2345件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2024-06-19 06月19日-02号

さらには、コロナ後の2023年度には、農業体験を通した交流人口の増加を目指す事業として、グリーンツーリズム活動調査を開始するとともに、今年度は東京農工大学学生本市農業農村生活体験していただく事業予定しており、今後におきましても東京農工大学地域の意向も踏まえ、本市農林水産業の持続可能な発展地域活性化推進してまいります。 以上、答弁といたします。

郡山市議会 2023-11-29 11月29日-01号

郡山三穂田地域交流センター等指定管理者指定について      議案第200号 郡山東部地域子育て支援センター等指定管理者指定について      議案第201号 郡山西部地域子育て支援センター等指定管理者指定について      議案第202号 八山田こども公園等指定管理者指定について      議案第203号 郡山労働福祉会館等指定管理者指定について      議案第204号 郡山農村生活中核施設黒石荘

宮城県議会 2023-09-01 10月04日-07号

6 農林水産分野におけるデジタル化推進について  農業分野においては、中山間地域を含む農山漁村等住民高齢化人口減少による産業生活基盤脆弱化等の問題を解決するため、農業経営革新及び農村生活利便性向上を目指した農村DX構築を促進することが必要である。また、労働力の確保や効率的な作業体系が求められており、農業スマート技術を含むICT等先進技術を導入する取組等が必要になっている。  

郡山市議会 2023-06-30 06月30日-06号

なお、審査の過程で、農作物災害対策費に関し、鳥獣被害防止総合対策事業について、園芸振興奨励費に関し、こおりやま園芸産地づくり支援事業について、観光振興対策事業費に関し、インバウンド観光推進事業について、物産振興費に関し、海外観光誘客プロモーション事業におけるこおりやま広域圏各市町村との連携について等、債務負担行為の補正中、郡山農村生活中核施設黒石荘指定管理料等に関し、指定管理料増額の理由について等

田原市議会 2022-12-02 12月02日-02号

愛知県の農村生活アドバイザー協会の田原市一同様というところから、「女性農業者が働きやすい環境づくり」という題目で、介護をしている女性農業者支援策の充実という要望が出されたようです。その議員とたはらトークの時に。その文面を見ますと、実はですね、ちょっと読ませてもらいます。 介護をするためには、それまで仕事に充ててきた時間を削って介護に回さなければなりませんと。

群馬県議会 2022-11-29 令和 4年 第3回 定例会-11月29日-09号

次に、地域農業のリーダーであります農業経営士農村生活アドバイザー研修会の講師に、農福連携先駆的取組を行っている浜松市の農業法人京丸園代表取締役鈴木厚志氏をお招きしました。農福連携取組が、労働力不足や障害者雇用といった課題の解決にとどまらず、経営改善につながり、強い経営をつくることになったとの話に、参加者農福連携への関心が大いに高まったところであります。

高梁市議会 2022-06-16 06月16日-03号

まず最初に、農村生活改善センターについてでございます。 市には公共施設類似施設がたくさんございますけれども、この中で今回は農村生活改善センターについてお伺いしたいと思います。 この生活改善センターは、市内に何か所あるんでしょうか。そしてまた、それの建設時期を教えてください。 ○議長宮田公人君) 大島政策監。 ◎政策監大島次郎君) 私のほうからお答えさせていただきます。 

那須塩原市議会 2022-06-09 06月09日-05号

まさに地産地消の推進に取り組んでおります市の農村生活研究グループ協議会という団体さんがございますので、こちらにはレシピの中で米粉の活用などを働きかけてまいりたいというふうには考えております。 ○議長松田寛人議員) 9番、小島耕一議員。 ◆9番(小島耕一議員) 食育推進月間でもやっていただけるということで了解いたしました。 

白岡市議会 2022-03-16 03月16日-委員長報告・討論・採決-07号

農業集落排水事業は、農業用排水水質保全農業用排水施設機能維持または農村生活環境改善を図り、併せて公共用水域水質保全に寄与するため、農業集落におけるし尿生活雑排水等汚水を処理する施設整備を行い、生産性の高い農業実現と活力ある農村社会形成に資する事業であります。

鹿児島県議会 2022-03-15 2022-03-15 令和4年産業経済委員会 本文

内訳としましては、まず、県営土地改良事業費でございますが、一、経営体育成基盤整備事業から、次の九十五ページ、六、経営体育成促進事業までの六事業に要する経費でございまして、このうち、二の県営山間総合整備事業は、中山間地域農業生産基盤農村生活環境基盤整備に要する経費でございます。  

新発田市議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会-03月11日-04号

農村は、農業機械化農村生活近代化と勘違いしてきた向きもあると思います。今、市経済を見ましても、農場の真の活性化なくして市内経済発展は起こらないのではと思っております。農業の主体は稲作であり、米の所得向上なくして、農業農村活性化はありません。しかし、連続する米価の下落の下で集落営農認定農家経営難を余儀なくされて、高齢化もあり、規模縮小や徹底が毎年起こっております。

稲沢市議会 2022-03-09 令和 4年第 2回 3月定例会-03月09日-02号

地域の優れた能力、豊かな人間性を持った女性愛知農村生活アドバイザーとして認定し、女性農業者先導役としてその活動を促進するもので、本市においては現在14名の女性農業者の方が認定を受けております。この先導役となる女性農業者の方との情報交換など、スキルアップサポート体制支援に今後とも努めてまいりたいと考えております。以上です。 ◆7番(服部礼美香君)  ぜひよろしくお願いいたします。  

岐阜県議会 2022-02-01 03月16日-06号

昨今では大自然に囲まれた中、テント内でまきストーブをたきサウナを楽しむテントサウナなども大変人気があり、自然や農村生活に触れる様々な体験観光の一環として取り入れられています。 また、県では都市住民の方などが農村地域住民と一緒に保全活動交流活動等を行う「ぎふの田舎応援隊」を運営されており、現在九百五十名を超える隊員の方々が登録されていると伺っております。