66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2024-03-01 03月04日-05号

環境農林部長川崎規生君) これまでいろいろと食育等については取組をさせていただいておりますけれども、主に子供たちへの食育として、コウノトリ呼び戻す農法米学校給食小・中学校に入れていくと、そこで農家の皆さんから子供たちに、背景となるコウノトリ本市の歴史または農家の御苦労、あるいは取組としての生き物多様性を確保するための取組、こういったことを知っていただくというのは何よりの食育活動だというふうに

越前市議会 2023-12-05 12月07日-04号

教育委員会事務局長見延政和君) 本市におきましては、学校給食の米飯は全て越前市産の特別栽培米コシヒカリを使用しておりまして、有機米につきましては、今年度は10月に全小・中学校コウノトリ呼び戻す農法米提供いたしました。 児童・生徒が、自然の恵みや食の大切さに加え、安全な食や、その食材を育む地域についても理解を深めることは大切であると考えております。

越前市議会 2023-10-02 10月03日-06号

その結果として、報道にもあったように、JA越前たけふのコウノトリ呼び戻す農法米3つ星、その他の特別栽培米2つ星と認証をされております。 (資料を示す)このシールは、米出荷の際、袋にラベルが貼られるものでございます。そういったことで、9月14日からコープ武生では新米の販売が開始されております。この背景には、JA越前たけふでは12年前から組織立って環境調和型農業有機農業を推進してまいりました。

越前市議会 2023-02-28 03月01日-05号

この一環といたしまして、一部学校給食に導入されておりますコウノトリ呼び戻す農法米これを全国に拡大したいというふうに思っております。また、市内の有機農産物をふんだんに使用した和お膳、和用のお膳でございますけれども、コウノトリ膳開発もしてまいりたいと思っております。また、有機農産物の6次化を通した市独自のお土産品開発販売促進のための事業などにも併せて取り組む予定でございます。 

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

また、今年度、有機栽培米ではありませんが、コウノトリ呼び戻す農法米ふるさと給食として一部の小・中学校に試行的に提供をいたします。 3学期にそれを行うことと今なっておりますが、今後コウノトリ呼び戻す農法米を採用することにつきましては、供給量の確保であったり差額が今課題となっておりますので、学校給食会越前たけふ農協などと連携を取りながら検討を進めてまいりたいというふうに考えております。 

越前市議会 2022-09-07 09月08日-04号

ぜひとも、コウノトリ取組根幹に関わるこれら取組について、県も毎回部会に来られて一緒に考えていただいておりますが、市も県と協議をしてこの根幹に関わるコウノトリを呼び戻す農法米普及拡大について取り組んでいただきたいというふうに思いますが、市のお考えをお聞きします。 ○副議長橋本弥登志君) 川崎農林審議監

一宮市議会 2021-06-07 06月07日-02号

また、令和2年度に町制50周年を迎えた東郷町では、東郷町産の自然農法米や地元で採れた有機野菜などを用いたお祝い給食を年6回実施したと聞いております。 また、今年度、市制50周年を迎える岩倉市では、記念給食ではありませんが、学校給食センター市民に向け特別に学校給食市民試食会開催予定と聞いております。 ◆19番(高橋一君) それでは、二十四節気などの際の献立への工夫はありますでしょうか。

四万十市議会 2020-12-15 12月15日-03号

それでは、次、4番、しまんと農法米についてお聞かせをいただきたいと思います。 消費拡大品種を増やす取組というふうに書かせていただきました。しまんと農法米品種は、コシヒカリとヒノヒカリというふうに聞いております。非常に安全・安心なお米ということで評価も高くなり、需要も伸びている、そういうふうに聞いております。

越前市議会 2018-11-28 12月03日-02号

今後も引き続き農地多面的機能の維持や特別栽培米の取り組みを推進し、コウノトリ呼び戻す農法米など付加価値の高い農産物による差別化を図り、農業所得の向上に努め持続可能な農業を目指してまいります。 次に、地域防災力の強化についてでありますが、広域避難場所である公共施設については計画的なバリアフリー化に努めているところです。

越前市議会 2018-05-28 05月29日-03号

JA越前たけふのコウノトリ呼び戻す農法米がこの越前市にもあるわけでありますけれども、県1JAとなった場合、各JAの独自のブランド米、また独自の販売戦略、こういったことは今後どのようになっていくのか、今の現時点わかるところでいいんですけれども、お教え願いたいと思います。 ○副議長(三田村輝士君) 五十嵐農林審議監