直方市議会 2024-06-14 令和 6年 6月定例会 (第1日 6月14日)
なお、繰越しの対象となった工事は、溝堀地内汚水管渠築造工事に伴う配水管布設替工事の1件、赤地地内汚水管渠築造工事に伴う配水管布設替工事の2件、感田地内汚水管渠築造工事に伴う配水管布設替工事39工区、山部地内汚水管渠築造工事に伴う配水管布設替工事5工区の1件などでございます。 下段は、地方公営企業法第26条第2項ただし書の規定による水道事業費用及び建設改良費の繰越しでございます。
なお、繰越しの対象となった工事は、溝堀地内汚水管渠築造工事に伴う配水管布設替工事の1件、赤地地内汚水管渠築造工事に伴う配水管布設替工事の2件、感田地内汚水管渠築造工事に伴う配水管布設替工事39工区、山部地内汚水管渠築造工事に伴う配水管布設替工事5工区の1件などでございます。 下段は、地方公営企業法第26条第2項ただし書の規定による水道事業費用及び建設改良費の繰越しでございます。
(4)主要な建設改良事業では、配水管布設替工事として、赤地地内汚水管渠築造関連など記載の工事を、その他工事では、尾崎浄水場送水ポンプ設備更新工事などを予定しております。 次に、第3条では、収益的収入及び支出の予定額について定めております。
参考までにお話ししますと、桑名市長島町赤地地内に下水処理場がございますが、この施設もにおいは出ないということで建設されましたが、天候によっては、付近住民の皆様方や処理場付近で農作業をされる皆さん方は、悪臭により気持ちが悪くなるほどひどいときもあり、農作業を中止することもあると聞いております。不快感と不安を持って生活しておられます。
桑名市長島町赤地地内に増設工事中の汚水処理施設コンクリート槽に大きなひび割れが入っていることが、前回の質問者でもわかっております。
これによりまして直方市赤地及び小竹町赤地地内に冠水被害時に内水の助長を与える結果となりました。その対策としまして、藤田川水路流末部に1.5トンの排水機場が平成15年度に設置されたもので、このたび直方市がこの施設を引き渡しを受けることになったものでございます。 本条例につきましては、1条の設置目的から3条の委任までの条文と附則で構成しております。それでは、条文について御説明申し上げます。