388件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2024-06-14 令和6年市庁舎建設特別委員会 本文 2024-06-14

次に、資料左下、(7)の太陽光パネルの増設について、発電効率の高いパネルに見直すとともに、屋上設置型に加え、室外機置場防音壁を利用した壁面設置型を可能な限り追加することで、全体の出力を従前の計画から約3.5倍増加する見込みで、「おもや」の1日当たりの消費電力の約5%分を発電できます。  

港区議会 2024-03-27 令和6年3月27日建設常任委員会-03月27日

資料左下位置図を御覧ください。三田五丁目西地区は、白金高輪駅の北東に位置する赤塗りの区域です。本地区では、市街地開発事業により、木造建築物の密集の解消に併せて、道路児童遊園などの都市基盤整備を行うとともに、建物高度利用により、工場機能商業機能居住機能を適切に配置業務機能を導入することで、安全で快適な緑豊かな複合市街地形成します。  

板橋区議会 2024-02-19 令和6年2月19日企画総務委員会-02月19日-01号

またその下、資料左下でございますけれども、あくまで一例でございますけれども、絵本のまちイベントや多文化交流フォーラムといった想定イベントを元に、イベント開催時の4階フロア全体で連携した交流活動展開事例もお示しをしております。なお、公益エリアはハイライフプラザをはじめとする区内既存施設との役割分担も踏まえつつ、検討を進めてまいります。

大東市議会 2024-02-15 令和6年2月15日大東市の市庁舎建て替えに関する特別委員会-02月15日-01号

次に、資料左下、増築棟1階に配置をする総合窓口の分類を御覧ください。  現在、転入や転出等ライフステージ関連手続につきましては、市民の皆様が市民課におきまして住民異動届を提出した後、御自身に関連のありそうな手続を予測して各窓口を回り、そのたびに申請書の記載や順番待ちが発生している状況でございます。これらの課題を解決するため、住民異動を起点といたしました。

目黒区議会 2024-02-14 令和 6年生活福祉委員会( 2月14日)

この設定条件を基に算出したものが資料左下収支内訳となります。  特別対策等を継続する場合とございますが、こちらは都内62区市町村保険料の一部を負担する東京都独自の対策でございまして、保険料率を抑制するため、特別対策等を継続する前提で算出されております。本区を含む都内62区市町村負担額は、赤字のとおり2年間で合計219億円となります。  

海老名市議会 2023-12-14 令和 5年12月 経済建設常任委員会-12月14日-01号

資料左下の図は、海老名駅周辺駐輪場を示してあり、ピンク色が東口の駐輪場、水色が西口駐輪場、黄色が西口第3と西口第4の駐輪場と同じ場所原動機付自転車駐輪場となっております。  資料右側の2、利用者アンケートでございます。毎年、各駐輪場月ぎめ利用者アンケートを実施しております。

多治見市議会 2023-12-13 12月13日-03号

この様々な団体を、同じカテゴリー、同じ目的でまとめると、資料左下の感じになります。 1のブロックが、教育文化スポーツ関連専門部会で、教育委員、NPOまいて、笠原子ども会連絡協議会笠原小学校学校運営協議会。 2のブロックが、地域産業振興関連専門部会で、笠原陶磁器工業協同組合とか笠原町商工会、協同組合ケーエスジー等々が入ってみえます。 

札幌市議会 2023-12-11 令和 5年(常任)総務委員会−12月11日-記録

資料左下重点方針1については、大規模災害の発生時、あるいは、その際に猛暑や感染症などが同時発生することを想定した重点方針となっております。  関連する取組としましては、その下に1災害対策本部機能強化、2避難所機能等強化、3大雪対策の備え・強化、4感染症対策強化の以上4点を定めております。  

港区議会 2023-12-05 令和5年12月5日建設常任委員会-12月05日

続いて、資料左下項番4、整備する主な公共施設等を御覧ください。都市計画道路補助線街路第10号線の拡幅整備広場歩行者通路、緑地、歩道状空地整備計画されております。資料右側には、各施設配置イメージ図イメージパースを掲載しております。  次に、サイドブックスの2ページを御覧ください。特別区道路線の廃止・認定略図となっております。  

港区議会 2023-09-15 令和5年9月15日総務常任委員会-09月15日

資料左下写真を御覧ください。車道舗装施工前と施工後、歩道舗装状況です。この部分車道につきましては、当初舗装を予定しておりませんでしたが、安全に通行できるよう実施したものでございます。歩道につきましては、民間建築工事の終了後、その建築物施工者舗装いたします。  平面図の左側の赤枠舗装増加箇所右側青枠舗装減少箇所でございます。  (2)植樹ます設置工事変更です。

港区議会 2023-09-06 令和5年9月6日建設常任委員会-09月06日

また、資料左下イメージパースで、建物外観イメージを示しています。資料下段の、整備する主な公共施設等の一覧及び配置図を御覧ください。現在の田町駅西口交通広場と一体となった交通広場地区内道路として拡充整備し、バスやタクシー、一般車両等乗降場所として集約します。あわせて、現在食い違い状態となっている国道15号の変則的な交差点を改良します。

港区議会 2023-06-26 令和5年6月26日総務常任委員会-06月26日

資料左下写真を御覧ください。排水施設(街きょ)とは、青い部分で、道路に沿って設ける排水路です。集水ますは赤い部分で、道路等雨水を貯留するための構造物です。今回の変更では、集中豪雨や台風などの際に、店舗への雨水流入を抑制するため、街きょの高さを変更し、集水ます設置数を6か所追加しました。  排水施設(街きょ)の断面図を御覧ください。

札幌市議会 2023-06-26 令和 5年(常任)総務委員会−06月26日-記録

資料左下は、地域主体まちづくりについてです。  まちづくりの効果を発揮するため、今後も地域住民民間事業者主体となった運営方法などの検討を深めていきます。  資料右上に移りまして、こちらは、駅前地区まちづくりにより、周辺地域にどのような波及、展開をもたらすかということを示しています。  

海老名市議会 2023-06-09 令和 5年 6月 経済建設常任委員会-06月09日-01号

土地区画整理事業による新市街地形成中心市街地機能補完拡充公共公益施設医療施設機能集積拡充都市機能が充実する複合ゾーン形成とし、地区ごとまちづくりイメージ資料左下に示してございます。  続きまして、資料右上に移りまして、最後に6、まちづくり進め方でございます。ここで、まちづくりに向けた体制づくり整備方針をまとめています。(1)推進体制でございます。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

そこから右に行きまして、均等割額一万六千二百円に世田谷区の介護保険二号被保険者数六・七万人を掛けて、均等割分十・九億円を算出し、この十・九億円と資料左下保険料総額二十八・五億円の差額である十七・五億円を区の介護保険二号被保険者所得割で割った結果、所得割率を二・三〇%と算定しております。算定の結果、所得割均等割賦課割合は六二対三八となっております。  四ページにお戻りください。

札幌市議会 2023-02-13 令和 5年(常任)文教委員会−02月13日-記録

資料左下の2 伏見小学校周辺現況及び土地交換対象地をご覧ください。  郵政研修センター跡地都心部市有地では土地の価格に大きな乖離がございますことから、郵政研修センター跡地1万4,922平米の全部と市有地の1万2,813平米の一部を交換することとなります。  資料右の5 交換進め方をご覧ください。