526件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

支援1、2を介護保険制度から市町村の介護予防日常生活支援総合事業移行していく際、松江市においては、緩和型サービス移行した事業所への独自の支援自立支援体制強化加算を行うことで、従前からの基本報酬と同等になるよう制度設計され、事業者登録も進み、以前と変わらない質のサービス提供が継続して行われていることは、現場からも大変評価されています。 

鶴ヶ島市議会 2022-12-07 12月07日-03号

それでは次に、総合事業についてお尋ねをしたいのですが、総合事業には、訪問型、通所型とも緩和型サービスというのですか、それとあとこれまで介護サービスで行われていた、そういう相当するサービスというのがあるのですが、それはどのような内容でどう違うのか、お尋ねします。 ○山中基充議長 長島健康部長。 ◎長島きぬ子健康部長 お答え申し上げます。  

甲賀市議会 2022-09-30 09月30日-07号

介護予防生活支援サービス事業については、国の制度見直しにより緩和型サービスへの移行を進めている中、通所型サービス利用減少している一方、事業全体では令和2年度と比べ増加していることから、事業の充実がより図られたことと理解しています。そして、要支援状態の軽減や悪化防止及び地域における自立を促したと理解してます。 

甲賀市議会 2022-09-07 09月07日-02号

介護予防生活支援サービス事業につきましては、国の制度見直しにより緩和型サービスへの移行を進めております。このため、従前相当通所型サービス利用減少しておりますが、昨年度については事業全体の費用としては令和2年度より増加をしております。ただし、令和元年度に比べますと要支援の方のサービス利用は全体的に減少をしており、新型コロナウイルス感染症の影響があると考えております。 

鶴ヶ島市議会 2022-06-13 06月13日-03号

ア、基準緩和型サービスについて。  イ、短期集中型通所サービスについて。  ウ、一般介護予防事業について。  (3)、総合事業方向性について。  以上、よろしくお願いいたします。 ○山中基充議長 深谷教育部参事。 ◎深谷朋代教育部参事 ご質問の1の(1)及び(2)につきましては、順次お答えします。  (1)のアについてお答えします。

甲賀市議会 2022-03-03 03月03日-03号

総合事業については、身体介護を伴う従前相当サービス生活援助のみの緩和型サービスがございます。緩和型サービスについては、利用者のための掃除や洗濯、食事準備などが主な業務となるため、従前相当サービスに比べ単価が低くなっております。令和4年度の当初予算額については、実績見込みなどを踏まえ計上をいたしております。 次に、特定入所者介護サービス費減少理由についてでございます。 

大崎市議会 2021-09-28 09月28日-05号

緩和型サービス提供における支援体制につきましては、新規事業者の開設はもちろんのこと、既にサービス提供している通所介護事業者や御質問がありました整骨院等が既存の事業者利用者を受け入れることで、地域資源の活用や定着につなげるものと期待しております。令和4年度のサービス提供開始に向けて、現在、要綱、基準等準備に取り組んでおります。

愛南町議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第3日 9月17日)

介護担い手不足の解消として、現在、取り組んでおります第8期の介護保険事業計画の中では、その基準緩和型サービス従業者養成研修開催、これはヘルパーの資格を持っていなくても、家事支援なら提供ができるというような人を養成するというような研修なんですけれども、そういったものの開催、それから人材確保、を促進すること、それから離職につながらないように他職種間での連携強化、ネットワークの構築っていうようなところに

伊東市議会 2021-03-18 令和 3年 3月 定例会-03月18日-08号

次に、委員から、介護人材不足に関し、市民を対象とした本市の取組を問う質疑があり、当局から、訪問介護などのサービス提供する事業所に勤務可能な資格を取得できる基準緩和型サービス従事者研修実施しており、この資格取得者勤務先でホームヘルパーや介護福祉士資格を取得し、キャリアアップしていくことも期待している旨の答弁がありました。  

御殿場市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第8号 3月12日)

緩和型サービス提供事業所確保が今後の課題となります。  また、一般介護予防事業は、介護予防のための各種教室開催が主なものであり、地域高齢者対象として行うことから、新型コロナウイルス感染症予防への対応が喫緊の課題となっております。  最後の8点目の御質問ですが、介護給付が適正に行われているかをチェックするシステムを、本市では平成27年度より導入しております。

稲沢市議会 2021-03-11 令和 3年第 2回 3月定例会-03月11日-02号

また、報酬につきましては、従来相当サービスは国が定める単価と同額の設定とし、基準緩和型サービスは、従来相当額の80%の報酬設定をいたしております。以上でございます。 ◆25番(曽我部博隆君)  総合事業と言われる事業が始まっても、先ほど説明があったように、3年間は10%の伸びまでは国も容認するということで進められていますが、結局、将来的にはここの伸びを抑える。

大牟田市議会 2021-03-09 03月09日-04号

◆15番(島野知洋)  総合事業見直しにより、身体介護必要性が認められない人は基準緩和型サービス移行することになりましたが、今回の計画課題にもありましたが、基準緩和型サービス事業登録及び実稼働に向けた働きかけが必要とありましたが、現状においても不足しているということなのでしょうか。そうであれば、どのようなことが原因なのか教えてください。 ○副議長大野哲也)  高口健康福祉推進室長

西尾市議会 2021-03-08 2021-03-08 令和3年 予算決算委員会厚生分科会 本文

343 ◯長寿課主幹(神取 治) 訪問介護相当サービスにつきましては、居宅を訪問して行う身体介護日常生活支援を行うサービスでございまして、訪問Aにつきましては、訪問相当サービスから身体介護を除いたサービスで、通所介護相当サービスにつきましては、通所施設の方で日常生活生活行為向上のための支援を行うサービスでありまして、その通所サービスAにつきましては、緩和型サービス