鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/7 一般質問) 本文
33番野坂道明議員 ◯33番(野坂道明君)(登壇、拍手)おはようございます。議会最終日トップバッターで質問をさせていただきます。今日はサウナの日でございますので、一層気合を入れて質問をしていきたいと思います。 今議会において、4年間の総括や勇退議員の功績などについて知事との多くのやり取りがありました。
33番野坂道明議員 ◯33番(野坂道明君)(登壇、拍手)おはようございます。議会最終日トップバッターで質問をさせていただきます。今日はサウナの日でございますので、一層気合を入れて質問をしていきたいと思います。 今議会において、4年間の総括や勇退議員の功績などについて知事との多くのやり取りがありました。
昨年6月定例会での一般質問でも取り上げましたが、智頭農林高校の生徒が米子市の皆生海岸でサイクリングやシーカヤックの体験学習をした折、ボランティアでインストラクターを務めた同僚の野坂道明議員から声をかけていただき、私も一緒に参加したところであります。
33番野坂道明議員 ◯33番(野坂道明君)(登壇、拍手)今回の質問のテーマとしたコロナ禍からの脱却と反転攻勢について、そのような観点から通告した質問に入りたいと思います。 初めに、産業振興についてお尋ねします。
33番野坂道明議員 ◯33番(野坂道明君)(登壇、拍手)質問の前に、ウクライナ戦争の侵略戦争のなかなか終わりが見えない中で、危機的なエネルギー不足、あるいは資源を含めた資源不足、食料不足、そして諸外国においてはインフレの問題、一方、国内を見ますと、歴史的な円安、あるいは北朝鮮が毎日ミサイルを撃つ、このような状況であります。
〔山川智帆議員、市谷知子議員、濱辺義孝議員、澤紀男議員、銀杏泰利議員入場〕 次に、野坂道明議員外10名提出の議員提出議案第2号「国際社会の平和と安全を確保し国民の平穏な生活を守るために必要な対策を求める意見書」から議員提出議案第4号「女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書」までを一括して議題といたします。 お諮りいたします。
また、バナナボートであるとか、先ほど言われた海上アスレチックですとか、今、議場にいらっしゃる野坂道明議員に聞いたのですけれども、旧KRCA、現在は、TWCCというそうですけれども、SUPなどをやっていらっしゃいまして、野坂議員、米子の岩崎議員などがやっておられますけれども、ビーチリゾートとしての魅力向上の一助になっているのではないかなと思いますし、本当にカフェではおしゃれなコーヒーであるとか、それこそかき
33番野坂道明議員 ◯33番(野坂道明君)(登壇、拍手)3点について通告しておりましたが、農林水産を取りやめますので、残りの公共交通と行革について、お尋ねします。 初めに、公共交通の在り方についてであります。
それでは、野坂道明議員ほか10名提出の議員提出議案第1号「鉄道ネットワークの維持・確保を求める意見書」を議題といたします。 お諮りいたします。 これは、議会運営委員各位の発議に係るものでありますので、提案理由説明及び委員会付託等を省略して、直ちに採決することに御異議はありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議はないものと認め、さよう決定いたします。
まず、野坂道明議員外10名提出の議員提出議案第1号「鳥取県議会委員会条例の一部を改正する条例」を議題といたします。 お諮りいたします。本件は、議会運営委員各位の発議に係るものでありますので、提案理由説明及び委員会付託等を省略して直ちに採決することに御異議はございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議はないものと認め、さよう決定いたします。
33番野坂道明議員 ◯33番(野坂道明君)(登壇、拍手)通告したとおり、3点について、知事、教育長にお尋ねしたいと思いますが、時間の都合上、教育長の質問が少し窮屈になることもあるかと思います。もしできないようなことがあれば、大変申し訳ないことでございまして、次回の定例会に回したいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
それでは、野坂道明議員外10名提出の議員提出議案第3号「国民の祝日「海の日」の7月20日への固定化を求める意見書」を議題といたします。 お諮りいたします。 これは、議会運営委員各位の発議に係るものでありますので、提案理由の説明及び委員会付託等を省略して、直ちに討論に移ることに御異議はありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議はないものと認め、さよう決定いたします。
会議録署名議員は、8番西村弥子議員、33番野坂道明議員にお願いいたします。 次に、会期及び議事日程についてお諮りいたします。 本定例会の会期は、本日から12月21日までの22日間とし、議事日程はお手元に配付の日程表のとおりとすることに御異議はありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議はないものと認めます。
33番野坂道明議員 ◯33番(野坂道明君)(登壇、拍手)おはようございます。 通告しておりました1点、コロナからの復興戦略を削除しまして2点についてお尋ねしたいと思います。 初めに、共生社会の実現についてお尋ねします。
33番野坂道明議員 ◯33番(野坂道明君)(登壇、拍手)質問に入る前に、本日は、美保関沖事件慰霊の会の皆様、そして新しい歴史教科書をつくる会鳥取支部の皆様、それぞれ代表の方に傍聴をしていただいております。鳥取県議会に関心を寄せていただき、ありがとうございます。 それでは、質問に入ります。
それでは、まず、野坂道明議員外10名提出の議員提出議案第1号「「特殊土壌地帯災害防除及び振興臨時措置法」の期限延長を求める意見書」から議員提出議案第3号「コロナ禍による米価下落に対する緊急支援を求める意見書」までを一括して議題といたします。 お諮りいたします。
また、構想の中で、これは野坂道明議員が先日質問もされておりますが、新体育館の整備の場所として東山公園、現米子市民体育館補助グラウンドエリアとしています。整備の場所へのアクセスは、自転車、自動車、歩行者誰もが安全に来館できるような動線に配慮しますとも記されています。
33番野坂道明議員 ◯33番(野坂道明君)(登壇、拍手)おはようございます。 アフターコロナにおける行革と地方創生の在り方について、大要3点お尋ねいたします。 まず、水産振興についてお尋ねをいたします。
それでは、野坂道明議員外10名提出の議員提出議案第1号「風力発電等に係る許認可等手続きにおける地元意見の反映を求める意見書」及び第2号「地方財政の充実・強化を求める意見書」を一括して議題といたします。 お諮りいたします。 これらは、議会運営委員各位の発議に係るものでありますので、提案理由説明及び委員会付託等を省略して、直ちに討論に移ることに御異議はありませんか。
投票総数33票 有効投票33票 得票数は、 森雅幹議員8票 野坂道明議員7票 浜田一哉議員7票 安田由毅議員7票 澤紀男議員2票 山川智帆議員2票 以上のとおりであります。 この選挙の法定得票数に達し、最多数を得られました森雅幹議員、野坂道明議員、浜田一哉議員、安田由毅議員が境港管理組合議会議員に当選されました。 議場の閉鎖を解きます。
29番野坂道明議員 ◯29番(野坂道明君)(登壇、拍手)おはようございます。コロナ禍を乗り越える行財政改革についてお尋ねいたします。 初めに、コロナ禍をどのように捉え、位置づけるのか、具体的な県政課題の議論の前に前提となる総論について、知事と教育長にお尋ねしたいと思います。