寒川町議会 2024-03-01 令和6年第1回定例会3月会議(第1日) 本文
2節障害福祉費補助金においては、受診実績に伴う重度障害者医療費給付補助事業補助金の追加でございます。また、補助金交付決定通知を受けたことに伴い、地域生活支援事業費補助金及び児童虐待防止対策等総合支援事業費補助金を追加するものでございます。4節児童福祉費補助金においては、公定価格の改正等に伴う追加でございます。
2節障害福祉費補助金においては、受診実績に伴う重度障害者医療費給付補助事業補助金の追加でございます。また、補助金交付決定通知を受けたことに伴い、地域生活支援事業費補助金及び児童虐待防止対策等総合支援事業費補助金を追加するものでございます。4節児童福祉費補助金においては、公定価格の改正等に伴う追加でございます。
2目民生費国庫補助金につきましては、1節障害福祉費補助金において、障害者に対する相談支援事業の一部が児童虐待防止対策等総合支援事業費補助金の対象となったことから、2分の1の割り落としを受けている地域生活支援事業費補助金を更正減とし、より有利な児童虐待防止対策等総合支援事業費補助金に切り替えたことによる追加でございます。
続きまして、その下の項目となります、2節障害福祉費補助金1,464万4,000円は、地域の特性などに応じて実施できる障害者地域生活支援事業費として、相談支援、移動支援、日常生活用具の給付に係る補助金でございます。 次に、30ページをお開き願います。 16款県支出金、1項負担金、2目民生費県負担金、4節生活保護費負担金のうち、生活保護法第73条分負担金2,400万円でございます。
2目民生費国庫補助金につきましては、1節障害福祉費補助金において、補助金交付決定通知を受けたことなどに伴う追加でございます。2節児童福祉費補助金においては、幼稚園等における一時預かり事業などの実績に伴う更正減でございます。3目衛生費国庫補助金につきましては、妊婦健康診査の実績に伴う追加でございます。
続いて、2節障害福祉費補助金1,526万6,000円は、地域の特性等に応じて実施できる障害者地域生活支援事業費として、相談支援、医療支援、日常生活用具の給付等に係る補助金でございます。 次に、30ページをお開き願います。 16款県支出金、1項県負担金、1目民生費県負担金、4節生活保護費負担金のうち、生活保護法第73条分負担金2,400万円でございます。
2目民生費国庫補助金につきましては、1節障害福祉費補助金においては、障害者自立支援給付事業等に対する国からの内示通知等に伴う追加でございます。2節児童福祉費補助金においては、国の第1号補正予算に基づき、保育士や放課後児童クラブ支援員等を対象に、賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、収入を3%程度引き上げるための措置を令和4年2月から実施することに伴い追加するものでございます。
11目諸費の還付金でございますが、令和2年度に歳入いたしました児童福祉費補助金及び障害福祉費補助金におきまして、事業費の確定による精算還付が生じましたので、1,640万円をお願いするものでございます。 3款民生費、1項社会福祉費、2目社会福祉施設費の99万5,000円につきましては、さわやかホーム角神におきまして、脱衣場のエアコンの故障による修繕料で24万5,000円でございます。
2項国庫補助金、2目民生費国庫補助金、2節障害福祉費補助金、収入済額1,544万3,000円でございます。この補助金は、障害者が地域で自立した日常生活、社会生活を送ることなど、障害者の社会参加などを支援する障害者地域生活支援事業に係る国庫補助でございます。 以上で、歳入の説明を終わりにします。 続きまして、歳出でございます。 決算書70ページをお開き願います。
続いて、2節障害福祉費補助金障害者地域生活支援事業費補助金1,400万円でございます。こちらは地域の特性等に応じて実施する事業で、相談支援、移動支援、日常生活用具の給付等に対する補助金でございます。 次に、29ページをお開き願います。 16款県支出金、1項県負担金、2目民生費県負担金、4節生活保護費負担金のうち、生活保護法第73条分負担金2,400万円でございます。
節障害福祉費補助金の障害者施設等整備事業費において、歳出の民間障害福祉施設整備補助金の減に伴う減額です。 18・19ページをお開き願います。 款県支出金、項県補助金、目民生費県補助金につきましては、6,803万2,000円を減額するものでございます。節老人福祉費補助金の地域介護拠点整備費において、歳出の民間老人福祉施設整備補助金の減に伴う減額です。 20・21ページをお開き願います。
2目民生費国庫補助金につきましては、1節障害福祉費補助金において、障害福祉総合システム改修に対する令和2年度障害者総合支援事業補助金の内示に伴う追加でございます。2節児童福祉費補助金においては、幼稚園長時間預かり保育の実績に伴う子どものための教育・保育給付費補助金の更正減でございます。
歳入につきましては、1-4・1-5ページに戻っていただきまして、款県支出金、項県補助金、目民生費県補助金、節障害福祉費補助金の説明欄に、先ほど資料で御説明いたしました歳入の内訳を記載しておりますので御参照ください。 説明は以上でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○八代毅利 委員長 説明は終わりました。 これより質疑に入ります。 本件に御質疑はありませんか。
節障害福祉費補助金につきましては、6,259万7,000円を増額するもので、歳出の障害者介護給付等事業経費及び地域生活支援事業経費の増に伴う国庫補助金の増額です。障害援護費に財源充当しております。節生活保護費補助金につきましては、536万8,000円を増額するものです。歳出の項生活保護費、目生活保護総務費の一般事務経費の増に伴う国庫補助金の増額でございます。生活保護総務費に財源充当しております。
中段の11目諸費の還付金につきましては、令和元年度に歳入いたしました児童福祉障害福祉費補助金において、事業費の確定による補助金の精算還付が生じましたので、972万円の計上でございます。
一番上、2節障害福祉費補助金、収入済額1,654万3,000円でございます。この補助金は、障害者が地域で自立した日常生活、社会生活を送ることなど、障害者の社会参加等を支援する障害者地域生活支援事業に係る国庫補助でございます。 以上で、歳入の説明を終わります。 続きまして、歳出でございます。 決算書72、73ページをお開き願います。
2目民生費国庫補助金につきましては、1節障害福祉費補助金において、新型コロナウイルス感染症の拡大による学校の臨時休業等に伴い、放課後等デイサービスの利用増加による障害児通所給付費の増加に対し、給付費に対する町負担分の4分の1と利用者負担分を全額国庫補助金で対応することとなったため、障害者総合支援事業費補助金を追加するものでございます。
続いて、2節障害福祉費補助金障害者地域生活支援事業費補助金1,800万円でございます。こちらは地域の特性等に応じて実施する事業で、相談支援、移動支援、日常生活用具の給付等に対する補助金でございます。 続きまして、31ページをお開き願います。 16款県支出金、1項県負担金、2目民生費県負担金、4節生活保護費負担金のうち、生活保護法第73条分負担金2,400万円でございます。
節障害福祉費補助金の地域生活支援事業費は、歳出の障害者相談支援事業の増に伴い増額とする一方、障害者施設等整備事業費は、歳出の民間障害福祉施設整備補助金の減に伴い減額でございます。 節生活保護費補助金の生活困窮者就労準備支援事業費は、歳出の生活保護システム改修委託料の増や社会福祉法人会計監査人設置モデル事業補助金の皆増に伴う増額でございます。
障害福祉費補助金1,592万1,000円でございます。障害者が地域で自立した日常生活、社会生活を送るなど、障害者の社会参加等を支援する障害者地域生活支援事業に係る国庫補助金を収入しております。 続きまして、決算書34、35ページをお開きください。成果報告書は50ページ、一番下の項目、障害福祉費負担金4億5,206万906円でございます。
次に、2項国庫補助金2目民生費国庫補助金につきましては、1節障害福祉費補助金においては、成年後見制度の利用増加に伴い地域生活支援事業費補助金を追加するとともに、就学前の障害児の発達支援の無償化への対応に伴うシステム改修に対して、障害者総合支援事業費補助金の内示があったため追加するものでございます。