667件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2021-07-20 令和 3年 7月  防災安全対策特別委員会−07月20日-01号

野呂 委員 今ちょうど荒尾委員が9番について質問していましたので、関連して。これ福祉避難所協定施設への備蓄品確保や保管について、この協定を交わしている福祉避難所は、現在、何か所ございますか。 ◎須川 危機管理室長 すみません、今ちょっとお調べします。後ほどご答弁させてください。ごめんなさい。

大田区議会 2021-06-15 令和 3年 6月  まちづくり環境委員会−06月15日-01号

野呂 委員 国会全会一致ということで、それを非常に重く受け止めているという部長のご答弁でしたけれども、だから実効のある計画をどうしていくのか。今、松原委員もおっしゃいましたけども、僅か9年で第1段階目標をクリアというのは非常に重い課題で、そのロードマップをきちっと作っていかないと厳しいかなと。

大田区議会 2021-03-12 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月12日-01号

野呂委員代表質問にあったように、現状、東京都の一時保護所では、厳しい管理的な体質が報告されています。  今度、開設される大田区の一時保護所運営方針について尋ねたところ、区長は、子ども権利擁護を第一に考えた、大田区ならではの施設整備支援を考えているという答弁をされました。多くは、家庭での虐待から逃れてきている子どもたちです。最善の利益が守られることを期待するものです。  

大田区議会 2021-03-08 令和 3年 3月  地域産業委員会-03月08日-01号

野呂 委員 いつも思うのですけれども、せっかくこういう動画をつくってくださって、先般、手話言語条例ももちろんそうですし、すごく工夫されて、いろいろなものができていますよね。公開媒体が、五つ書かれているのですけれども、イッツコムにもお願いをして、区内全域をカバーするということはないのでしょうかね。それは、区の半分がイッツコムではないですか。

大田区議会 2021-02-26 令和 3年 2月  地域産業委員会−02月26日-01号

野呂 委員 設計図面はもうおできになっているのですよね。設計図面はもうできていますか、全部。 ◎東穂 地域力推進部参事計画調整担当〕 まだ設計図面に関しましては検討中の段階ですので、設計図面が完成しているということではございません。 ◆野呂 委員 ではそこに区民が気兼ねなく使えるスペース確保、工夫をよろしくお願いします。 ○松本 委員長 ほかに。  

大田区議会 2020-12-15 令和 2年12月  地域産業委員会-12月15日-01号

野呂 委員 パブコメなのですけれども、これも期間が限定されてやむを得ないと思うのですけれども、実は直近で行ったいじめ防止対策推進条例パブコメが、先日終わりましたよね、11月7日かな。すごい件数が少なくて、一桁だったと思うのですけれども、やはり周知の方法がすごく問われるのかなと思うのです。

大田区議会 2020-12-01 令和 2年12月  地域産業委員会-12月01日-01号

野呂 委員 エールおおた区議団は、第99号議案 大田新蒲田一丁目複合施設条例について賛成といたしますが、若干意見を述べます。  新蒲田一丁目複合施設は、長らくこの地域中心的施設だった大田区民センターを廃止してスタートするため、地域の方々に安心して利用していただける施設運営をまず求めます。  

大田区議会 2020-11-30 令和 2年11月  地域産業委員会−11月30日-01号

野呂 委員 図面を拝見しますと、この館を運営する方たちが執務をする場所というのは、この2階の事務室なのですか。 ◎東穂 地域力推進部参事計画調整担当〕 館全体の管理に関しましては、2階の左下にあります事務室区民活動支援施設事務室というところで事務を行うこととしております。 ◆野呂 委員 ここの広さと、大体これは何名くらいが執務できるスペースに。

大田区議会 2020-11-13 令和 2年11月  地域産業委員会−11月13日-01号

野呂 委員 今後、やはり地域で暮らして、そしてやはりずっと日本で育っていくという方たちも増えてきていると思うので、いざというときのためにも、彼らを育てていくという視点も大事だと思うので、様々な取り組みの中で彼らを取りこぼさないようにしていただければと思いますので、ちょうど共生の会議の中でご議論をされていたので、よろしくお願いいたします。