南足柄市議会 2017-06-13 2017年6月13日(火) 平成29年第2回定例会(第3日) 本文
また、現在、地蔵堂地区の皆様が金太郎茶屋のオープンに向けて準備を進めていらっしゃいますが、この施設でも周辺のジオサイトの紹介を行っていく予定であります。また、箱根ジオパーク推進協議会の事業としまして、夕日の滝と矢倉岳の解説板を設置しました。今年度は、蛤沢について解説するジオサイトの解説板や大雄山駅前の総合解説板の設置を予定しております。
また、現在、地蔵堂地区の皆様が金太郎茶屋のオープンに向けて準備を進めていらっしゃいますが、この施設でも周辺のジオサイトの紹介を行っていく予定であります。また、箱根ジオパーク推進協議会の事業としまして、夕日の滝と矢倉岳の解説板を設置しました。今年度は、蛤沢について解説するジオサイトの解説板や大雄山駅前の総合解説板の設置を予定しております。
226:商工観光課長 商工観光課長 金太郎茶屋の整備の予算という形でございますけれども、29年度につきましては商工観光課での予算計上はございません。 227:加藤(洋)委員 加藤(洋)委員 どこが担当しているの。
昨日の代表質問等に対する答弁として、地場産品加工施設、これを金太郎茶屋として今後地元の金太郎会が有効活用していくということでした。
イ、金太郎茶屋のオープンに向けた支援と活用方法について。念願であった夕日の滝つぼ近くまでの散策路が整備されている。さらに、金太郎茶屋がオープンするとのことだが、金太郎茶屋の活用方法について伺いたい。 2、「安全で安心して健康に暮らせるまち」。 (1)「防犯、交通安全対策の充実」。 ア、岡本地区の防犯カメラを設置することについて。
地蔵堂エリアの整備につきましては、地場産品加工施設を活用して、地蔵堂地区の皆様が運営する金太郎茶屋のオープンに向けて支援をしてまいります。金太郎茶屋は、おもてなしをコンセプトに、野菜などの地場産品の販売、北足柄地区の見どころやジオサイトなどの観光案内ができる場所、また、漬物などの加工品の作業場として整備してまいります。