113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

綾町議会 2022-03-02 03月02日-01号

特に、持続可能な地域づくりのための人工減少対策強化とともに、デジタル変革DX)やゼロカーボン社会構築など、本県の新たな成長活力を創る取組の積極的な展開が目標として掲げられ、その土台づくりとして、持続可能な地域交通ネットワーク構築長距離フェリー航路新船就航を契機とした交通物流網強化スポーツランド宮崎の新たな拠点づくりの推進が挙げられています。 

舞鶴市議会 2021-03-10 03月10日-04号

現在は、大きく2つの港に分かれており、東港海上自衛隊市内最大規模事業所でもある造船所ガラス工場が面した工業港、さらに、近年は近畿圏北海道を結ぶ長距離フェリー中心とする国内旅客港としても機能し、西港は海上保安庁第八管区海上保安本部海上警備拠点港として、また、対中国、韓国、ロシアなど対岸諸国への定期コンテナ航路も持つ国際貿易港としての機能分担の下、発展しています。 

北九州市議会 2020-06-10 06月10日-01号

このしゅんせつ事業により、新門司地区から長距離フェリーは3社、4航路就航し、国内有数の内航フェリー拠点となっています。今後、感染症の影響も少なからず出てくるかもしれませんが、着実にこの事業は進めていただくよう要望しておきます。 令和元年港湾統計では、新門司地区フェリー貨物取扱量は約4,300万トンで、北九州港全体の約43%を占めており、年間90万人近くの人が利用しています。

徳島県議会 2018-12-06 12月06日-03号

東京発長距離フェリー徳島航路だけという強みを生かした新たな取り組みは、ぜひ次年度も継続強化していただきたいと考えております。 さらに、若者のふるさと回帰をテーマにした短編映画が、新進気鋭映画監督蔦哲一朗さんや、私の友人であり数々の賞を得ている音楽家、住友紀人さんらの手により制作されているとお聞きしております。

北九州市議会 2017-06-08 06月08日-02号

昨今の景気回復長距離ドライバー不足等の観点からフェリー輸送が再評価され、長距離フェリー各社は平成28年にかけて相次いで新船を投入している状況ともお聞きしています。このように九州における陸海空の結節点である北九州市は、世界の物が集まり、全国に運ばれていく一大物流拠点となる実力を持っている都市だと思います。 

横須賀市議会 2017-02-23 02月23日-02号

これまでのポートセールスとしては、長距離フェリー誘致中心に取り組まれてきたようですが、このしゅんせつを機に、RO-RO船クルーズ船誘致など、幅広にポートセールスを行うべきと考えます。そのために、さらなる水深を確保するために、現在の水深マイナス7.5メートルをマイナス9メートルに拡大するお考えはあるのでしょうか、お伺いします。 次に、上下水道局長にお伺いします。 

釜石市議会 2016-03-07 03月07日-02号

長距離フェリーを移動できる宿泊施設と位置づけて、旅行会社のツアーなどの組み込みを図る検討がなされ始めたそうです。まさに3月11日に北海道運輸局の呼びかけでフェリー会社旅行会社の会合があるようです。ここは情報共有までということで、先ほど3課でいろいろと担当されて行われているということについては、今後も引き続き御確認させていただく機会があろうかと思います。