海老名市議会 2010-09-24 平成22年 9月 経済建設常任委員会−09月24日-01号
都市政策事業費8503万9088円は、次の155、156ページにわたる内容となりますけれども、都市マスタープラン改定業務に係る委託料、コミュニティバス運行委託料、次ページでございますが、海老名駅発ロマンスカー実現のための市民会議経費、鉄道関係の各同盟会負担金等でございます。 駅周辺整備推進事業費1353万9950円は駅間地区自由通路の予備設計に係る委託料等でございます。
都市政策事業費8503万9088円は、次の155、156ページにわたる内容となりますけれども、都市マスタープラン改定業務に係る委託料、コミュニティバス運行委託料、次ページでございますが、海老名駅発ロマンスカー実現のための市民会議経費、鉄道関係の各同盟会負担金等でございます。 駅周辺整備推進事業費1353万9950円は駅間地区自由通路の予備設計に係る委託料等でございます。
都市政策事業費8683万4000円は、コミュニティバスの運行経費、さらに次の170、171ページにかかりますが、鉄道関係の各期成同盟会等の負担金、ロマンスカー停車要望等に要する経費でございます。 駅周辺整備推進事業費8179万1000円は、駅間自由通路の詳細設計等に要する経費でございます。
その下の都市政策事業費118万7000円の減額は、都市マスタープラン改定業務委託の契約執行残額に係るものでございます。 次に、38、39ページをお開きください。駅周辺整備推進事業費202万8000円の減額は、海老名駅駅間自由通路予備設計委託及び社家駅周辺整備検討調査委託の入札執行残額に係るものでございます。 その下の3目公園費でございます。
都市政策事業費7815万2054円は、都市マスタープラン改定業務や交通量調査に係る委託料、また、コミュニティバス運行委託料、鉄道関係の各同盟会の負担金等の経費でございます。 駅周辺整備推進事業費373万5508円は、駅間地区自由通路の概略検討に係る委託料のほか、土木工事積算システム、電算機借料等でございます。
もう1点は、同じく8款1目都市計画総務費都市政策事業費公共交通対策推進事業費1210万6000円です。これはロマンスカー海老名駅停車実現要望事業のことです。当初は956万7000円を予算化し、要望活動の中心となる市民総力作戦に必要となる事務経費を計上していましたが、その上に、今回の署名、アンケートをとるための人件費、チラシ等の印刷費を追加することは疑問です。合計すると約2000万円となります。
右枠にございます都市政策事業費1210万6000円の増額でございます。先ほど歳入でご説明申し上げました緊急雇用創出事業臨時特例基金補助金10分の10、つまり、全額補助を受けて緊急雇用対策の一環として事業を実施するものでございます。
都市政策事業費は、都市マスタープランの見直し業務委託、コミュニティバス市内3ルートの運行経費、さらに、次の168、169ページにかかりますが、鉄道関係の各期成同盟会等の負担金、ロマンスカー停車要望等に要する経費でございます。 駅周辺整備推進事業費は、駅間地区自由通路の予備設計や社家駅周辺整備検討調査等に要する経費でございます。
都市政策事業費153万3000円の減額につきましては、コミュニティバス運行事業における試験運行調査委託の入札執行残額に係るものでございます。 次に、32、33ページをお開きください。8款土木費4項都市計画費3目公園費でございますが、全体としては2477万6000円の増額となります。
都市政策事業費250万円の減額は、交通量調査委託の入札執行残額に係るものでございます。また、その下の駅周辺整備推進事業費136万5000円の減額は、駅周辺地区市街地調査委託の入札執行残額に係るものでございます。 2つ下の枠になりますが、3目公園費でございます。
4項都市計画費1目都市計画総務費、都市政策事業費250万円の減は、交通量調査委託の執行残でございます。駅周辺地区市街地調査事業費136万5000円の減は、海老名駅東西連絡通路に係る概略検討調査委託の執行残でございます。 同じく2目街路事業費、河原口勝瀬線整備事業費3250万円の増は、詳細設計の執行残の減750万円及び事業の前倒し分4000万円でございます。
次に、都市政策事業費5172万6228円は、鉄道関係の各同盟会等の負担金、バス交通等対策事業費としてコミュニティバス運行委託料などの経費でございます。 次に、149、150ページをお開きください。駅周辺整備推進事業費328万9577円は、厚木駅周辺整備調査に係る委託料のほか、土木工事積算システム、電算機借料等でございます。
次の都市政策事業費のうち都市政策事業費は、都市マスタープランの見直し業務と市内主要箇所における交通量調査を実施するための業務委託費等の経費でございます。また、コミュニティバス運行事業経費は、市内3ルートの運行経費でございます。さらに、公共交通対策事業費は、鉄道関係の各期成同盟会等への負担金、交通政策等に関する経費でございます。
都市政策事業費4259万6240円は、鉄道関係の各同盟会等の負担金、バス交通等対策事業費としてコミュニティバス運行委託費などの経費、次のページになりますが、都市政策基本計画策定事業費として海老名市中心市街地周辺地区整備構想策定調査委託費等でございます。
都市政策事業費5601万8000円は鉄道関係の各期成同盟会等の負担金、交通政策等に関する経費とコミュニティバス運行事業経費等のバス交通等対策事業費でございます。 駅周辺整備推進事業費1017万5000円は、駅周辺地区市街地調査事業費として、事務経費と土木積算システム賃貸借料等でございます。
審査の中では、都市政策事業費の増額補正について、中心市街地周辺地区整備構想を策定するに当たり、必要性を十分に検討し、きちんとした計画と財政的な裏づけをもって進めるべきであるという意見や、当初から計画をオープンにし、実現可能な計画ということを基本において進めてもらいたい。また、調査を委託するに当たり、しっかりと市の考えを組み入れて委託すべきであるという趣旨の意見がございました。
1目都市計画総務費でございますけれども、都市政策事業費につきましては国庫負担金の減による事業の減。これは、エコ・パークアンドライド社会実験事業費でございます。それから、海老名駅周辺整備推進事業費でございますけれども、鉄道立体交差事業費の土質調査箇所の減ということで2500万円の減でございます。 2目街路事業費につきましては、公社取得用地の吸い上げで4000万円の増でございます。
土木費の都市計画総務費でございますが、都市政策事業費といたしましてエコ・パークアンドライド社会実験事業費でございます。2000万円でございまして、先ほど歳入の際にご説明申し上げましたが、12年度下期事業を国の委託事業として受け、協議会に負担金として支払いたいものでございます。 それから土木費の住宅管理費でございますけれども、市営住宅維持管理経費として320万円でございます。
それから8款土木費でございますけれども、都市計画総務費、都市政策事業費といたしまして、エコ・パークアンドライド社会実験事業で1000万円の委託を受けまして事業を実施をするものでございます。それから海老名駅周辺整備推進事業費といたしまして、海老名駅周辺、国分坂下改良事業の用地買収の増額等でございます。 それから、33ページ、34ページでございます。