千葉県議会 2022-12-20 令和4年_商工労働常任委員会(第2号) 名簿 2022.12.20
令和4年12月定例県議会 商工労働常任委員会会議録(第2号) 1 日 時 令和4年12月20日(火曜日) 開会 午後1時35分 閉会 午後1時42分 2 場 所 第5委員会室 3 出席委員 伊豆倉雄太委員長、佐藤健二郎副委員長、小高伸太委員、阿部紘一委員、 實川 隆委員、森 岳委員、天野行雄委員、赤間正明委員、田沼隆志委員 4 事務局職員 石島竹雄併任書記
令和4年12月定例県議会 商工労働常任委員会会議録(第2号) 1 日 時 令和4年12月20日(火曜日) 開会 午後1時35分 閉会 午後1時42分 2 場 所 第5委員会室 3 出席委員 伊豆倉雄太委員長、佐藤健二郎副委員長、小高伸太委員、阿部紘一委員、 實川 隆委員、森 岳委員、天野行雄委員、赤間正明委員、田沼隆志委員 4 事務局職員 石島竹雄併任書記
継続審査議会運営委員会会議録(第1号) 1 日 時 令和4年12月20日(火曜日) 開会 午後4時11分 閉会 午後4時25分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 木下敬二委員長、小池正昭副委員長、岩井泰憲委員、石井一美委員、 三沢 智委員、中村 実委員、伊豆倉雄太委員、秋本享志委員、高橋祐子委員、 木名瀬訓光委員、天野行雄委員、入江晶子委員、野田剛彦委員、赤間正明委員
議会運営委員会会議録(第6号) 1 日 時 令和4年12月20日(火曜日) 開会 午後2時8分 閉会 午後2時12分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 木下敬二委員長、小池正昭副委員長、岩井泰憲委員、石井一美委員、 三沢 智委員、中村 実委員、伊豆倉雄太委員、秋本享志委員、高橋祐子委員、 木名瀬訓光委員、天野行雄委員、入江晶子委員、野田剛彦委員、赤間正明委員
議会運営委員会会議録(第5号) 1 日 時 令和4年12月20日(火曜日) 開会 午前11時0分 閉会 午前11時30分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 木下敬二委員長、小池正昭副委員長、岩井泰憲委員、石井一美委員、 三沢 智委員、中村 実委員、伊豆倉雄太委員、秋本享志委員、高橋祐子委員、 木名瀬訓光委員、天野行雄委員、入江晶子委員、野田剛彦委員、赤間正明委員
令和4年12月定例県議会 商工労働常任委員会会議録(第1号) 1 日 時 令和4年12月15日(木曜日) 開会 午前10時0分 閉会 午前10時51分 2 場 所 第5委員会室 3 出席委員 伊豆倉雄太委員長、佐藤健二郎副委員長、小高伸太委員、阿部紘一委員、 實川 隆委員、森 岳委員、天野行雄委員、赤間正明委員、田沼隆志委員 4 事務局職員 石島竹雄併任書記
◯赤間正明委員 私からは3点お伺いいたします。個人消費に占めるキャッシュレス比率を高める取組についてと、千葉県の観光振興と、女性・高齢者への就労支援の3つでございます。 まず、個人消費に占めるキャッシュレス比率を高める取組についてでございますけれども、11月に行われました千葉県のポイント還元事業、大変に好評であったと思います。
秋林 貴史 君 阿部 俊昭 君 入江 晶子 君 高橋 浩 君 天野 行雄 君 武田 正光 君 瀧田 敏幸 君 伊藤 昌弘 君 鈴木 衛 君 今井 勝 君 信田 光保 君 木下 敬二 君 小池 正昭 君 加藤 英雄 君 みわ 由美 君 藤井 弘之 君 赤間 正明
時 令和4年12月8日(木曜日) 開会 午後3時4分 閉会 午後3時13分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 木下敬二委員長、小池正昭副委員長、江野澤吉克委員、岩井泰憲委員、 石井一美委員、三沢 智委員、中村 実委員、伊豆倉雄太委員、秋本享志委員、 高橋祐子委員、木名瀬訓光委員、天野行雄委員、入江晶子委員、野田剛彦委員、 赤間正明委員
秋林 貴史 君 阿部 俊昭 君 入江 晶子 君 高橋 浩 君 天野 行雄 君 武田 正光 君 瀧田 敏幸 君 伊藤 昌弘 君 鈴木 衛 君 江野澤吉克 君 今井 勝 君 信田 光保 君 木下 敬二 君 小池 正昭 君 加藤 英雄 君 みわ 由美 君 藤井 弘之 君 赤間 正明
阿部 俊昭 君 入江 晶子 君 高橋 浩 君 天野 行雄 君 武田 正光 君 瀧田 敏幸 君 伊藤 昌弘 君 鈴木 衛 君 江野澤吉克 君 今井 勝 君 信田 光保 君 木下 敬二 君 小池 正昭 君 加藤 英雄 君 みわ 由美 君 藤井 弘之 君 赤間 正明
阿部 俊昭 君 入江 晶子 君 高橋 浩 君 天野 行雄 君 武田 正光 君 瀧田 敏幸 君 伊藤 昌弘 君 鈴木 衛 君 江野澤吉克 君 今井 勝 君 信田 光保 君 木下 敬二 君 小池 正昭 君 加藤 英雄 君 みわ 由美 君 藤井 弘之 君 赤間 正明
通告順により赤間正明君。 (赤間正明君登壇、拍手) ◯赤間正明君 市川市選出、公明党の赤間正明でございます。通告に従い質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 まず、知事の政治姿勢について、千葉県版ネウボラの創設についてお伺いいたします。 皆さんはネウボラという言葉を聞いたことがありますでしょうか。
秋林 貴史 君 阿部 俊昭 君 入江 晶子 君 高橋 浩 君 天野 行雄 君 武田 正光 君 瀧田 敏幸 君 伊藤 昌弘 君 鈴木 衛 君 江野澤吉克 君 今井 勝 君 信田 光保 君 木下 敬二 君 小池 正昭 君 加藤 英雄 君 みわ 由美 君 藤井 弘之 君 赤間 正明
阿部 俊昭 君 入江 晶子 君 高橋 浩 君 天野 行雄 君 武田 正光 君 瀧田 敏幸 君 伊藤 昌弘 君 鈴木 衛 君 江野澤吉克 君 今井 勝 君 信田 光保 君 木下 敬二 君 小池 正昭 君 加藤 英雄 君 みわ 由美 君 藤井 弘之 君 赤間 正明
.防災安全保障のための公共事業の平準化について 5.インターチェンジ周辺の開発について 6.ローカル鉄道について 7.東京湾アクアライン通行料金800円の恒久化について 8.その他 質問(質疑)通告一覧 〔第3日目〕 ─ No.1 12月5日(月) ─────────────────────────────────── 1 赤間 正明
議会運営委員会会議録(第3号) 1 日 時 令和4年12月1日(木曜日) 開会 午前9時30分 閉会 午前9時35分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 木下敬二委員長、小池正昭副委員長、江野澤吉克委員、岩井泰憲委員、 石井一美委員、三沢 智委員、伊豆倉雄太委員、秋本享志委員、高橋祐子委員、 木名瀬訓光委員、天野行雄委員、入江晶子委員、野田剛彦委員、赤間正明委員
質疑並びに一般質問…………………………………………………………………… 95 4.当局の応答……………………………………………………………………………………………… 101 5.高橋 浩君の質疑並びに一般質問…………………………………………………………………… 107 6.当局の応答……………………………………………………………………………………………… 111 第4号(12月5日) 1.赤間正明君
プリティ長嶋君 秋林 貴史 君 阿部 俊昭 君 入江 晶子 君 高橋 浩 君 天野 行雄 君 武田 正光 君 瀧田 敏幸 君 伊藤 昌弘 君 鈴木 衛 君 江野澤吉克 君 信田 光保 君 木下 敬二 君 小池 正昭 君 加藤 英雄 君 みわ 由美 君 藤井 弘之 君 赤間 正明
議会運営委員会会議録(第2号) 1 日 時 令和4年11月25日(金曜日) 開会 午前9時22分 閉会 午前9時27分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 木下敬二委員長、小池正昭副委員長、江野澤吉克委員、岩井泰憲委員、 石井一美委員、三沢 智委員、中村 実委員、伊豆倉雄太委員、高橋祐子委員、 木名瀬訓光委員、天野行雄委員、入江晶子委員、野田剛彦委員、赤間正明委員
議会運営委員会会議録(第1号) 1 日 時 令和4年11月18日(金曜日) 開会 午前10時59分 閉会 午前11時26分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 木下敬二委員長、小池正昭副委員長、江野澤吉克委員、岩井泰憲委員、 石井一美委員、三沢 智委員、中村 実委員、伊豆倉雄太委員、秋本享志委員、 高橋祐子委員、天野行雄委員、野田剛彦委員、赤間正明委員