548件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島田市議会 2009-09-10 平成21年第3回定例会−09月10日-03号

初めに藤本善男議員。     〔3番 藤本善男登壇〕 ◆3番(藤本善男君) 皆さん、おはようございます。それでは通告に従いまして、私から以下2点について御質問させていただきます。なお、私としては本日が最初の一般質問となります。ぜひ皆様の寛大な御対応をいただきますよう、よろしくお願いいたします。  それでは1点目でございますが、情報格差解消に向けた衛星ブロードバンドの導入についてでございます。

島田市議会 2009-09-02 平成21年第3回定例会−09月02日-01号

1番、清水唯史議員、2番、八木伸雄議員、3番、藤本善男議員、4番、星野哲也議員、5番、村田千鶴子議員、6番、杉村要星議員、7番、曽根嘉明議員、8番、橋本 清議員、9番、大石節雄議員、10番、桜井洋子議員、11番、紅林 貢議員、12番、坂下 修議員、13番、原木 忍議員、14番、仲田裕子議員、15番、中野浩二議員、16番、平松吉祝議員、18番、溝下夫議員、19番、松本 敏議員、20番、佐野義晴議員

島田市議会 2009-08-04 平成21年8月4日総務消防常任委員会−08月04日-01号

委員藤本善男君) ただいまお話のありました前回の総務消防常任委員会の内容、特に参与条例の件に関してでございますけれども、今御指摘がありましたとおり私自身がこの常任委員会と本会議上での判断が変化したということで、先ほどからお話しされています点については、このことを御指摘されているというふうに私自身は受けとめさせてもらっております。

島田市議会 2009-06-30 平成21年6月30日総務消防常任委員会−06月30日-01号

委員藤本善男君) おはようございます。委員を務めさせていただきます藤本善男です。よろしくお願いいたします。 ◆委員仲田裕子君) 仲田裕子です。よろしくお願いいたします。 ◆委員平松吉祝君) 平松吉祝です。よろしくお願いします。 ◆委員清水唯史君) 委員をやらせていただきます清水唯史です。よろしくお願いします。 ◆委員坂下修君) 坂下 修です。よろしくお願いします。

島田市議会 2009-06-26 平成21年第2回定例会−06月26日-05号

議長冨澤保宏君) 次に、藤本善男議員。     〔3番 藤本善男登壇〕 ◆3番(藤本善男君) それでは議案質疑をさせていただきます。  歳出6款、議案書46・47ページ、概要書5・6ページ、1項3目農業振興費中、米需給円滑化推進事業について、現地確認事務必要性現地確認結果の活用方法について伺います。  

島田市議会 2009-06-16 平成21年第2回定例会−06月16日-02号

島田市議会会議規則第30条第2項の規定により八木伸雄議員及び藤本善男議員を指名いたします。  候補者の氏名はお手元に配付してあります印刷物のとおりです。  投票用紙を配付します。     〔投票用紙配付〕 ○議長冨澤保宏君) 投票用紙配付漏れはありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長冨澤保宏君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検させます。    

島田市議会 2009-06-09 平成21年第2回定例会−06月09日-01号

大石節雄議員小澤嘉曜議員、河原崎 聖議員紅林 貢議員坂下 修議員桜井洋子議員佐野義晴議員清水唯史議員杉村要星議員曽根嘉明議員冨澤保宏議員仲田裕子議員橋本 清議員原木 忍議員平松吉祝議員福田正男議員藤本善男議員星野哲也議員松本 敏議員溝下夫議員村田千鶴子議員八木伸雄議員中野浩二議員。 ○臨時議長中野浩二君) 投票漏れはありませんか。