大磯町議会 2010-09-17 平成22年決算特別委員会( 9月17日)
○保険福祉課障害福祉センター所長兼世代交流センター所長(増尾克治君) 保険福祉課・増尾、お答えいたします。
○保険福祉課障害福祉センター所長兼世代交流センター所長(増尾克治君) 保険福祉課・増尾、お答えいたします。
◎障害福祉センター所長 ケアマネジメントでございますが、昨年度におきましては95件あったところでございます。
◎障害福祉センター所長 私どもの方は、養護学校の高等部を卒業した方々を受け入れしているところでございますが、この方に関しましては、いろいろな形での就労促進のための訓練を行ってございます。それと、近年、養護学校の方でかなり就労に力を入れておりまして、学校卒業してからも3年間定着支援を行うなど、様々な取り組みを行っているところでございます。
◎障害福祉センター所長 申しわけございません。全体数としては把握してございませんが、知的障害者につきまして、平成15年から18年の間に合計で249名が就労してございます。 そのほか、最近は養護学校から直接一般企業へ就労される方も多うございます。 また、昨年度だったと思いますけれども、職業訓練校に1年間在籍しまして、そこからまた就労するというケースもございます。
岡野進福祉管理課長、根本明高齢サービス課長、嶋崎京子介護保険課長、伊藤良久障害福祉センター所長、遠藤吉夫自立支援課長、腰塚明中部福祉事務所長、今井伸幸副参事(中部中地区担当)、宮田資朗副参事(中部東地区担当)、中川茂雄千住福祉事務所長、先灘朋子東部福祉事務所長、荻原貞二西部福祉事務所長、鳥山高章北部福祉事務所長、上遠野葉子社会福祉協議会事業部長、桑原利明社会福祉協議会在宅支援部長。以上です。
道 副参事(医療制度改革) 関 森 良 昭 男女共同参画推進課長 永 井 章 子 NPO活動支援推進室長 川 嶋 新 一 産業経済部就労支援室長 向 井 功 至 観光交流課長 野 本 仁 史 中小企業支援課長 宇賀福祉部参事 (障害福祉担当) 福祉部障害福祉課長 事 務 取 扱 儘 田 政 弘 障害福祉センター所長
若 菜 多摩英 区民部区民課長 岩 松 隆 志 副参事(戸籍電算再構築担当) 中 村 敏 夫 住区推進課長 先 灘 朋 子 男女共同参画推進課長 清 水 忠 産業経済部産業政策課長 菅 谷 守 利 副参事(地域再生・雇用促進担当) 日比谷 松 夫 福祉部高齢サービス課長 根 本 明 介護保険課長 永 田 素 子 障害福祉センター所長
副参事(地域再生・雇用促進担当) 向 井 功 至 観光交流課長 仙 波 茂 産業振興課長 野 本 仁 史 中小企業支援課長 岡 野 進 福祉部福祉管理課長 日比谷 松 夫 高齢サービス課長 根 本 明 介護保険課長 宇賀福祉部参事(障害福祉担当)事務取扱 障害福祉課長 永 田 素 子 障害福祉センター所長
副参事(高齢計画) 柴田福祉部参事事務取扱 障害福祉課長 浦 田 久 晴 副参事(生活保護適正化) 遠 藤 吉 夫 中部福祉事務所長 嶋 崎 京 子 千住福祉事務所長 森 寛 東部福祉事務所長 久 野 永一朗 西部福祉事務所長 登 川 俊 彦 北部福祉事務所長 永 田 素 子 障害福祉センター所長
住区推進課長 岡 野 和 子 男女共同参画推進課長 関 森 良 昭 産業経済部副参事(観光交流担当) 村 岡 徳 司 新産業支援課長 紙 谷 衛 福祉部福祉管理課長 橋本高齢サービス課長兼務 副参事(高齢計画) 中 村 敏 夫 中部福祉事務所長 菅 谷 守 利 北部福祉事務所長 中 川 秋 美 障害福祉センター所長
副参事(高齢計画) 柴田福祉部参事事務取扱 障害福祉課長 浦 田 久 晴 副参事(生活保護適正化) 中 村 敏 夫 中部福祉事務所長 嶋 崎 京 子 千住福祉事務所長 森 寛 東部福祉事務所長 久 野 永一朗 西部福祉事務所長 菅 谷 守 利 北部福祉事務所長 中 川 秋 美 障害福祉センター所長
本 弘 高齢サービス課長 安 藤 志 朗 副参事(高齢計画) 柴田福祉部参事(障害福祉担当)事務取扱 障害福祉課長 浦 田 久 晴 副参事(生活保護適正化) 嶋 崎 京 子 千住福祉事務所長 森 寛 東部福祉事務所長 久 野 永一朗 西部福祉事務所長 中 川 秋 美 障害福祉センター所長
センター所長、 小山田老人福祉センター所長、高齢者介護課長、 介護保険総合調整担当副参事、 在宅福祉サービス公社担当副参事、 介護保険者管理担当副主幹、 基盤整備サービス担当副主幹、 介護保険計画認定担当副主幹、健康課長、 授産センター所長、療育園長、障害福祉センター所長