前橋市議会 2023-03-29 令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-29
各委員長から、会議規則の規定により、ご配付の継続調査事件一覧表のとおり、閉会中の継続調査の申出がありました。 お諮りいたします。 各委員長からの申出のとおり、各委員会に閉会中の継続調査事件として付託し、調査終了まで継続調査を行うことにしたいと思います。これにご異議ありませんか。
各委員長から、会議規則の規定により、ご配付の継続調査事件一覧表のとおり、閉会中の継続調査の申出がありました。 お諮りいたします。 各委員長からの申出のとおり、各委員会に閉会中の継続調査事件として付託し、調査終了まで継続調査を行うことにしたいと思います。これにご異議ありませんか。
また、継続調査事件一覧表のとおり、6件について、総務、民生文教の各常任委員会から、継続調査の報告がありました。 それでは、継続審査事件からお諮りいたします。 請願第14号、海洋町10番地区の土地利用に関する請願書について、本件を閉会中の継続審査とすることに賛成の方、起立願います。 〔賛成者起立〕 ○議長(松木義昭君) 全会一致ですね。はい、全会一致と認めます。
内容は、お手元に配付の議会運営委員会及び常任委員会所管事項の閉会中継続調査事件一覧表のとおりでございます。 お諮りします。 各委員会からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(高瀬俊介君) 異議なしと認めます。 したがって、各委員会の申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。
また、継続調査事件一覧表のとおり、13件について、総務、民生文教、建設公営企業の各常任委員会から、継続調査の報告がありました。 それでは、継続審査事件からお諮りいたします。 請願第14号、海洋町10番地区の土地利用に関する請願書について、本件を閉会中の継続審査とすることに賛成の方、起立願います。 〔賛成者起立〕 ○議長(松木義昭君) 起立多数であります。 よって、さよう決しました。
4常任委員長及び議会運営委員長から会議規則第111条の規定によって、お手元に配付しました継続調査事件一覧表のとおり申出がありました。 ○議長(小山田邦弘君) お諮りします。4常任委員長及び議会運営委員長から申出のとおり、閉会中の継続審査とすることにご異議ありませんか。 [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長(小山田邦弘君) 異議なしと認めます。
議会運営委員長及び各常任委員長から、それぞれの所管事項の調査について、お手元に配付いたしました継続調査事件一覧表のとおり、閉会中の継続審査の申出があります。 お諮りいたします。 本件は、各委員長からの申出のとおり、閉会中の継続審査とすることに御異議ございませんか。
‥‥‥‥‥ 180 高岡地区広域圏事務組合議会議員補欠選挙‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 181 砺波地方衛生施設組合議会議員補欠選挙‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 181 富山県後期高齢者医療広域連合議会議員補欠選挙‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 182 閉会中の継続審査の件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 183 閉会中継続調査事件一覧表
文書共有システムに保存いたしております継続調査事件一覧表のとおり、12件について、総務、民生文教、建設公営企業の各常任委員会から継続調査の報告がありました。 お諮りいたします。 これら継続調査事件12件については、一括して採決を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」の声おこる〕 ○議長(松木義昭君) 御異議なしと認めます。 よって、さよう決しました。
内容は、お手元に配付の議会運営委員会及び常任委員会所管事項の閉会中継続調査事件一覧表のとおりでございます。 お諮りします。 各委員会からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小川忠市君) 異議なしと認めます。 したがいまして、各委員会の申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定をいたしました。
4常任委員長及び議会運営委員長から会議規則第111条の規定によって、お手元に配付しました継続調査事件一覧表のとおり申出がありました。 ○議長(小山田邦弘君) お諮りします。4常任委員長及び議会運営委員長から申出のとおり、閉会中の継続審査とすることにご異議ありませんか。 [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長(小山田邦弘君) 異議なしと認めます。
議会運営委員長及び各常任委員長から、それぞれの所管事項の調査について、お手元に配付いたしました継続調査事件一覧表のとおり、閉会中の継続審査の申出があります。 お諮りいたします。 本件は、各委員長からの申出のとおり、閉会中の継続審査とすることに御異議ございませんか。
‥‥‥‥‥ 178 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 178 議員派遣の件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 178 議員派遣一覧表‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 178 閉会中の継続審査の件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 179 閉会中継続調査事件一覧表
4常任委員長と議会運営委員長から、会議規則第111条の規定により、お手元に配付しました継続調査事件一覧表のとおり申出がありました。 ○議長(小山田邦弘君) お諮りします。4常任委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。 [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長(小山田邦弘君) 異議なしと認めます。
文書共有システムに保存いたしております継続調査事件一覧表のとおり、総務、民生文教、建設公営企業の各常任委員会から12件、並びに議会運営委員会から2件の継続調査の報告がありました。 それでは、継続調査事件についてお諮りいたします。 各常任委員会の継続調査事件12件及び議会運営委員会の継続調査事件2件について、それぞれ一括して採決を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。
内容につきましては、お手元に配付の議会運営委員会及び常任委員会所管事項の閉会中継続調査事件一覧表のとおりでございます。 お諮りします。 各委員会からの申出のとおり閉会中の継続調査することに御異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小川忠市君) 異議なしと認めます。
議会運営委員長及び各常任委員長から、それぞれの所管事項の調査について、お手元に配付いたしました継続調査事件一覧表のとおり、閉会中の継続審査の申出があります。 お諮りいたします。 本件は、各委員長からの申出のとおり、閉会中の継続審査とすることに御異議ございませんか。
‥‥‥‥‥ 153 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 153 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 154 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 154 閉会中の継続審査の件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 154 閉会中継続調査事件一覧表
各委員長から、会議規則の規定により、お手元にご配付の継続調査事件一覧表のとおり、閉会中の継続調査の申出がありました。 お諮りいたします。 各委員長からの申出のとおり、各委員会に閉会中の継続調査事件として付託し、調査終了まで継続調査を行うことにしたいと思います。これにご異議ございませんか。
内容は、お手元に配付の議会運営委員会及び常任委員会所管事項の閉会中継続調査事件一覧表のとおりです。 お諮りします。 各委員会からの申出のとおり閉会中の継続調査とすることに御異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(小川忠市君) 異議なしと認めます。 したがいまして、各委員会の申出のとおり閉会中の継続調査とすることに決定いたしました。
文書共有システムに保存いたしております継続調査事件一覧表のとおり、11件について、総務、民生文教、建設公営企業の各常任委員会並びに議会運営委員会から、継続調査の報告がありました。 お諮りいたします。 これらの継続調査事件11件については、一括して採決を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」の声おこる〕 ○議長(松木義昭君) 御異議なしと認めます。