門真市議会 2019-12-17 令和 元年第 3回定例会-12月17日-02号
〔森博孝文教こども常任委員長登壇〕 ◎森博孝 文教こども常任委員長 ただいまから、去る12月5日の本会議におきまして、文教こども常任委員会に付託されました議案第58号、門真市立テニスコート及び門真市立青少年運動広場の指定管理者の指定について外3件の審査の結果を御報告申し上げます。
〔森博孝文教こども常任委員長登壇〕 ◎森博孝 文教こども常任委員長 ただいまから、去る12月5日の本会議におきまして、文教こども常任委員会に付託されました議案第58号、門真市立テニスコート及び門真市立青少年運動広場の指定管理者の指定について外3件の審査の結果を御報告申し上げます。
副教育長 邉田 憲 こども部長 内田 勇 教育部長 満永 誠一 教育部管理監 西口 孝 その他関係職員 ・職務のために出席した議会事務局職員 局長 吉田 清之 次長 岡 一十志 課長 丹路 保浩 課長補佐 笠置 真記 主査 西脇 優 係員 西川 祥平 係員 岸ケニー龍之介 〇付託議案 議案第58号 門真市立テニスコート
庭球場につきましては、門真市立テニスコートであれば500円でございます。東大阪市のほうで金岡、三ノ瀬、荒本西にございますが500円となっていますので、それを一定参考にさせていただいております。 以上です。 ◆長岡 委員 ということは野球場、スポーツ広場もテニス場も今回1時間500円というふうな設定なんですね。
……………………………………… 11 〇 議案第57号「門真市民文化会館及び門真市立市民交流会館の指定管理者の指定について」上程 ……………………………………………………………………………………… 11 1 水野市民生活部長の提案理由説明……………………………………………… 12 2 民生常任委員会に付託…………………………………………………………… 13 〇 議案第58号「門真市立テニスコート
について 日程第7 議案第54号 門真市総合計画基本構想の策定について 日程第8 議案第55号 門真市営門真千石西町住宅第3期新築工事請負契約の一部変更について 日程第9 議案第56号 門真市民文化会館大規模改修工事請負契約の一部変更について 日程第10 議案第57号 門真市民文化会館及び門真市立市民交流会館の指定管理者の指定について 日程第11 議案第58号 門真市立テニスコート
◎野崎 土木課長 市内には、流域調節池が3カ所設置されており、それぞれの場所については、門真市立テニスコート場地下を利用した三ツ島調節池、門真運転免許試験場内の駐車場地下を利用した一番町調節池、三ツ島3丁目付近の第二京阪道路の地下を利用した門真南調節池となっております。
なお、議案第61号「動産の取得について」は、議案書の備品の表記方法について、議案第63号「門真市立テニスコート及び門真市立青少年運動広場の指定管理者の指定について」は、議会での質疑等による指定管理者選定に係る資料の整備について、それぞれ質疑、答弁があり、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決し、議案第62号「動産の取得について」については、理事者の説明を了とし、全員異議なく原案のとおり
こども未来部長 河合 敏和 その他関係職員 ・職務のために出席した議会事務局職員 局長 吉田 清之 次長 坂本 裕 課長 山下 貴志 課長補佐 隈元 実 係員 黒崎 智彰 係員 山下 真介 〇付託議案 1 議案第61号 動産の取得について 2 議案第62号 動産の取得について 3 議案第63号 門真市立テニスコート
平成26年度門真市一般会計補正予算(第3号)について) 日程第6 議案第58号 市道路線の認定について 日程第7 議案第59号 清掃施設運転維持管理事業更新工事請負契約の締結について 議案第60号 リサイクル施設運転維持管理事業更新工事請負契約の締結について 日程第8 議案第61号 動産の取得について 議案第62号 動産の取得について 日程第9 議案第63号 門真市立テニスコート
2 民生常任委員会に付託………………………………… 22 〇 議案第61号及び第62号、「動産の取得について」の2件一括上程 …………………………………………………………… 22 1 藤井教育委員会事務局学校教育部長の提案理由説明 ………………………………………………………… 23 2 文教常任委員会に付託………………………………… 24 〇 議案第63号「門真市立テニスコート
今回の一部改正につきましては、門真市暴力団排除条例の施行に伴い、公の施設における暴力団の排除の実効性を担保するための規定を門真市立文化会館条例、門真市立小・中学校施設設備使用条例、門真市立公民館条例、門真市立青少年運動広場条例、門真市立テニスコート条例、門真市教育センター条例及び門真市立旧第六中学校運動広場条例において、それぞれ追加し、あわせて所要の字句を整備するにつき、改正いたすものでございます。
本条例は、第14次住居表示の実施に伴いまして、門真市立二島小学校、門真南駅第1自転車駐車場ほか2駐車場、門真市立二島小学校放課後児童クラブ、門真市立青少年運動広場及び門真市立テニスコートの位置の表示を変更するため、関係5条例を一括して改正するものでございます。 それでは、10ページをお願いいたします。
まず、議案第43号「門真市立青少年運動広場及び門真市立テニスコートの指定管理者の指定について」申し上げます。
───────────────────────────────────── 〔議案第43号「門真市立青少年運動広場及び門真市立テニスコートの指定管理者の指定について」〕 ◎柴田 生涯学習部長 ただいま議題に供されました議案第43号、門真市立青少年運動広場及び門真市立テニスコートの指定管理者の指定について御説明いたします。 議案書2ページ並びに別冊の参考資料をごらんください。
…………… 16 (2) 戸田久和議員の反対討論 ……………………………… 18 4 採決(認定) ……………………………………………… 22 ・ 議案第42号「市道路線の認定について」上程 ………… 23 1 市岡都市建設部長の提案理由説明 ……………………… 23 2 建設文教常任委員会に付託 ……………………………… 24 ・ 議案第43号「門真市立青少年運動広場及び門真市立テニスコート
次に、64ページの第4条関係、門真市立テニスコート条例の改正内容につきましては、第11条第2項に「ただし、指定管理者が特に必要と認めるときは、後納することができる。」というただし書きを加えるものです。 次に、65ページの第5条関係、門真市立門真市民プラザグラウンド条例の改正内容につきましては、第5条第3項に「ただし、委員会が特に必要と認めるときは、後納することができる。」
次に、64ページの第4条関係、門真市立テニスコート条例の改正内容につきましては、第11条第2項に「ただし、指定管理者が特に必要と認めるときは、後納することができる。」というただし書きを加えるものです。 次に、65ページの第5条関係、門真市立門真市民プラザグラウンド条例の改正内容につきましては、第5条第3項に「ただし、委員会が特に必要と認めるときは、後納することができる。」
◆春田 委員 今回の門真市立テニスコート人工芝の張りかえですが、この人工芝の工事の内容――5面あると聞いておりますが、5面一度に張りかえされるのか、また利用される方のことを考えて半分ずつされるのか、そういった具体的な張りかえの内容についてと、スポーツ振興くじ助成金を使っての張りかえということですが、この助成金の内容をもう少し詳しく教えてください。
次に、議案第61号「門真市立テニスコート、門真市立青少年運動広場及び門真市立運動広場の指定管理者の指定について」申し上げます。
───────────────────────────────────── 〔議案第61号「門真市立テニスコート、門真市立青少年運動広場及び門真市立運動広場の指定管理者の指定について」〕 ◎東田 生涯学習部長 ただいま議題に供されました議案第61号、門真市立テニスコート、門真市立青少年運動広場及び門真市立運動広場の指定管理者の指定について御説明申し上げます。