松本市議会 2012-06-11 06月11日-02号
重要文化財旧開智学校校舎を国宝に、について質問いたします。 去る突風が吹き荒れた本市におきまして、まさか風見鶏に被害が及んでしまったとは、だれしもが驚いた事態でした。それほど、松本市の宝でありますこの旧開智学校校舎を心配した市民が多くいたことでしょうか。明治9年の校舎の完成以来136年、昭和36年に重要文化財の指定を受け、昭和39年の移築復元から50年の年月を迎えようとしております。
重要文化財旧開智学校校舎を国宝に、について質問いたします。 去る突風が吹き荒れた本市におきまして、まさか風見鶏に被害が及んでしまったとは、だれしもが驚いた事態でした。それほど、松本市の宝でありますこの旧開智学校校舎を心配した市民が多くいたことでしょうか。明治9年の校舎の完成以来136年、昭和36年に重要文化財の指定を受け、昭和39年の移築復元から50年の年月を迎えようとしております。
特に、塗装が剥落し、欄干が腐り、空洞化している状況は、平成20年に修理を行った旧開智学校校舎の状況と類似しています。このときの問題と同じく、材料、塗料の問題はなかったのか、日々のチェックはどうなっているのかも問題であります。おもてなしの心、気配りの欠如も感じられますので、この点についても質問をいたします。
第22号 松本市商工業振興条例の一部を改正する条例 第23号 松本市ふれあい山辺館条例の一部を改正する条例 第24号 松本市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 第25号 松本市上高地特定環境保全公共下水道条例の一部を改正する条例 第26号 松本市公民館条例の一部を改正する条例 第27号 重要文化財旧開智学校校舎条例等
次に、本年8月5日、旧開智学校校舎を活用した体験講座、明治の授業を体験しようを開催いたしました。校舎を活用して、当時の授業を体験する講座は、旧開智学校では初の取り組みで、参加者から好評をいただくとともに、NHKのニュースで全国放映されました。この授業につきましては、来年度以降も内容を工夫しながら、継続して開催してまいります。
155号 松本市文化財保護条例の一部を改正する条例 第156号 松本市時計博物館条例の一部を改正する条例 第157号 松本民芸館条例の一部を改正する条例 第158号 松本市はかり資料館条例の一部を改正する条例 第159号 窪田空穂記念館条例の一部を改正する条例 第160号 松本市歴史の里条例の一部を改正する条例 第161号 重要文化財旧開智学校校舎条例
このほか、シックハウス対策のため、パソコン教室に設置する換気扇が適正に利用され、十分な換気を行うよう求める意見や重文開智学校校舎保存整備事業に関連して、観光客等が八角塔屋へ登れるような整備を要望する意見が出されました。
また、文化芸術振興事業につきましては、市制施行 100周年記念事業といたしまして、国の重要文化財に指定されている宋版漢書の影印本を刊行するための調査費を新規に計上したほか、旧開智学校校舎保存整備事業、市の指定文化財、水野家廟所の修理事業、美術作品購入費をそれぞれ新規に計上しております。
施設の指定管理者の指定について(時計博物館) 第73号 公の施設の指定管理者の指定について(松本民芸館) 第74号 公の施設の指定管理者の指定について(はかり資料館) 第75号 公の施設の指定管理者の指定について(窪田空穂記念館) 第76号 公の施設の指定管理者の指定について(歴史の里) 第77号 公の施設の指定管理者の指定について(重要文化財旧開智学校校舎
第61号 松本市時計博物館条例の一部を改正する条例 第62号 松本民芸館条例の一部を改正する条例 第63号 松本市立考古博物館条例の一部を改正する条例 第64号 松本市はかり資料館条例の一部を改正する条例 第65号 窪田空穂記念館条例の一部を改正する条例 第66号 松本市歴史の里条例の一部を改正する条例 第67号 重要文化財旧開智学校校舎条例
松本市西部運動広場条例の一部を改正する条例 第22号 松本市立小学校、中学校条例の一部を改正する条例 第23号 松本市公民館条例の一部を改正する条例 第24号 松本市体育施設の設置管理等に関する条例の一部を改正する条例 第25号 松本市働く婦人の家条例の一部を改正する条例 第26号 松本市本郷婦人会館条例の一部を改正する条例 第27号 重要文化財旧開智学校校舎条例
次に、議案第16号 松本市立考古博物館条例の一部を改正する条例及び議案第17号 松本市はかり資料館条例の一部を改正する条例、並びに議案第18号 重要文化財旧開智学校校舎条例の一部を改正する条例の以上3件について、一括して申し上げます。 これは、それぞれの施設の管理を財団法人松本市教育文化振興財団に委託していこうとするものでありますので、異議なく了承すべきものと決しました。
松本市都市公園条例の一部を改正する条例 第13号 松本市消防本部及び消防署設置条例の一部を改正する条例 第14号 松本市火災予防条例の一部を改正する条例 第15号 松本市立小学校、中学校条例の一部を改正する条例 第16号 松本市立考古博物館条例の一部を改正する条例 第17号 松本市はかり資料館条例の一部を改正する条例 第18号 重要文化財旧開智学校校舎条例
次に、10款 教育費では、5項5目 博物館費中、旧開智学校校舎保存修理事業費 5,679万円に関連して、今回の修理は昭和39年に現地に移築してから初の全面的な補修であり、年度後半から取りかかり、年度内には終了させたいとのことでありますので、その間の対応については、内部の資料閲覧もさることながら、外目から見る重要さにも配慮を払いながら、最善の方法で万全を期されたいとの要望がなされました。
今回はあえて本会議で聞くわけでございますけれども、旧開智学校の休館日というのは、40年の4月1日施行の重要文化財旧開智学校校舎条例というのが条例にございまして、その第3条の第2項に休館日を毎週日曜日及び祝祭日と決めております。日曜日が休館日になっております。