世田谷区議会 2022-08-29 令和 4年 8月 福祉保健常任委員会-08月29日-01号
医務課長 片口直英 専門相談課長 竹花 潔 事務局副参事 島田浩行 社会福祉法人世田谷区社会福祉協議会 会長 吉村俊雄 事務局長 長岡光春 事務局次長 若林一夫 総務課長 雨宮弘仁 地域社協課長 金安博明 地域福祉課長 小野恭子 自立生活支援課長
医務課長 片口直英 専門相談課長 竹花 潔 事務局副参事 島田浩行 社会福祉法人世田谷区社会福祉協議会 会長 吉村俊雄 事務局長 長岡光春 事務局次長 若林一夫 総務課長 雨宮弘仁 地域社協課長 金安博明 地域福祉課長 小野恭子 自立生活支援課長
医務課長 片口直英 専門相談課長 竹花 潔 事務局副参事 島田浩行 社会福祉法人世田谷区社会福祉協議会 会長 吉村俊雄 事務局長 長岡光春 事務局次長 若林一夫 総務課長 雨宮弘仁 地域社協課長 金安博明 地域福祉課長 小野恭子 自立生活支援課長
専門相談課長 竹花 潔 社会福祉法人世田谷区社会福祉協議会 会長 吉村俊雄 事務局長 金澤弘道 事務局次長 若林一夫 総務課長 雨宮弘仁 地域社協課長 金安博明 地域福祉課長 小野恭子 自立生活支援課長
管理課長 島田浩行 医務課長 片口直英 専門相談課長 竹花 潔 社会福祉法人世田谷区社会福祉協議会 会長 吉村俊雄 事務局長 金澤弘道 事務局次長 若林一夫 総務課長 雨宮弘仁 地域社協課長 金安博明 地域福祉課長 小野恭子 自立生活支援課長
総務課長 高 橋 正 恵 職員課長 内 野 敦 史 人事研修係長 岩 佐 健一郎 管財課長 根 本 礼 太 市民部長 西 田 剛 コミュニティ文化課長 鈴 木 遵 矢 納税課長 吉 田 亮 二 環境政策課長 平 野 純 也 地域福祉課長 伏 見 佳 之 自立生活支援課長
42 ◯天野自立生活支援課長 公民連携アウトソーシング基本方針に基づく業務見直しについてでございます。
専門相談課長 齋藤幸夫 副参事 片口直英 社会福祉法人世田谷区社会福祉協議会 会長 吉村俊雄 事務局長 金澤弘道 事務局次長(地域福祉課長事務取扱) 渡邊裕司 総務課長 雨宮弘仁 地域社協課長 金安博明 権利擁護支援課長 鶴見正子 自立生活支援課長
委員 渡 辺 大 三 委員 欠席委員 0名 ─────────────────────────────────────────── 市 長 西 岡 真一郎 企画財政部長 天 野 建 司 コミュニティ文化課長 鈴 木 遵 矢 福祉保健部長 中 谷 行 男 地域福祉課専任主査 瀧 川 哲 郎 自立生活支援課長
22 ◯内田自立生活支援課長 正規、非正規を問わず対象となるかというご質問だったかと思いますが、こちらの介護福祉事業所、それから障害福祉サービス事業所共に、正規、非正規を問わず、1人当たり5,000円を支給するということを想定しております。
──────────────────────────── 出席説明員 庁舎建設等担当部長 高 橋 茂 夫 企画政策課主査 渡 邊 健 介 庁舎建設等担当課長 前 島 賢 情報システム係長 今 井 哲 也 地域安全課長 宮 奈 勝 昭 防災消防係長 原 嶋 薫 管財課長 根 本 礼 太 自立生活支援課長
62 ◯内田自立生活支援課長 カフェの関係のご質問を頂いたところですが、昨年度中に3回説明会を実施したというのが既に答弁の中でしているところでございます。
213 ◯内田自立生活支援課長 ただいま委員のご質問のありました件につきましては、閉会中委員会で資料のお求めをいただいたところでございます。こちら、前回の委員会の中で答弁しておりますとおり、代替案、報告資料という形で、児童発達支援センターの方でも考えているというふうに聞いております。
─────── 出席説明員 市 長 西 岡 真一郎 教 育 長 大 熊 雅 士 管財課長 根 本 礼 太 市民部長 西 田 剛 保険年金課長 田 嶋 隆 行 保険年金課主査 千 葉 祐 生 福祉保健部長 中 谷 行 男 地域福祉課長 伏 見 佳 之 自立生活支援課長
────────────────────────────────────────── 委員外議員 片 山 薫 議員 ────────────────────────────────────────── 出席説明員 市 長 西 岡 真一郎 教 育 長 大 熊 雅 士 福祉保健部長 中 谷 行 男 自立生活支援課長
8 ◯内田自立生活支援課長 この度移動支援が必要と判断される身体に障がいのある方、両下肢の機能の著しい障がい等、もしくは座位、起立位を保つことが困難な者等、不随意運動、失調等により歩行が極度に制限される者等、それから、難病のある方のうち、やはり移動支援が必要と判断される方、また、高次脳機能障害のある方、移動に困難を要する方に対しまして、市長の意向もあり、
西 岡 真一郎 教 育 長 大 熊 雅 士 庁舎建設等担当部長 高 橋 茂 夫 企画政策課長 梅 原 啓太郎 総務部長 加 藤 明 彦 市民部長 西 田 剛 経済課長 高 橋 啓 之 福祉保健部長 中 谷 行 男 地域福祉課長 伏 見 佳 之 自立生活支援課長
157 ◯内田自立生活支援課長 ただいま工賃の関係のご質問がありましたので、自立生活支援課の方からお答えさせていただきます。 販売実績に応じてこれは工賃というのは支払われるものというふうに認識しておりますので、民間事業者なんかでもパンの販売なんかはやはりなかなかうまく進まないというところがございます。
37 ◯加藤自立生活支援課長 重心レスパイトの関係でございます。再質問でございます。 これにつきましては、お一人当たり24回ということになります。
環境部長 柿 崎 健 一 ごみ対策課長 小 野 朗 減量推進係長 大久保 泰 孝 清掃係長 高 田 明 良 福祉保健部長 中 谷 行 男 地域福祉課長 伏 見 佳 之 地域福祉係長 井 出 信 綱 生活福祉係長 小 池 直 明 地域福祉課専任主査 瀧 川 哲 郎 自立生活支援課長
情報システム課長 深 澤 亘 総務部長 加 藤 明 彦 地域安全課長 大 関 勝 広 防災消防係長 原 嶋 薫 市民部長 西 田 剛 福祉保健部長 中 谷 行 男 地域福祉課長 伏 見 佳 之 地域福祉課主査 山 口 晋 平 福祉会館等担当課長 前 島 賢 自立生活支援課長