3146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2024-06-21 06月21日-04号

八戸の見どころや魅力を、市民作家市民学芸員芸術作品をとおしてわかりやすく紹介し、ここからまちなか観光地に誘う、玄関口としての展示です」とあります。そういった仕組みになっています。ここに入ると八戸市の郷土品だとかあります。さらに階を重ねていくと、シアターやギャラリーあるいは多目的スペース子どもが遊べる、ゆっくり休めるスペースも実はあるんです。こういうのを八戸市は造ったんです。 

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年生活福祉委員会( 6月12日)

まちなかへの展開ですとか他分野への波及ですとか、今イメージしているのは、目黒美術館というのが今のところ解体の予定というところでございますけれども、目黒美術館の特色としては、ワークショップですとか子どもたちに向けた取組、そういったものは実は全国的にすごく高く評価されていて、あとは、小学校に赴いて、アウトリーチ活動で、小学校の児童と一緒に芸術作品を作るですとか、そういった部分、様々行っております。

札幌市議会 2024-03-14 令和 6年第一部予算特別委員会−03月14日-07号

空間全体を見守るように設置されたシマフクロウの木彫作品をはじめとする芸術作品展示、センサーを活用したデジタルコンテンツ提供大型ディスプレーによる動画の放映など、アイヌ文化魅力を強く訴えるコンテンツによる多様なアイヌ文化魅力発信が行われているものと承知しております。

伊豆の国市議会 2024-03-07 03月07日-04号

元麻布ヒルズとか世田谷美術館、本当に芸術作品みたいな建物を建てているところの方です。ですので、この博物館が外壁の何かタイルが1枚とか、銅板1枚落ちたら、全く同じものを作って貼らなきゃいけないと。これが手間もお金もすごくかかる。これがいつまで続くのかという話になりました。 

大町市議会 2024-03-01 03月01日-05号

絵画や彫刻や建築などのいわゆる芸術作品だけでなく、生活に必要な様々なものの形や色、さらには村や牧場や畑の配置、町並みや道路も芸術などである。つまり、生活を取り巻く全てのものを芸術と捉えてほしいのだとモリスは言う。このように述べているのでございます。まさに、この言葉の中に、この文化芸術振興というものの本質が述べられてはいないでしょうか。

福島県議会 2024-02-29 02月29日-一般質問及び質疑(一般)-06号

「きになるひょうげん」は、障がいを持った方の芸術作品展であります。 この作品展は、誰かが気になった作品展示されており、楽しむことはもちろん、作品に触れ、作者、作品の背景を想像することで障がいについて考えを深め、理解を深める場でもあります。 この作品展に出展している、いわき市小名浜在住蒲生卓也さんという障がいのあるアーティストがいます。

秦野市議会 2024-02-29 令和6年第1回定例月会議(第2号・代表質問) 本文 開催日: 2024-02-29

本市では、彫刻のあるまちづくりとして、昭和62年に開催した丹沢野外彫刻展をはじめ、これまで5回の彫刻展を開催してきており、市民に身近な文化芸術作品として野外彫刻を設置してきました。現在は、設置した野外彫刻を適切に管理するとともに、広く市民に周知し、関心を高めていただくため、野外彫刻アートウォーキングスケッチ展などを開催しています。  

津山市議会 2024-02-26 02月26日-01号

また、障害のある方が制作した芸術作品展示等を行う第8回きらぼし★アート展本市で初開催し、地域共生社会づくりを進めてまいります。 福祉交通については、屋外での移動が困難な高齢者障害者が制限を受けることなく活動の範囲を広げられる環境を整備するため、福祉タクシー車両更新AIデマンド交通活用など支援を拡充してまいります。 

袋井市議会 2024-02-01 令和6年2月定例会(第3号) 本文

コロナ禍でここ4年間は縮小しての開催ですが、同時に、地元人たちの書や芸術作品展示されています。これを地元だけにとどめず、全市民に対して橘 逸勢終えん地であるという講話を交えてもっと広く伝承すべきと思いますが、市の見解をお伺いいたします。  三つ、日本の書道史上の能書のうち最も優れた3人、三筆の1人である橘 逸勢についての学習をする機会を全小学生に与えているのかをお伺いします。  

東かがわ市議会 2023-12-20 令和5年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2023年12月20日

この施設前にはダリの芸術作品展示され、景色も最高に良く、周りにはパペットランド、こどもの遊具も整備され、利用価値がとても高いと考えます。  利活用として、例えばですが、先般、東かがわ市の中高生が企画、運営する1日限定のカフェが旧とらまる図書館で開かれました。コーディネーターの方は大変であったと思いますが、生徒たち清掃等を行い、地域を盛り上げたいと思い汗を流した事業であります。

和光市議会 2023-12-11 12月11日-03号

橋をかける作業工程を準備してサポートしてくれた技術者、そして、橋のデザインの発案者である姉妹都市委員会のアイリーン・バーガソンの5年越しの熱意が、このすばらしい芸術作品を世に送り出しました。 白子橋をモチーフにしたきっかけは、2015年にアイリーンが和光市を訪問した際にホストファミリーを務めた当時の教育長戸部惠一御夫妻が、彼女を白子川に架かる小さな古い橋に案内をしました。

京都府議会 2023-12-02 令和5年危機管理・健康福祉常任委員会及び予算特別委員会危機管理・健康福祉分科会12月定例会2日目 本文

そこは障害のある方々の芸術作品とかをいろんなところに活用していただくということで、その代表の方のお話を伺いますと、今までの福祉の概念を変えたいと。そして、障害者施設の働く環境も変えたい、また安い工賃でしか働けない仕組みをもっと改善したいというような思い、私、言葉足らずではありますけれども、本当に熱い思いを持っておられました。

栃木県議会 2023-10-20 令和 5年10月県政経営委員会(令和5年度)-10月20日-01号

横松盛人 委員 要望ですけれども、このエリアにはハンガリーの作家の銅像の芸術作品があったり、非常に立派なケヤキがありますので、緑化なども考慮して、切るのではなく移植も考えて、環境に配慮していただけたらありがたいと思います。 ○琴寄昌男 委員長 ほかにございますか。                 (「ありません」と呼ぶ声あり) ○琴寄昌男 委員長 以上で報告事項を終了いたします。  

秦野市議会 2023-10-10 令和5年第3回定例月会議(第3号・一般質問) 本文 開催日: 2023-10-10

また、その際の文化スポーツ部長の御答弁は、「宮永岳彦記念美術館の適切な在り方につきましては、質の高い文化芸術提供市民文化芸術作品の発表の場として、ここ鶴巻に定着していると考えているところでございます。また、公共施設配置の計画では、2046年に更新年度を迎えるとされておりますので、現時点では、移転、あるいは、改修については考えていない」ということでありました。

富士吉田市議会 2023-09-14 09月14日-03号

また、千葉県柏市の(仮称)柏の葉公園通りにも7点の芸術作品が設置されており、市民の皆様に愛されております。 街中モニュメントやパブリックアートは、街並みに潤いと癒やし、また安らぎやぬくもり、そして非日常を与え、住民の定住性移住性を図るばかりでなく、いわゆる写真映えする観光スポットとして、観光客誘致の一因にもなると思います。