伊那市議会 2023-11-24 11月24日-01号
廃止をお願いいたします路線は、路線番号T1172、路線名、丸山3号線でございます。 提案理由でございますが、市道としての機能を喪失している路線を廃止するため提案するものでございます。 位置及び詳細につきまして、議案関係資料で御説明いたしますので、関係資料の4ページをお願いいたします。 丸山3号線の位置図でございます。
廃止をお願いいたします路線は、路線番号T1172、路線名、丸山3号線でございます。 提案理由でございますが、市道としての機能を喪失している路線を廃止するため提案するものでございます。 位置及び詳細につきまして、議案関係資料で御説明いたしますので、関係資料の4ページをお願いいたします。 丸山3号線の位置図でございます。
廃止をお願いいたします路線は、路線番号T-1123、路線名押出河原西線でございます。提案理由でございますが、この路線は、上伊那森林組合の施設用地の確保に伴い、路線を廃止するため提案するものでございます。 位置及び詳細につきまして、議案関係資料で御説明いたしますので、お手数ですが関係資料7ページをお願いいたします。押出河原西線の位置図でございます。
廃止をお願いいたします路線は、路線番号T-1552、路線名松倉金沢支線、路線番号T-1553、路線名千代田湖横線でございます。 提案理由でございますが、市道としての機能を喪失している路線を廃止するため提案するものでございます。 位置及び詳細につきまして、別冊議案関係資料で御説明いたしますので、関係資料の5ページをお願いいたします。 議案第2号関係資料、市道路線廃止位置図でございます。
11ページにお戻りいただきまして、廃止をお願いする路線は路線番号T-1791、路線名大沼田線で、起点は高遠町長藤6983番3先、終点は同7007番1先であります。 変更をお願いいたします路線は、路線番号T-1582、路線名栗田川端線1号で、終点を高遠町長藤7178番先から同7028番3先へ変更。
廃止をお願いいたします路線は、路線番号T-1328、路線名が中学東線、路線番号T-1443、路線名が一長沢線、路線番号T-1813、路線名が硫黄沢支線の3路線でございます。 提案理由でございますが、下段にございますように、この路線は市道としての機能を喪失しているため、提案するものでございます。
廃止をお願いいたします路線は路線番号T-1303、路線名が公園内2号線、路線番号T-1305、路線名が公園内5号線、路線番号T-1306、路線名が公園内3号線、路線番号T-1783、路線名が公園内1号線、路線番号H-4030、路線名が平戸線の5路線でございます。 次に、変更をお願いします路線は、路線番号T-1579、路線名が栗田線でございます。
認定をお願いいたします路線は、路線番号T-1905、路線名が馬場脇支線3号でございます。 提案理由でございますが、この路線は新設される高遠保育園への進入路として整備するため、提案するものでございます。 位置及び詳細につきまして議案関係資料で御説明いたしますので、お手数ですが議案関係資料の8ページをお願いいたします。
廃止をお願いいたします路線は、路線番号I-3345、路線名が三峰川橋線及び路線番号T-1125、路線名が河原支線の2路線でございます。 次に、変更をお願いいたします路線は、路線番号I-3343、路線名が三峰川左岸線でございます。次に認定をお願いいたします路線は、路線番号I-3357、路線名が押出天伯線及び路線番号I-3358、路線名が新山川線の2路線でございます。
まず、廃止をお願いいたします路線は、路線番号T-1333、路線名が新舘線でございます。 また、認定をお願いいたします路線は、路線番号T-1902、路線名が本町的場線、T-1903的場ダム線及び路線番号T-1904新舘線であります。
次に、路線番号T031C東川端線について、経済建設委員長の報告は可決であります。経済建設委員長の報告のとおり可決することに賛成議員の起立を求めます。 (起立全員) ○議長(湯本隆英君) 起立全員であります。 よって、議案第30号のうち、路線番号T031C東川端線については経済建設委員長の報告のとおり可決されました。
認定をお願いいたします路線は、路線番号T-1901、路線名が片倉水源地線であります。 提案理由でございますが、本路線は集落と片倉簡易水道水源地を結び、また国土交通省藤沢川砂防林事業地内の路線であり、公共施設の管理上重要でありますので、市道に認定するため提案するものであります。 位置及び詳細につきまして議案関係資料で御説明いたしますので、関係資料の3ページをお願いいたします。
変更をお願いいたします路線は、路線番号T-1388、路線名が野笹村中支線であります。提案理由でありますが、本路線は既存の市道を通り抜けできるよう延長改良するとともに、既設部分の拡幅をしたことに伴い提案するものでございます。 位置及び詳細につきましては、議案関係資料4ページをお願いいたします。
まず廃止をお願いいたします路線は、路線番号T-1046、路線名が弁財天川原線でございます。また変更をお願いいたします路線は、路線番号T-1049、路線名が多町阿部線でございます。
変更をお願いいたします路線は、路線番号T-1755、路線名が川久保平清水線でございます。 位置及び詳細につきましては、議案関係資料5ページをお願いいたします。位置でございますが、高遠町山室地籍の県道芝平高遠線、川久保橋の東に位置し、市道新井川辺線と市道新井又戸線に接続する道路でございます。
次に、路線番号T030B川久保線について、経済建設委員長の報告は可決であります。経済建設委員長の報告のとおり可決することに賛成議員の起立を求めます。 (全員起立) ○議長(武田典一君) 起立全員であります。 よって、議案第42号のうち、路線番号T030B川久保線については経済建設委員長の報告のとおり可決されました。
認定をお願いいたします路線は、路線番号T-1900、路線名が片倉南原線で、国道バイパス新設に伴います旧国道部分でございます。 位置及び詳細につきましては、議案関係資料6ページをお願いいたします。まず位置でございますが、高遠町藤沢片倉地籍、杖突峠手前約5キロくらいの地点でございます。新設されました国道152号南原バイパスの東側、国道152号と市道中南小路線に接続する道路でございます。
認定をお願いいたします路線は、路線番号T-1899、路線名が千年虹橋線であります。 位置及び詳細につきましては、議案関係資料の5ページをお願いいたします。位置でございますが、高遠町の千年町と神明団地を結ぶ三峰川にかかる水路橋、通称虹橋でありますが、その右岸側のホテル仁科の東、国道361号と左岸の市道虹橋線に接続する道路であります。
次に、議案第43号 市道路線の廃止についてのうち、まず、路線番号T134C飯綱平団地7号線について、経済建設委員長の報告は可決であります。経済建設委員長の報告のとおり可決することに賛成議員の起立を求めます。 (全員起立) ○議長(武田典一君) 起立全員であります。 よって、議案第43号のうち、路線番号T134C飯綱平団地7号線については経済建設委員長の報告のとおり可決されました。