行田市議会 2022-12-05 12月05日-04号
次に、報道では今年の3月に当時の原口鴻巣市長が脱退の意向を書面にて市長に伝えたとあるが、事実かについてでございますが、本年3月23日付で鴻巣市から、彩北広域清掃組合からの脱退事前協議について文書による申入れがあったものでございます。
次に、報道では今年の3月に当時の原口鴻巣市長が脱退の意向を書面にて市長に伝えたとあるが、事実かについてでございますが、本年3月23日付で鴻巣市から、彩北広域清掃組合からの脱退事前協議について文書による申入れがあったものでございます。
その後、本年3月23日付で、彩北広域清掃組合からの脱退事前協議について、文書による申入れがあり、令和4年度をもって彩北広域清掃組合から脱退をしたいので、脱退による事務処理や財産処分等について、事前協議を行いたいとの内容でございました。
初めに、現状についてでございますが、本年3月23日付で鴻巣市から彩北広域清掃組合からの脱退事前協議について文書による申入れがございました。内容といたしましては、令和4年度をもって彩北広域清掃組合から脱退したいので、脱退による事務処理や財産処分等について事前協議を行いたいとのことでございました。
大学教員17人が呼びかけ人となってTPP交渉参加からの即時脱退、事前協議の即時中止を求める要望書が安倍首相に退出されました。その後も賛同者がどんどんふえ、898人になっているそうです。呼びかけ人のお一人でもある東大の醍醐先生などが十勝にもいらして、影響額の試算を独自にされ、記者会見が行われました。
大学教員17人が呼びかけ人となってTPP交渉参加からの即時脱退、事前協議の即時中止を求める要望書が安倍首相に退出されました。その後も賛同者がどんどんふえ、898人になっているそうです。呼びかけ人のお一人でもある東大の醍醐先生などが十勝にもいらして、影響額の試算を独自にされ、記者会見が行われました。