1255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2024-07-03 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月03日-06号

多様な人材確保するためには、通勤手段の充実を図ることは重要な観点一つと認識しております。  このため、設備投資に伴って必要となる従業員駐車場の借り上げや通勤バス運行にかかる経費への補助など、人材確保支援に取り組むとともに、JR西日本などの公共交通事業者に対しまして、利便性を考慮したダイヤ設定などについて要望や意見交換会を実施しているところでございます。  

常滑市議会 2024-03-07 03月07日-02号

これは災害状況によっては通勤手段被害を受けて徒歩で出勤する場合もあるほか、遠方に外出している場合、自宅や家族被害を受けている場合もあり、一律に所要時間を定めることができないためでございます。 次に、参集訓練でございますが、令和5年度は職員参集メールを一斉配信し、職員家族安否情報や参集するまでの所要時間を返信する訓練を時間外に3度実施をいたしました。

目黒区議会 2024-01-10 令和 6年企画総務委員会( 1月10日)

本件につきましては、項番1に記載のとおり、平成30年7月から令和5年9月までの5年3か月にわたり、主たる通勤手段として電車通勤を届け出ていたにもかかわらず、バイク通勤をしていたものであり、本来であれば通勤手段の変更の届出が必要なところ、その手続を怠っていたことにより、本来支給される額以上の通勤手当の支給を受けてきた結果、この間の通勤手当41万3,500円を不正に受給していたというものでございます。

金沢市議会 2023-12-13 12月13日-04号

村山卓市長 子育て世帯居住地を決める理由としましては、持家志向が高いという中にあって、地価などの居住環境通勤手段も含めて、保育料以外の要因も大きいものと考えております。本市の第2子の保育料についてでありますが、保護者所得制限を撤廃するとともに、きょうだいの年齢や生計同一にかかわらず半額とした負担軽減制度の大幅な拡充を既に実施しております。現時点ではこれ以上の引下げは考えておりません。

豊後大野市議会 2023-12-08 12月08日-03号

それに期待したいところではありますが、先ほど課長の答弁にもありましたが、田舎であるがゆえの通勤手段の問題とか、都市部とは違い、一般就労先となる事業所の数や職種などが限られる地方では、なお一層厳しい状況だとは思っております。しかし、一人でも多くの人が一般就労できるように、課題解決に向け、目標を持って取り組んでいただきたいと思います。 2項目めについて再質問をいたします。 

志免町議会 2023-12-01 12月01日-01号

就労継続支援A型事業所レストランが入ったとして、現在は福祉巡回バス、今後はオンデマンドバス運行になるが、就労者通勤手段をどう考えるか。委員会では、レストランをどうするかという視点で取り組んでまいりましたが、レストランが奥まっており、場所に問題がある。それなら、玄関横に持ってきてはどうか。グラウンドや公園利用者も行きたくなるレストランもよい。立て坑等見学者利用できたらよい。

大阪府議会 2023-11-01 12月05日-02号

大阪でも、かつては通勤手段として船が使われていたこともありました。これが復活すると、日常的に船に乗っていただける機会が増えることになり、水都大阪をより身近に感じていただけるのではないでしょうか。 また、都島区の大川には、桜の時期にはクルーズ船が行き交っておりますが、それ以外の時期には舟運が定着しておらず、厳しい状況にあります。 

滋賀県議会 2023-10-10 令和 5年10月10日行財政・防災危機管理対策特別委員会−10月10日-01号

3点目、参集方法ですが、電車など通常の通勤手段で登庁し、各課に職員がいる状態で8時半からスタートしました。4点目、ヘルメットですが、防災危機管理局職員は机の横に折り畳み式のヘルメットを置いていますが、全ての職員ヘルメットを持っているかというと、そういう状況ではありません。 ◆野田武宏 委員  3点目について、警察や消防などの県職員以外の参加者は何時ごろ、どのように来られましたか。

宮城県議会 2023-09-01 10月04日-07号

市職員通勤手段として鉄道積極的利用を推進するため、今年五月から毎月第二第四水曜日を公共交通デーに設定しているほか、ファンクラブの設置運営にも今年度から取り組むこととしているなどの説明を受けた。四 県外調査 1 松浦鉄道株式会社(長崎県佐世保市)  松浦鉄道株式会社においては、「知ってもらう、来てもらう、見てもらう、乗ってもらう」をキャッチフレーズに、認知度を高めることを続けてきている。

小野市議会 2023-06-16 令和 5年第443回定例会(第2日 6月16日)

同時に、阪神・淡路大震災のような大災害時には、かつて県庁職員がそこへ来る通勤手段が遮断されて、徒歩で何時間もかけて通勤、あるいは泊まり込みで仕事をされたという経験があるはずであります。その点、小野市であれば、というか小野市のように100ヘクタールも提供できるところはほかにはないからです。

武豊町議会 2023-06-05 06月05日-02号

フレックス出勤の方、健康を意識される方、それから交通渋滞を避けたい方、駐車場確保が困難な方など、理由は様々かと思われますが、鉄道利用して通勤する方をはじめとして、現在のコミュニティバス運行時間、運行ルート通勤時間や通勤手段として可能な方を想定しております。 以上です。 ◆4番(甲斐百合子君)  では、小項目⑤についてです。 

大阪府議会 2023-06-01 06月08日-04号

職員通勤手段については、これまでに環境問題などの観点から、原則は公共交通機関利用することとされておりますが、近年、大きな課題となっているカーボンニュートラルの実現に資するものであり、評価をできますが、しかしながら、大阪府は府内の様々な地域に出先機関が設置されており、職員も広範囲にわたり居住されていることから、通勤に相当時間を要する場合もございます。

和光市議会 2023-03-09 03月09日-06号

その公の施設駐車場確保することは利用者及び家族施設利用を促す効果があり、また、昨今介護人材不足が懸念される中、通勤手段確保をしっかりとしておくことは、安心して職務に従事できる環境を整え、人材確保、また流出防止にもつながりますし、そういった意味からも福祉維持、向上につながる効果があると確信をしております。 ○議長齊藤克己議員) 13番、松永靖恵議員

生駒市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2023年03月06日

その他の通勤手段として車、バイク自転車徒歩があり、そのうち車及びバイク利用は約27%、170名程度となっております。駅やバス停から家が離れている、通勤時に子どもの送迎を伴うなどの事情があることを把握しておりますが、公共交通維持環境負荷の低減の両方の観点から、できるだけ多くの市職員公共交通利用してもらえるよう推奨してまいります。  

岐阜県議会 2023-03-01 03月08日-02号

同社で働く百六十人の外国人従業員通勤手段バスでの送迎とのことですが、休日に利用できるように宿舎に共同利用自転車が配備されており、このたびのヘルメット贈呈に至ったとのことです。この事例は、中津川警察署同社の意識の高さがうかがえるすばらしい事例ではないでしょうか。また、一部の従業員は、自ら市内の商業施設啓発活動を行ったとのことです。

備前市議会 2023-03-01 03月01日-02号

3点目、公共交通機関利活用職員の協力と新たな利活用強化策についてでありますが、職員に対しては、毎月第1水曜日をノーマイカーデーとし、公共交通機関利用を啓発しているところでありますが、JR輸送人員の増加につなげるには定期券による利用が大きいため、令和5年度から、マイカー通勤職員に対し、通勤手段として市職員が率先してJR赤穂線をはじめ市営バス民間バス公共交通機関利用を呼びかけました。