和光市議会 2022-12-05 12月05日-03号
屋外の活動であることと感染対策をしっかり講じながら駅前スクランブル交差点における啓発運動はできないのでしょうか。 ○議長(齊藤克己議員) 漆原建設部長。 ◎建設部長(漆原博之) 駅南口のスクランブル交差点において自転車マナーの啓発を行うことは、自転車関連事故全体の減少にも寄与すると考えられ、自転車利用のみならず、歩行者にとっても大変有益と考えております。
屋外の活動であることと感染対策をしっかり講じながら駅前スクランブル交差点における啓発運動はできないのでしょうか。 ○議長(齊藤克己議員) 漆原建設部長。 ◎建設部長(漆原博之) 駅南口のスクランブル交差点において自転車マナーの啓発を行うことは、自転車関連事故全体の減少にも寄与すると考えられ、自転車利用のみならず、歩行者にとっても大変有益と考えております。
これに伴い鴻巣駅東口駅前スクランブル交差点において、駅前広場方向からひなの里通りへの右折が禁止となる交通規制が開始されました。公園整備については、3月中旬の完成予定です。なお、公園の名称については、公募を行い、68人の皆さんから132点の応募を頂きましたが、最終的に「鴻巣宿おおとり公園」に決定しました。 道路課、上尾道路Ⅱ期区間の事業進捗。
三鷹駅前の森のイメージとしておりますけれども、こちらは駅前スクランブル交差点から南側を見たところになります。配置関係を申し上げますと、スクランブル交差点がこの真ん中のところでありますが、右手の通りが中央通り、左がさくら通りになります。ごらんいただいてまずわかるのは、正面の緑、緑化だと思います。
ほとんどの交差点が通学路になっているとは思いますが、一例を挙げますと、鴻巣北中生が通る17号宮地交差点にはガードパイプが設置、鴻巣東小学校児童が通る駅前スクランブル交差点にはポールの設置がされています。一方、鴻巣駅旧西口通りと三谷橋大間線の交差点には、目印程度にポールが1本ずつ設置されている状況です。この交差点は、田間宮小学校の通学班が集合する場所であり、より安全性を確保する必要があります。
最初に、ア、平和台駅前スクランブル交差点内を初め、周辺道路の改修整備計画についてであります。 本市内でも珍しい踏切との関連のスクランブル交差点であります。ここは、流山小学校児童、南部中学校生徒、流山南高校生、そして多くの通勤者が利用しております。
(2)として、新座-和光線から国道254号線への右折対策及び駅前スクランブル交差点から2002号線への右折車両のスムーズな移動対策を求めたいと思いますが、対応をお聞かせください。 次に、順位3、新産業創出についてです。 安倍政権が大学や研究所を軍事研究の下請にする動きが急速に高まっていることを実感しています。
興奮した若者は、渋谷の駅前スクランブル交差点で気勢を上げたり、すれ違いざま、知らない者同士がハイタッチをしたりして、騒然となったのです。 しかし、二人の警官の巧みな呼びかけや話術がサポーターらの心を捉え、お巡りさんコールが出るなど、まさに理解と協力が得られ、功を奏し、一人の逮捕者もけが人も出さずに済みました。
今回宮田議員の御協力をいただきまして、交通事故のあった平和台駅前スクランブル交差点での写真を1から7まで、そして防災訓練での写真8から13までをごらんいただきたいと思います。写真1はスクランブル交差点における矢印、赤信号の状況です。次、写真2、これが流山電鉄の26号踏切の風景です。写真3、これも同じです。
市内で視覚障がい者用付加装置つき信号機の設置につきましては、吉川駅前スクランブル交差点ほか、5カ所に設置されていることを確認してございます。
スクランブル交差点、本当にこれは実は交通安全教室をしたときに、東小学校の子供たちが田沢駅前スクランブル交差点にしてほしい、子供たちみずから出た要望だったんです。そういう答えをいただきまして、本当にありがたいなと。さっそく子供に都市建設部長がこういう答弁をしてくれたと伝えます。ですから、何とか実現するように県のほうに訴えていただきたいと思います。
その中で、駅前スクランブル交差点から市道222号線にかけてと県道新座-和光線交差点の2カ所には、右折車線を設置し、それ以外の歩道は片側50cm程度の拡幅を計画しております。