321件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2024-03-06 令和6年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2024年03月06日

そのほか、出張等生駒市外に滞在されている選挙人に対する不在者投票制度新型コロナウイルス感染症による特例郵便等投票制度があり、これらの制度につきましては、入場整理券をお送りする際に選挙案内チラシを同封いたしますほか、市公式ホームページや広報いこまち周知をしたところです。  

いわき市議会 2024-02-26 02月26日-06号

選挙管理委員会委員長飯間香保子君) 郵便投票制度利用して投票したい場合は、あらかじめ郵便等投票証明書交付を受ける必要がありますので、事前申請手続を行っていただきます。 証明書交付されている方につきましては、選挙告示日が近づきましたら、選挙管理委員会から投票用紙等請求書を郵送いたします。 請求書が届きましたら、必要事項を記入の上、証明書を添えて、当委員会に郵送してください。 

板橋区議会 2024-02-15 令和6年2月15日企画総務委員会-02月15日-01号

不在者投票制度の中では、陳情書にも記載がございますとおり郵便等投票制度というのがございますが、一定要件がございます。介護保険で要介護5の方をということで、限定されているところでございます。こちらにつきましては、既に全国選管のほうから要介護3まで拡大してほしいということで、要望書を国に上げている段階でございます。国の今後の動向等、私どもとしては推移を見ているところでございます。

板橋区議会 2023-10-19 令和5年10月19日決算調査特別委員会−10月19日-01号

初めに、郵便等投票制度についてです。郵便による投票申請される方は、障がいをお持ちの方、また要介護5の方です。申請には、郵便等投票証明書交付申請書と併せて、障がいの区分、等級を証明するものとして、身体障害者手帳、または戦傷病者手帳介護保険保険者証のいずれかの原本の提出が必要であり、コピーは不可となっています。郵便投票申請された身体障がい1級の方からご相談をいただきました。

富士見市議会 2023-09-20 09月20日-07号

この制度をご利用される場合には、あらかじめ選挙管理委員会郵便等投票証明書交付申請していただく必要がございます。現在、身体障がいの事由により郵便等投票証明書交付を受けている方で、有効期限内の証明書をお持ちの方は13名いらっしゃいます。しかし、それらの方以外の選挙権のある障害者手帳所持者の人数に関しましては、選挙管理委員会では把握してございません。  

結城市議会 2023-06-16 06月16日-02号

また、不在者投票指定施設入院等をしている場合は不在者投票ができるほか、障害など一定要件に該当し、郵便等投票証明書をお持ちの方には不在者投票の御案内事前にお送りし、投票機会を逸しないように努めております。 ○議長(大橋康則君) 18番 平塚 明君。 ◆18番(平塚明君) 続いて、投票率アップ対策についてを伺いたいと思います。 

戸田市議会 2023-03-15 令和 5年 3月定例会-03月15日-06号

(1)郵便等投票制度対象となる方々への啓発、広報、周知について伺います。  郵便による不在者投票について、有権者が市区町村選挙管理委員会から投票用紙を取り寄せ、投票する制度があります。事前選管郵便等投票証明書請求する手続が必要です。重度の障害がある人に認められ、2004年からは介護保険制度の要介護5の人も対象になりました。

一宮市議会 2023-03-06 03月06日-03号

この郵便等による不在者投票制度を御利用いただくには、まず、事前郵便等による不在者投票をすることができる対象者であることを証明する郵便等投票証明書交付を市の選挙管理委員会申請していただきます。 そして、選挙が執行される際には、選挙期日の4日前までに選挙管理委員会投票用紙交付請求を行っていただきます。

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

それからもう一つ、選挙に関することで、今、議員立法が議論中であるにもかかわらず、なぜそれがあまり進んでいないのかということの背景には、恐らく郵便等投票対象者が拡大しても、その公正性を担保して、選挙に対する国民の信頼を引き続き確保していくことが必要だという観点で、そこがなかなかネックになっていて、郵便投票ですので、直接その本人が姿を示して書くわけではないというところから、そこの信頼性安全性の担保というところが

蓮田市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

次に、対象の方が、この制度利用する手順ですが、まずは選挙に先立って、この制度利用することができる選挙人であることを証明する郵便等投票証明書交付申請が必要となります。この証明書がお手元に届きましたら、次は執行される選挙ごとに、事前交付を受けた郵便等投票証明書を提示し、選挙期日前4日までに選挙管理委員会委員長に対して投票用紙等交付請求することになります。  

武蔵野市議会 2022-09-28 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 開催日: 2022-09-28

この課題解決のため、総務省は平成29年6月「投票環境向上方策等に関する研究会」を設置し、「郵便等投票対象範囲の拡大」に向けた検討を行いました。  研究会報告書は、「投票の意思があるのに投票所に行けない在宅高齢者投票環境向上は、重要な課題である」とした上で、「要介護4」さらに「要介護3」の方にも、郵便等による不在者投票対象を拡大すべき、としました。  

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

初めに、特例郵便等投票制度利用についてのご質問ですが、この制度は、昨年6月、新型コロナウイルス感染症及び蔓延防止のための措置により、投票が困難となっている状況に対し当面の措置として定められたもので、手続国等の通知に則り対応することとされております。区民からの投票用紙等請求に際しましては、保健所と連携して陽性者確認を行うことで利便性向上させております。

海老名市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 予算決算常任委員会総務分科会-09月22日-01号

また、こちらの選挙新型コロナウイルス感染症自宅療養者郵便投票できる制度特例郵便等投票制度を実施した市内で最初の選挙という形でございました。しかしながら、積極的に制度を活用していこうという中で、例えば独り暮らしの在宅療養者の方が外出が禁止されている中で、どうやってポストまで行くのだろうかとかの課題が見えてきたところでございます。

前橋市議会 2022-09-15 令和3年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2022-09-15

214 【小澤選挙管理委員会事務局長】 昨年施行された衆議院議員選挙小選挙区における本市の不在者投票状況についてでございますが、まず滞在地において不在者投票をした方が176人、病院や老人ホーム等において不在者投票をした方が547人、郵便等投票利用された方が36人となっており、不在者投票制度利用した方の合計は759人となっております。

新宮市議会 2022-09-14 09月14日-03号

コロナ陽性者投票する方法としては、昨年導入されました特例郵便等投票という制度がございます。 不在者投票の一種で、郵便請求いただきますと保健所陽性者確認を行い、自宅投票用紙などの必要書類をお送りします。届いた投票用紙に御自宅で記載し、選挙管理委員会に郵送するという流れになります。郵送でやり取りするため、選挙期日の4日前までに申請しなければ利用できません。