香川県議会 2022-09-01 令和4年[9月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文
兵庫県が今年度、「高齢者の補聴器活用状況の調査の実施」というお題目なんですが、これで高齢者補聴器購入補助事業を始めました。
兵庫県が今年度、「高齢者の補聴器活用状況の調査の実施」というお題目なんですが、これで高齢者補聴器購入補助事業を始めました。
そして、令和4年度予算(案)において、高齢者の補聴器活用状況の調査の実施として、高齢者補聴器購入補助制度への導入事業が盛り込まれました。県は、コロナ禍で高齢者の社会参加活動が低下していることを踏まえ、国への制度提案の一助とするため、補聴器装用のニーズや社会参加活動の状況などを把握すると事業目的を説明しており、モデル事業としての実施となっています。
◎健康福祉部長兼福祉事務所長(高井勝仁君) 兵庫県が、令和4年度から実施を予定されている高齢者への補聴器購入の一部を助成する事業につきましては、兵庫県から2月15日のメールにて、高齢者の補聴器活用状況の調査という内容で文書が届いております。
その中で、新年度からになるんですけれども、兵庫県のほうで高齢者の補聴器活用状況の調査の実施ということをされるということであります。高齢者の社会参加活動が低下している、低下することを危惧して、補聴器の装着のニーズ、それから社会参加の状況などを把握するためのまずは調査をされるということであります。
それで、最後なのですが、市長の思いは分かりましたが、負担軽減をやっぱり前向きに取り組んで、全国的な流れもありますが、取り組んでいただきたいですが、これも新聞なのですが、兵庫県では県がそういう事業に取り組むということで、取り組む前段で、兵庫県では補聴器活用状況の調査を実施するということに取り組むのだそうです。