小美玉市議会 2020-09-11 09月11日-04号
次に、道路につきましては、日常の道路パトロールや定期点検のほか、区長からの要望や市民等から寄せられる意見等を把握し、道路補修等必要な対策を行い、道路の維持管理に努めているところでございますが、今年度事業におきまして、特に大型車両の通行量が多い道路は、舗装の傷みが顕著な箇所があることから、国補事業を活用し、道路の路面点検調査を予定しております。
次に、道路につきましては、日常の道路パトロールや定期点検のほか、区長からの要望や市民等から寄せられる意見等を把握し、道路補修等必要な対策を行い、道路の維持管理に努めているところでございますが、今年度事業におきまして、特に大型車両の通行量が多い道路は、舗装の傷みが顕著な箇所があることから、国補事業を活用し、道路の路面点検調査を予定しております。
次に、道路につきましては、日常の道路パトロールや定期点検のほか、区長からの要望や市民等から寄せられる意見等を把握し、道路補修等必要な対策を行い、道路の維持管理に努めているところでございますが、今年度事業におきまして、特に大型車両の通行量が多い道路は、舗装の傷みが顕著な箇所があることから、国補事業を活用し、道路の路面点検調査を予定しております。
市道の路面点検・調査につきましては、平成25年度において、国は、路面点検及び路面状態が悪い箇所において、補助事業である社会資本整備総合交付金により整備することが可能となりました。そのため、幹線市道であります1、2級市道、119路線、約230キロを先行して、平成26年度より点検・調査を実施しています。点検・調査の結果は、112路線、107.2キロメートルにおいて補修が必要との結果となっています。
続きまして、8款土木費、2項道路橋りょう費、道路橋りょう維持事業費につきましては、国の緊急経済対策に係る事業でございまして、道路附属物・路面点検調査を行うものでございます。道路附属物点検につきましては、6月中に発注予定、路面点検調査につきましては、もう既に発注を行っております。
舗装路面点検調査の委託料150万円の増でございます。 12ページをお願いします。 12款公債費で3,000万円の減をお願いするものでございます。内容は、1項2目の事業[1]市債償還利子で、これは決算見込みに基づく長期債償還利子の減でございます。 次に、8ページにお戻りいただきまして、歳入についてお願いします。 8款自動車取得税交付金2,000万円の増。