橋充徳議員 7番 小寺正人議員 8番 永並啓議員 9番 竹谷勝議員 10番 福岡邦彬議員 11番 高尾靖子議員 12番 西岡義克議員 13番 川上勲議員 以上のとおり指定いたします。
(「動議」の声あり) ○議長(福岡邦彬君) ただいま、高橋充徳議員から動議が提出されました。 動議には1人以上の賛成者が必要です。高橋充徳議員の動議に賛成の方は起立願います。 (発言する者あり) ○副議長(高橋充徳君) 一応、動議の内容を申し上げます。 議員提案議案として、議員の報酬を5%カットの議員提案をしたいと思います。よろしくお願いします。
○議長(岩城重義君) 次に、高橋充徳議員を指名いたします。 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・公明党の高橋であります。議長のお許しがありましたので、4点質問を提出しておりますので、これに沿って一般質問をさせていただきます。 今回私が最後となりましたので、多分皆さん疲れきっておるという、時間もかなり迫っておりますので。端的に、短くなるかもしれませんが進めていきたいと思っております。
本定例会の会議録署名議員は、会議規則第127条の規定により、5番・井川佳子議員及び6番・高橋充徳議員を指名いたします。 日程第2「会期の決定について」を議題とします。 お諮りいたします。 本定例会の会期は、本日から6月24日までの11日間としたいと思います。 これに異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(岩城重義君) 異議なしと認めます。
高橋充徳議員を指名いたします。 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・公明党の高橋です。 皆さん、おはようございます。 今回はトップで質問をさせていただきます。議長の許可を得ましたので、4点について質問をさせていただきます。が、残念なことですけども、これまで、今まで見なれておりました副町長がおられないということは非常に残念で違和感を覚える感じがいたします。
(発言する者あり) ○議長(岩城重義君) 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・高橋充徳です。 動議を提出いたします。第55号議案の平成27年度豊能町一般会計補正予算のうち、豊能町廃棄物の減量及び適正処理等に係る経費について、修正の動議をいたします。
○議長(岩城重義君) 次に、高橋充徳議員を指名いたします。 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・公明党の高橋であります。 議長から質問の許可を得ましたので、時間が許せば通告全てやりたいと思いますが、懇切丁寧な回答をよろしくお願いをいたします。 空き家についてでありますが、今年の10月に内閣府が全国の成人男女3,000名を対象に、住生活に関する世論調査というのを行っています。
○議長(岩城重義君) 次に、高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) こんばんは。高橋充徳でございます。 私も井川議員と同じように2期目でございます。理事者の皆様には本当に長い、長時間おつき合いをいただき、ありがとうございます。我々先輩議員のこの議会の運営、しっかりと議長、副議長が努めていただきました。これからもその重責を担っての立候補でございます。
高橋充徳議員を指名いたします。 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・公明党の高橋であります。議長の許可を得ましたので質問をいたします。昼から約40分の休憩でしたのでちょっと眠くなるかもしれません。たまに大きな声を出しますので、眠気覚ましであります。よろしくお願いをいたします。 自然災害にどう向き合っていくか、備えていくか、8月の30日から9月の5日かで防災週間と設定をされております。
○議長(竹谷 勝君) 次に、高橋充徳議員を指名いたします。 高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・公明党の高橋です。 議長より指名をいただきましたので、時間の許す限り質問をさせてていただきます。質問する内容によってお答えをしていただきたいと思いますので、細かいことを言うかもしれませんがよろしくお願いをいたします。
高橋充徳議員。 ○6番(高橋充徳君) 6番・高橋であります。 ちょっと確認等あるんです。2ページなんですけど、安定した雇用の創出というの、町長さっき福岡議員から質問ありましたけれども、明確な答えがないんですけども、町内の、町長知っておられるかどうか確認したいんですけど、雇用というのは、町内の雇用というのはスーパーぐらいしかないんですよね。