35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

花巻市議会 2020-09-07 09月07日-02号

いずれにしても、岩手県が取りまとめて、内陸市町村における職員派遣数目標値が示された上で、岩手市長会を通じて派遣の依頼がございます。ここ二、三年、この目標値どおり派遣はできないということでありまして、我々としては大変心苦しいところでありますけれども、それ以下の人数を、それに満たない人数派遣している状況がございます。 

川西市議会 2018-09-25 09月20日-06号

猪名川花火大会における市職員派遣数およびその人件費。 猪名川花火大会への寄付金等歳入額。 ファブリダムの維持管理修繕費および負担割合。 歴代県派遣部長の氏名・在籍年数・経歴。 中央図書館における市内外別の図書実貸出者数。 中央図書館における市内外別登録者数有効登録者数。 知明湖活用推進事業における成果指標。 アステ市民プラザにおける市・市関連団体および市民別施設利用率。 

千代田区議会 2015-02-05 平成27年生活福祉委員会 資料 開催日: 2015-02-05

○ 貸し付ける具体の財産については今後、区とまちらいで協議 5 人材確保育成方向性について   まちらいがさらに自主性を高め、自立した組織体制を整備するため、計画的な職員の  スキル向上必要人材確保育成必要   ・専門資格を有する職員育成   ・固有職員の区への研修派遣   ・区退職者を活用したマンション管理士育成   ・区職員派遣(ただし、当面は現在の区職員派遣数を維持

函館市議会 2014-03-10 03月10日-06号

この職員派遣数については、従前のような相当数派遣するということにはなりませんけれども、民間企業も含め効果的な派遣先や、また短期間での体験研修等の手法などについて、引き続き検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◆(金澤浩幸議員) 民間企業も含めて、効果的な派遣先短期間研修等検討したいということですので、ぜひ民間企業に、純粋にですね、職員民間企業研修に行くと。

神栖市議会 2013-09-13 09月13日-03号

また、職員派遣数給料関係でございますが、平成24年度中においては1名を派遣しており、給与につきましては市の負担となり、時間外手当等につきましては茨城租税債権管理機構負担となっております。 以上でございます。 ○議長泉純一郎君) 企画部長。     〔企画部長 野口芳夫君 登壇〕 ◎企画部長野口芳夫君) 私からは、消費税増による市民と市への影響についてお答えいたします。 

西宮市議会 2012-07-03 平成24年 7月 3日総務常任委員会-07月03日-01号

こちらには14団体職員派遣数団体固有職員数団体資本金出資等にかかわるものと、委託料などの支出金と、各団体の主な事業を掲載しております。  それでは、戻りましてレジュメの3ページです。  「(3)指定管理者入れ替えに係る外郭団体の問題について」でございます。  現在、指定管理者制度が導入されている施設は275あり、本年度末で指定期間が終了する施設が114施設となっております。

富岡市議会 2011-06-15 06月15日-一般質問-02号

今年度から同協会へ職員派遣数をふやしたということは、それなりの検証をした上のことと思いますので、この件について市長へご質問いたします。 派遣職員の具体的な業務内容と本市へのその効果をお聞かせください。 以上、大きな項目3点、第1質問とさせていただきます。 ○議長市川廣計君) 市長。               

茨城県議会 2010-03-16 平成22年県出資団体等調査特別委員会  本文 開催日: 2010-03-16

さらに,県と法人役割分担がこれまであいまいになりがちであった反省に立ちまして,県関与必要性につきましても改めて問い直し,県の人的・財政的関与支援の範囲を明確にするとともに,県職員派遣数及び補助金等削減についての取り組みを求めております。  7ページをお開き願います。  出資法人の将来方向をまとめたものでございます。  

行橋市議会 2010-03-10 03月10日-04号

悪質だと思うことは、後期高齢者医療広域連合において、議員定数負担金職員派遣数など町村側に有利にする工作を依頼したことや、市町村合併に難色を示す反対派議員への懐柔、那珂川町長選挙をめぐる県議への口利きなど、県政や市政、町村政治の舞台で、政治行政運営をゆがめたことです。しかも、福岡県の副知事が県民を裏切ったということです。

茨城県議会 2008-10-08 平成20年決算特別委員会  本文 開催日: 2008-10-08

平成19年度の主な成果といたしましては,下の方に書いてございますが,職員数削減が,一般行政部門で126人,教育部門で211人,県有利用地の売却が3億1,000万円,次の10ページでございますけれども,出資団体への県職員派遣数35人削減などでございます。  次に,(3)地方分権推進でございます。  

港区議会 2008-07-02 平成20年第2回定例会−07月02日-06号

区役所からの職員派遣数減少傾向にありますけれども、組織運営の方法や財務状況は設立以来ほとんど変わっていないと言っていいわけです。  その中で、現在、これまで財団が担ってきた施設管理、また事業について新たな指定管理者の選考が進んでいるわけです。財団が公募に応募しているのか、手を挙げているのかどうかというのは、区役所は正式には公開していません。

港区議会 2008-06-24 平成20年6月24日交通・環境等対策特別委員会−06月24日

○委員(山本閉留巳君) イの3)に「ごみの量に応じて職員派遣数を分担する」となって、一番後ろの表を見るとここにパーセンテージとか量が書いてありますが、要するにこれに応じて職員派遣されているという解釈でよろしいでしょうか。 ○清掃リサイクル課長高木俊昭君) 現在は、持込ごみ人口比で按分されているものですので、ごみの量を反映したものではございません。

  • 1
  • 2