福津市議会 2022-06-16 06月16日-02号
これは新聞の記事で載ってあったんですが、これは保険会社、大手の保険会社が今月中に販売する保険商品ということで書いてありましたが、避難支援者保険というのがあります。 これは市区町村を保険加入者とし、災害時に高齢者や障がいのあるかたの避難を手助けしている地域住民が負傷したり、他人にけがをさせたりした場合に、保険金を支払うものです。
これは新聞の記事で載ってあったんですが、これは保険会社、大手の保険会社が今月中に販売する保険商品ということで書いてありましたが、避難支援者保険というのがあります。 これは市区町村を保険加入者とし、災害時に高齢者や障がいのあるかたの避難を手助けしている地域住民が負傷したり、他人にけがをさせたりした場合に、保険金を支払うものです。
避難支援者保険につきましては、これは民間の損害保険会社が自治体と地域住民が一体となった防災の取組みを支援するために、市町村が契約者となり、個別避難計画の避難支援者となっている方が避難支援活動中にけがをしたり、あるいは他人にけがをさせたり、他人の物を壊したりとしたときのその損害を補償するものでございます。