37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

目黒区議会 2024-03-11 令和 6年予算特別委員会(第4日 3月11日)

8目、説明欄2、生活安全対策事務の(3)特殊詐欺被害防止事業は、自動通話録音機貸与事業経費等、3、地域防犯力向上は、地域における見守り活動支援事業に係る経費等、5、防災センター管理の(2)防災センターの改修は、非常用発電機部品交換工事、7、防災関係組織支援の(1)防災区民組織支援事業は、防災区民組織に対して支給している小型消防ポンプ交換経費等、(2)避難所運営協議会支援事業は、避難所運営協議会運営費

港区議会 2023-11-24 令和5年11月24日総務常任委員会-11月24日

具体的には、みんなと安全安心メールなどで、犯罪発生情報の発信だけでなく、青色防犯パトロール車両によるパトロール強化実施などの安心につながる情報を発信することや、自動通話録音機貸与事業など、区民安全確保に直結する事業について、庁内関係部署利用者の意見を聞くなどして、周知方法等を改善し、より多くの区民が利用できるよう取り組みます。  次に、概要資料の2ページです。

狛江市議会 2022-03-30 令和4年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2022-03-30

防災防犯取組においては,防犯施策では刑法犯認知件数都内市最小を目指し,抑止効果の高い防犯カメラ関係補助金を継続し,市内刑法犯認知件数の28%を占める自転車盗難を防ぐために啓発ステッカーを作成し,多額被害が発生している特殊詐欺対策として自動通話録音機貸与事業を引き続き実施するとのことです。  

世田谷区議会 2022-03-08 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月08日-02号

自動通話録音機貸与を継続し、新たにATMコーナーへの携帯電話抑止装置を設置することで、特殊詐欺被害防止に向けた取組を一層推進してまいります。  続いて、三四ページにお進みください。都市づくりでございます。  1のみどりのまちづくりでございます。  瀬田農業公園、深沢二丁目緑地など公園整備のための用地取得を進めるとともに、上用賀公園拡張用地暫定整備など、公園緑道整備に取り組んでまいります。  

狛江市議会 2022-03-04 令和4年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2022-03-04

また,多額被害が発生している特殊詐欺につきましては,被害防止効果的な自動通話録音機貸与事業を実施するととともに,新型コロナワクチン接種会場での高齢者への注意喚起チラシの配布,還付金詐欺などに悪用される金融機関ATM注意喚起ステッカーを貼らせていただくなど取り組んでおります。  

台東区議会 2021-03-09 令和 3年 予算特別委員会−03月09日-01号

まず1点目が、144ページの13番の中で、特殊詐欺未然防止自動通話録音機貸与についてお伺いします。  今年は予算も様々な形で精査していただいて、減額されたということはもう理解しておりますけれども、まず、昨年度の被害状況自動通話録音機を設置した台数、それからその効果状況を教えてください。 ○委員長 生活安全推進課長

港区議会 2020-12-16 令和2年12月16日総務常任委員会-12月16日

委員兵藤ゆうこ君) 何点かあるのですけれども、冒頭に危機管理生活安全担当課長から港区生活安全行動計画(素案)についての項番2の自動通話録音機貸与台数を説明いただいたのですが、平成27年、平成28年と、年によってすごく台数にばらつきがあるというか、結構低い台数のときもあるし、この理由は何なのでしょうか。貸与台数が下がっている理由

国分寺市議会 2020-11-30 令和2年 第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2020-11-30

191: ◯総務部長志村国光君)  市では、高齢者の方々が特殊詐欺被害に遭わないように、様々自動通話録音機貸与等の事業につきまして、市報、ホームページ、それから高齢者対象とした事業の場でチラシを配布するなど周知に努めてきましたが、さらなる周知の仕方としてどのような方法ができるのか、関係部署と協議しながら研究してまいりたいと考えてございます。

小平市議会 2020-11-24 11月24日-01号

振り込め詐欺防止自動通話録音機貸与は、防犯に一定の役割を果たしたものと評価できる。 学童クラブ室は依然ニーズが高く、必要に応じた増設とともに学校施設備品貸与利便性を図るなど、さらなる環境改善を進めてほしい。 循環型社会へ向け、小型家電回収ボックス増設と陶磁器の常時回収は評価できるが、センター持込み以外の方法も検討を望む。 

港区議会 2020-11-20 令和2年11月20日総務常任委員会-11月20日

港区の現在までの特殊詐欺被害件数と、これは自動通話録音機貸与事業は、新しい事業ですかね、今まではやっていなかった。想定件数というか、ごめんなさい、それの資料をお願いしたいのですが。 ○危機管理生活安全担当課長金田幸大君) ただいまの、港区内における特殊詐欺被害件数並びに自動通話録音機貸与台数等については、調製の上、用意いたします。

大田区議会 2020-09-28 令和 2年 9月  決算特別委員会−09月28日-01号

本区におきましても、区民を守るため平成28年から特別詐欺対策として自動通話録音機無料貸与都内でも一番多く行ってまいりましたが、この取り組みが始まってから現在までの自動通話録音機貸与数と、何より大切な自動通話録音機を設置されたお宅においての特殊詐欺被害は少数とお聞きしておりますが、状況を教えてください。

台東区議会 2019-10-28 令和 元年第3回定例会-10月28日-付録

│ ├─────┼───────────────────────────────────────┤ │  Q  │特殊詐欺防止対策自動通話録音機貸与設置数とその効果はどうか。       │ ├─────┼───────────────────────────────────────┤ │  A  │平成30年度末の累計で1,200台である。

日野市議会 2019-09-27 令和元年第3回定例会(第7日) 本文 開催日: 2019-09-27

次に、安全安心まちづくり事業、振り込め詐欺防止対策自動通話録音機貸与について、当初予算500台に加え、300台を追加し合計800台を貸与していただきましたことを評価をいたします。高齢者を狙った卑劣な犯罪から市民を守るため、今後とも、さらなる台数拡充関係機関とのさらなる連携注意喚起周知に務めていただきますよう要望いたします。  2、民生費について。  

太田市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会−03月12日-06号

また、特殊詐欺等被害未然に防ぐための自動通話録音機貸与対象範囲拡大のことについての質疑があり、このことについては、75歳以上のひとり暮らし高齢者で、希望者対象に1,000台を無償貸与するものであるが、新規事業となることから、成果を検証した上で、年齢及び世帯構成等対象範囲を広げるかどうかを検討していきたいとのことでありました。  

あきる野市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会3月定例会議(第5日目)  本文(採決)

また、防犯対策としましても、高齢者への特殊詐欺防止を目的とした自動通話録音機貸与事業が計上されています。高齢化に伴い、高齢者への悪質な詐欺などの被害が後を絶たない中、このような防犯に対する取り組みは、行政・地域が一体となって取り組むべき課題でありますので、今後も取り組みを充実させていただくようお願いいたします。  次に、商工・観光業の振興についてです。  

羽村市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第1号) 本文 2019-02-27

次に、2点目、「特殊詐欺予防策について」のお尋ねのうち、まず、「自動通話録音機の普及のためには、さらに周知が必要と考えるがどうか」についてですが、現在、市では、自動通話録音機貸与事業について、広報はむらや市公式サイトに掲載するとともに、防犯メールの配信時や高齢者クラブ民生児童委員会議開催時において事業の案内を行い、また、出前講座防犯協会福生警察署連携して実施している年金支給日特殊詐欺根絶防犯

台東区議会 2018-10-25 平成30年第3回定例会-10月25日-付録

│ ├──┼─────────────────────────────────────────┤ │ Q │特殊詐欺対策としての自動通話録音機貸与効果はどうか。             │ ├──┼─────────────────────────────────────────┤ │ A │設置している方では被害はなく効果がある。

台東区議会 2018-03-06 平成30年 予算特別委員会-03月06日-01号

石塚猛 委員 12番の特殊詐欺未然防止自動通話録音機貸与というの、これ、初めてですかね。ずっと前から。というのは、特殊詐欺というのは、警視庁を挙げて、警察庁を挙げてやっても毎年被害者が出る。金額も減らない。こういう状況の中で、この担当課、大変だと思うんですよね。結果として出てきてしまっているわけですからね。

あきる野市議会 2018-03-03 平成30年第1回定例会3月定例会議(第3日目)  本文(一般質問)

市は、東京都の交付金を活用し、平成29年度から、65歳以上の方がいる世帯対象としたあきる野市自動通話録音機貸与事業を開始しており、警察署及び社会福祉協議会連携のもと、150台の貸与を行いました。平成30年度もこの事業を継続してまいります。  3)についてお答えいたします。  

  • 1
  • 2