10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長野県議会 2021-12-02 令和 3年11月定例会本会議-12月02日-04号

2015年9月の国会において、当時参議院議員であった藤末健三氏の平和教育のより一層の充実に関する質問に対し、当時の安倍首相は、小中高等学校における平和に関する教育については、学習指導要領に基づき、日本国憲法平和主義について理解を深め、戦争防止、世界平和を確立するため、各学校において平和教育が着実に実施されるよう都道府県教育委員会を通じて指導してまいりたいと回答しております。  

岩国市議会 2020-09-10 09月10日-04号

平成27年9月15日、参議院議員藤末健三君が平和教育の一層の充実に関する質問をしておられます。平和教育を、頑張らなければいけないのではないかということをこの藤末さんが質問したわけです。それに対して、内閣総理大臣安倍晋三氏がこのように答えています。「大戦が人類全体に惨禍を及ぼしたことを理解させる。そして日本国憲法平和主義について理解を深めさせる」と、このように答弁しているんです。 

加古川市議会 2012-03-07 平成24年第1回定例会(第4号 3月 7日)

国におきましては、平成21年に藤末健三参議院議員が行った「商店街等頻繁に人が出入りするところへの投票所設置に関する質問」に対し、「投票秘密選挙の公正を確保するために必要な場所及び設備を有し、投票所秩序を適切に保持することができる場合においては、ショッピングセンター等頻繁に人の往来があるところであっても投票所設置することが可能である」と答弁しています。  

金沢市議会 2010-12-21 12月21日-03号

期日前投票所設置に関する政府見解も、昨年、民主党藤末健三参議院議員質問主意書に対し、ショッピングセンター大学など人の往来が見込める施設に関して、投票秘密選挙の公正を確保するための必要な場所及び設備を有し、投票所秩序を適切に保持することができる場合においては設置を認めると政府答弁書で定め、各都道府県選挙管理委員会に通知し、市町村の選管にも十分な助言を行ったと聞いています。

金沢市議会 2009-06-19 06月19日-04号

政府のこれまでの考え方は、頻繁に人の往来があるところへの投票所設置に関して消極的でしたが、先般、民主党藤末健三参議院議員質問主意書に対し、ショッピングセンター大学など、人の往来が見込める施設に関して、「投票秘密選挙の公正を確保するための必要な場所及び設備を有し、投票所秩序を適切に保持することができる場合においては設置を認める」と政府答弁書で定め、次期衆議院選挙のタイミングに合わせて、各都道府県

宝塚市議会 2009-06-10 平成21年 6月10日総務常任委員会-06月10日-01号

まだ、本当に始めかかりのあたりかなと思うんですが、ただ藤末健三さん、これ民主党の方なんですけれども、国のほうに質問書は出されてはおります。そういう動きはあるというぐらいの、まだ、決定したようなということは、一応総理大臣からの答弁書も一応はついてはおりますけれども、まだまだ国のほうも今からではないかなと思います。 ○小山 委員長  寺本委員

橿原市議会 2009-06-01 平成21年6月定例会(第2号) 本文

平成19年の10月26日に藤末健三さんという参議院議員が、若者の投票率向上の実現を図る観点で政府に対して質問主意書を出されています。その中身は、投票所を駅の近くやショッピングセンターなど便のよい場所設置することは有効な対策であり、投票所設置は各自治体の裁量によって行われると聞いているが、自治体職員自体への周知も不徹底ではないかと政府見解をただしています。

松江市議会 2008-03-04 03月04日-03号

また、実は藤末健三参議院議員国会法第74条によって提出された若年層投票率向上に関する質問主意書に対して、政府の閣議決定した答弁書には、各自治体選挙投票所設置場所を柔軟に決めることができるとの見解を明らかにし、藤末議員指摘をいたしておりましたけども、駅の近くやショッピングセンター投票所として使用は可能であると、こういう見解が示されております。

  • 1