千葉県議会 2015-02-07 平成27年2月定例会(第7日目) 本文
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは農業水利施設の老朽化の現状と改修計画はどうか。また、不測の事態が生じた場合、どう対応するのかとの御質問にお答えをいたします。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは農業水利施設の老朽化の現状と改修計画はどうか。また、不測の事態が生じた場合、どう対応するのかとの御質問にお答えをいたします。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは、水産業の振興及び農業問題に関する6問にお答えを申し上げます。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは道の駅が農林水産業の振興に果たす役割について、県はどう考えているのかとの御質問にお答えをいたします。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは農林水産業振興についての3問にお答えをいたします。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは農業問題についての3問にお答えをいたします。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは、農業問題の2問にお答えをいたします。 まず、九十九里地区の海岸県有保安林の再生についての進捗はどうか。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは三番瀬海域の漁業権の見直しに関する御質問にお答えをいたします。 三番瀬海域における漁業補償済み海面につきましては存続1年以内の短期漁業権を、また、その他の海面につきましては存続10年もしくは5年の通常漁業権を免許しているところでございます。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは農業問題についての3問にお答えをいたします。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは印旛沼・手賀沼土地改良事業関連を初め3問にお答えを申し上げます。
◯議長(阿部紘一君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは、海岸保安林の再生についての3問にお答えを申し上げます。
◯副議長(山口 登君) 農林水産部長麻生恵君。 ◯説明者(麻生 恵君) 営農型太陽光発電設備について積極的に普及する考えはないかとの御質問でございますが、先ほど答弁で申し上げましたとおり、営農型太陽光発電設備につきましては、一方で生産性の低下の懸念とか、あるいは周辺農地への影響等課題があるわけでございます。
◯議長(河上 茂君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは老朽化した農林総合研究センターの施設整備に関する御質問にお答えいたします。
◯議長(河上 茂君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは大雪による農業被害への対応の質問のうち、被災農業施設の復旧事業の取り組み状況はどうかとの御質問1問にお答えをいたします。
◯議長(河上 茂君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは、有害鳥獣対策のうち、有害鳥獣の肉の有効活用に向けて県はどう取り組んでいくのかとの御質問1問にお答えをいたします。 有害鳥獣の肉を資源として有効に活用することは、地域の活性化を図る取り組みとしても意義のあるものと考えております。
◯副議長(山口 登君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは有害鳥獣問題のうち2問についてお答えを申し上げます。 まず、平成25年度の防護柵の整備状況と今後の取り組みについての御質問でございます。
◯副議長(山口 登君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からはクールジャパンについてのうち生産者団体などによる県産農水産物の輸出拡大に向け、県としてどう取り組むのかとの1問にお答えを申し上げます。
◯議長(河上 茂君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは農業関連、林業関連の合わせて6問にお答えを申し上げます。 まず、今後の農協のあり方に関する御質問ですが、農協は農業生産力の増進と農業者の経済的地位の向上を図るため、事業を通じて組合員に対し最大の奉仕をすることを使命とする協同組織でございます。
◯議長(河上 茂君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは農林総合研究センター関連及び里山関連、合わせて5問にお答えを申し上げます。 まず、農林総合研究センター関連のうち、県が開催している農林業関係の試験研究成果発表会の開催状況に関するお尋ねでございます。
◯議長(河上 茂君) 農林水産部長麻生恵君。 (説明者麻生 恵君登壇) ◯説明者(麻生 恵君) 私からは手賀沼土地改良事業2問につきましてお答えを申し上げます。 まず、手賀排水機場の進捗状況に関する御質問ですが、手賀排水機場は手賀沼周辺の農地だけではなく、都市区域の排水機能をあわせ持つ重要な施設でございます。
◯議長(河上 茂君) 農林水産部長麻生恵君。 ◯説明者(麻生 恵君) 有機農業に関しまして、農業者が容易に従事できるよう、県はどのように取り組んでいるのかとの御質問にお答えします。