533件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第4回)-12月06日-03号

1点目として、LINEによるオンライン手続については、住民票課税課税証明などの申請時にアンケートをお願いしており、11月末時点で138件の申請のうち、111件、約80%の方から回答をいただきました。ほぼ全ての方から、従来の窓口での申請より便利である、ほかの手続でもオンライン手続ができるとよいとの回答をいただきました。

狛江市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第21号) 本文 開催日: 2022-12-02

課税課税証明等各種税関係証明書につきましては,総務省地方税共同機構等で構成される令和4年度地方税における電子化の推進に関する検討会におきまして,各種証明書など,納税者等からの申告申請に基づくものについては,電子的に申告申請が行われる場合には,通知先の特定や希望の把握が容易であることから,eLTAXの活用を基本として,可能なものから早期にデジタル化を実現していくことが望ましく,今後,制度面

武蔵村山市議会 2022-12-01 12月01日-20号

こちら、住民票写し印鑑登録証明書戸籍附票及び課税非課税証明事務手数料の額を現行の300円から150円に、戸籍証明書事務手数料の額を現行の450円から250円に減額した場合の影響額というところでございますけれども、こちらは令和3年度のコンビニ交付交付実績から試算をさせていただきますと、年間で97万3550円ほどの減額になる見込みでございます。 

府中市議会 2022-11-04 令和 4年第6回臨時会(11月 4日)

現在府中市で対象としておりますのは、住民票写し住民票記載事項証明書印鑑登録証明書所得証明書、そして所得課税課税証明この5種類でございます。  コンビニ交付は年末年始やシステムメンテナンス期間を除きまして、土日祝日を問わず朝6時半から夜11時まで、市役所が閉まっている時間帯でも証明書取得できるものでございます。

板橋区議会 2022-10-11 令和4年第3回定例会-10月11日-03号

条例改正によって、申請者課税証明書課税証明の添付を省略することが可能となる。主な対象者は転入してきた区民であり、かつて住んでいた自治体にまで赴き、課税証明書等取得及び提出の手間が省けるため、利便性が高まるとしている。  しかし、利便性の向上とは裏腹に課税情報個人番号との紐付けを拡大することで、危険性も拡大する。

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日企画総務委員会-09月27日-01号

吉田豊明   そうすると、マイナンバーカード番号記載をすれば、1月1日現在お住まいだった市区町村に行って、課税証明書課税証明を取り寄せることもなく、全て板橋区のほうで処理をしていただけるということですか。 ◎区政情報課長   委員おっしゃるとおりでございます。ご本人様がその準備をして、一緒に添付して申請を行わなくても大丈夫というようなことになります。

武蔵村山市議会 2022-09-13 09月13日-18号

まず住民票写し等が2万289件、印鑑登録証明書が1万871件、戸籍事項証明書が6822件、課税非課税証明が6127件、合計で4万4109件となってございます。 以上です。 ○議長(田口和弘君) 波多野君。 ◆8番(波多野健君) 把握はしていないということでありました。証明書類合わせて4万4000件ぐらい市役所で発行しているということでありましたので、それだけの人が来ている。

町田市議会 2022-06-15 令和 4年文教社会常任委員会(6月)-06月15日-01号

具体的には、今回設置するところにつきましては、町田市に住民登録がある方で、その方々住民票戸籍、それも町田市に本籍のある方、それから印鑑登録証明書課税課税証明、最新年度のものという形になってまいります。そこで行われるという形になってまいります。 ◆笹倉 委員 キオスク端末は、今おっしゃった機能のみということでしょうか。 ◎南市民センター長 おっしゃるとおりです。

川島町議会 2022-03-16 03月16日-06号

かんたん窓口システム導入業務委託料は、運用開始はいつ頃になり、どのようなシステムを考えているのかとの質疑に対し、マイナンバーカードをお持ちであれば、住民票印鑑登録書課税証明書課税証明については、タブレットに沿って操作すれば即座に発行できるものとなっています。運用時期については、極力早く導入できるように努めてまいりますとの答弁がありました。 

武蔵村山市議会 2022-03-04 03月04日-04号

コンビニ交付における証明書発行種類の拡充と手数料値下げについての考えとの御質問でございますが、本市の各種証明書類コンビニ交付につきましては、平成29年1月4日から開始しておりますが、現在、コンビニ交付が行える証明書類につきましては、住民票写し印鑑登録証明書戸籍証明書戸籍附票写し及び課税非課税証明の5種類となっており、他の多くの自治体とほぼ同様となってございます。 

川島町議会 2022-03-03 03月03日-02号

具体的な内容につきましては、住民票写しだったりとか印鑑登録証課税証明書課税証明等、今、町が一生懸命進めておりますマイナンバーカードを使った中で、それをかざした中、そのデータは読み取ると。ほとんど書かないで、今までの申請書窓口のほうに発行されて、それに基づいた申請書が発行されるというような内容で、今検討させていただいているような状況でございます。

高野町議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 2日)

その方々につきましては、課税証明提出していただくことを付して申請書提出いただくこととなっております。  あと家計急変世帯という分野もございまして、こちらは新型コロナウイルス感染症影響を受けて、2021年1月以降に収入が減少し、住民税非課税相当収入になった世帯、そちらを家計急変世帯と呼びますけれども、そういう方々に対して支給をすると。