徳島県議会 2014-12-01 12月01日-01号
来年、平成二十七年は、四国と近畿をつなぐ大動脈である大鳴門橋が開通三十周年という大きな節目を迎えますことから、大鳴門橋開通三十周年記念事業の第一弾として、三月の鳴門海峡の観光シーズン幕あけに合わせ、鳴門公園周辺を会場としたオープニングイベントの開催、来年三月から淡路島で開催される淡路花博二〇一五での本県の観光や物産に関する効果的なPR、淡路島の観光施設との連携による「おどる宝島!
来年、平成二十七年は、四国と近畿をつなぐ大動脈である大鳴門橋が開通三十周年という大きな節目を迎えますことから、大鳴門橋開通三十周年記念事業の第一弾として、三月の鳴門海峡の観光シーズン幕あけに合わせ、鳴門公園周辺を会場としたオープニングイベントの開催、来年三月から淡路島で開催される淡路花博二〇一五での本県の観光や物産に関する効果的なPR、淡路島の観光施設との連携による「おどる宝島!
特に7月は夏の観光シーズン幕あけで、長岡市にとっても「守門岳から日本海まで」をキャッチフレーズに観光振興に力を入れている中にあって、寺泊地域では海開きも終わり、夏休みの盛況に期待し、受け入れ体制も整ったやさきの出来事で、観光に携わっている関係者にとっては地震及び風評被害は想像を絶する打撃となって、日夜これらの回復に努めてきたところです。