真庭市議会 2009-03-03 03月03日-05号
予算審査特別委員会委員長に西村宏議員、副委員長に長尾政則議員に決定をいたしました。よろしくお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(池田文治君) 次に、日程第70、陳情第1号から日程第74、陳情第5号までの5件を一括議題といたします。 既に受理しております陳情5件は、印刷の上配付しておりますので、ごらんいただきたいと思います。
予算審査特別委員会委員長に西村宏議員、副委員長に長尾政則議員に決定をいたしました。よろしくお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(池田文治君) 次に、日程第70、陳情第1号から日程第74、陳情第5号までの5件を一括議題といたします。 既に受理しております陳情5件は、印刷の上配付しておりますので、ごらんいただきたいと思います。
議席番号8番西村宏議員の登壇、発言を許可いたします。 8番。 ◆8番(西村宏君) 議席番号8番西村宏でございます。3月定例の一般質問を行います。 子育て環境と子育て支援について、日本一の子育てしやすい真庭を目指し質問をいたします。
次に、議席番号8番西村宏議員の登壇、発言を許可いたします。 8番西村議員。 ◆8番(西村宏君) 議席番号8番西村宏がこれから一般質問を行います。 まず、除雪の対応についてでありますが、蒜山では11月18日に初雪が舞いまして、19日朝には除雪車も出動した、このことは御存じのとおりでありますが、雪を見ますとどうしても除雪のことが気になります。
8番西村宏議員。 8番西村議員。 ◆8番(西村宏君) それでは、発議第9号国による公的森林整備の推進と国有林野事業の健全化を求める意見書の提出について、会議規則第14条第1項の規定により提出をさせていただきます。 提出者また賛成者は、以下のとおりでございます。
次に、議席番号8番西村宏議員の登壇、発言を許可いたします。 8番西村議員。 ◆8番(西村宏君) 議席番号8番西村宏でございます。いよいよ最終日3日目、しかも最後から3番目、あとしばらく皆さん御辛抱いただければというふうに思います。
8番西村宏議員、登壇してください。 ◆8番(西村宏君) それでは、発議第20号品目横断的経営安定対策の見直しと、多様な担い手の育成を求める意見書の提出について、上記議案を別紙のとおり、会議規則第14条の規定により提出します。 平成19年12月21日提出。真庭市議会議長池田文治殿。 提出者は、西村宏となっております。以下産業委員会全員の名前となっております。
本定例会の会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において7番金谷光二議員、8番西村宏議員を指名いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(池田文治君) 次に、日程第2、会期の決定についてを議題とします。 お諮りします。
8番西村宏議員。 西村議員。 ◆8番(西村宏君) それでは、意見書について申し上げます。 一括して発議をしていただいておりますので、一括して説明をいたします。 まず、発議第14号についてでありますが、また発議第15号、発議第16号の3件でありますが、これらは先ほど御採択をいただいた請願について、関係大臣に提出するものであります。
それでは、議席番号8番西村宏議員、質問してください。 西村議員。 ◆8番(西村宏君) おはようございます。けさの青空のようにさわやかな気持ちの中で質問席に立つと、このことは大変うれしく思っております。
地方自治法第117条の規定により、西村宏議員の退席を求めます。 〔4番 西村 宏君 除斥〕 ○議長(池田正行君) それでは、本6議案について委員長の報告を求めます。 初本文教厚生委員長。 ◆8番(初本勝君) 文教厚生常任委員会の委員長報告をいたします。
地方自治法第117条の規定により、西村宏議員の退席を求めます。 〔4番 西村 宏君 除斥〕 ○議長(池田正行君) 質疑に入ります。 質疑はございませんか。 よろしいか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(池田正行君) ないようですので、質疑を終わります。 西村宏議員の除斥を解きます。
地方自治法第117条の規定により、西村宏議員の退席を求めます。 〔4番 西村 宏君 除斥〕 ○議長(池田正行君) 提案理由の説明を求めます。 井手市長。
予算審査特別委員会委員長に西村宏議員、副委員長に三村一夫議員、議員定数審査特別委員会委員長に岡崎陽輔議員、副委員長に池田文治議員に決定をいたしました。 議員定数審査特別委員会は、12月19日10時からこの本会議場で開催の予定でございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(池田正行君) 次に、日程第26、議案及び陳情事件の各委員会付託を行います。
次に、議席番号4番西村宏議員、質問してください。 ◆4番(西村宏君) 4番西村宏でございます。大変お昼の食事の後非常にまぶたが重たくなったという時間帯ではありますが、議長の御配慮により休憩後の1番という発言のチャンスを与えていただきまして、まことにありがとうございます。 それでは、余談を言いますと時間もなくなりますので、早速に質問に移らせていただきます。項目を5点設けております。
決算審査特別委員会委員長に安田幸雄議員、副委員長に福井茂登洋議員、予算審査特別委員会委員長に西村宏議員、副委員長に三村一夫議員に決定をいたしました。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(池田正行君) 次に、日程第48、陳情第36号から日程第66、陳情第56号までの19件を一括議題といたします。 陳情19件は既に受理し印刷の上、配付しておりますとおりでございます。
次に、議席番号4番西村宏議員、質問してください。 ◆4番(西村宏君) 議席番号4番西村宏でございます。通告書に従いまして質問させていただきますが、時間の都合上、ある部分を割愛しながら進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
予算審査特別委員会委員長に西村宏議員、副委員長に池田正行議員を選任いただいております。 続きまして、総合計画審査特別委員会委員長に安田幸雄議員、副委員長に岡崎陽輔議員を選任いただきました。 以上で報告を終わります。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(小谷孝佳君) 次に、日程第77、請願第1号から日程第92、陳情第16号までの16件を一括上程いたします。
委員長に西村宏議員、副委員長に池田正行議員に決定いたしました。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(小谷孝佳君) 次に、日程第31、請願第5号から日程第41、陳情第37号までの11件を一括上程いたします。 既に受理しております請願1件、陳情10件を印刷の上、お手元に配付しておりますので、ごらんいただきたいと思います。 これらの請願、陳情を一括議題といたします。
次に、議席番号4番西村宏議員、質問してください。 ◆4番(西村宏君) 議席番号4番西村宏です。大変長時間の協議で、皆さんお疲れのことというふうに思いますが、私の方もかなり疲れました。質問事項が右往左往するかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 質問に先立ちまして、訂正をお願いします。 2ページ目を開いてください。
決算審査特別委員会委員長に安田幸雄議員、副委員長に岡崎陽輔議員、予算審査特別委員会委員長に西村宏議員、副委員長に池田正行議員に決定いたしました。 以上、報告いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(小谷孝佳君) 次に、日程第137、請願第3号から日程第149、陳情第25号までの13件を一括上程いたします。