478026件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

しかしながら、これはさっき申しました坪井川改修事業の一環でございまして、改修事業を進めるためにはなくてはならぬものでございまして、今後とも継続して鋭意交渉を進めてまいりたいというふうに考えております。  〔広瀬博美登壇〕 ◆(広瀬博美君) ただいま土木部長より積極的に進めていくとの答弁がありました。地元私どもといたしましても非常に期待をしているわけでございます。

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

そういう面で、もちろんこれは国の政策課題であるというふうに思いますけれども、それぞれの自治体の中で、直接働いている農民とのかかわりが最も強いわれわれの立場としてみれば、いま農政部長からこもごもお話がありましたけれども、自給飼料の今後の検討にいたしましても、さらには養豚農家の当面の課題として、品質向上課題と同時に農家経営安定資金等貸し付け等についても継続して検討していこうという形などなど、本当に心

熊本県議会 2045-06-01 06月12日-03号

くまもと茶」の銘柄の確立を図るためには、御説のとおり毎年度開催されます全国茶品評会継続的に多数の上位入賞を果たすことがきわめて重要であると考えます。このため、五十七年度埼玉県で開催されます全国大会での上位入賞を目指し、県茶業協会県経済連関係市町村など関係者一体となりまして、昨年の経験を踏まえ、品評会出品茶生産基本技術の一層の普及、定着を進めております。 

熊本県議会 2045-06-01 06月07日-01号

御承知のとおり、水俣病原因者でありますチッソ株式会社に対する県債発行による金融支援措置につきましては、国は、昭和五十六年十一月二十日の水俣病に関する関係閣僚会議において、昭和五十九年度補償金支払い分まで県債継続発行するよう要請してきたところであり、さきの昭和五十六年十二月定例県議会において、国及びチッソ株式会社に対して今後の対応について最善の努力を重ねていくよう諸条件に付した上で、国の要請を受け

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

八木繁尚登壇〕 ◆(八木繁尚君) 去る三月県議会定例会において公害対策特別委員会に付託されました調査事件のうち主に審議されました事件は、水俣病対策に係るチッソ県債継続発行に関する件、田浦湾ベンツピレン対策及び陳情書についてであります。 以下、閉会中の委員会審議も含め、その経過の概要並びに結果について報告いたします。 まず、チッソ県債継続発行問題について申し上げます。 

愛川町議会 2023-05-18 01月13日-01号

次に、事業説明終了後、役場庁舎裏の中庭へお集まりいただきまして、車で移動し、公園整備事業費田代運動公園複合遊具設置工事継続費の現地調査を行っていただきます。担当都市施設課となります。 最後に、役場庁舎に戻りまして、No.2の財産管理経費共用車リース料現地調査を行っていただきます。担当管財契約課となります。 なお、現地調査時間はいずれも15分程度を見込んでおります。

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 名簿

年度二宮後期高齢者医療特別会計予算        議案第21号 令和年度二宮介護保険特別会計予算        議案第22号 令和年度二宮下水道事業会計予算                       議案第18号~第22号一括議題 日程第2   議案第23号 令和年度二宮一般会計補正予算(第1号) 追加日程第1 議員定数及び報酬検討特別委員会設置について 日程第3   総務建設経済常任委員会閉会中の継続調査

宮代町議会 2023-03-29 03月29日-07号

議案第18号 令和5年度宮代下水道事業会計予算について     ●議案上程提案理由説明質疑討論採決日程第7 議員議案第1号 宮代町議会個人情報の保護に関する条例について     ●意見書上程提案説明説明質疑討論採決日程第8 意見書第1号 春日部市に児童相談所設置を求める意見書日程第9 意見書第2号 インボイス制度実施中止を求める意見書     ●議会広報委員会閉会中の継続調査

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

111号                               令和5年3月10日 西東京市議会議長 酒 井 ごう一郎 様                     建設環境委員長 とみなが ゆうじ                             (公 印 省 略)               特定事件調査申出書  本委員会は、所管事務のうち下記の事件について、閉会中の継続調査事件

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 議事日程・名簿 開催日: 2023-03-28

西東京教育委員会委員の任命につき同意を求めることにつ              いて   第 25  議案第25号 西東京監査委員の選任につき同意を求めることについて   第 26  議員提出議案第3号 学校給食費無償化を求める決議   第 27  陳情第10号 原爆暦80年度から提出される陳情提出者審査範囲を広げ              ることに関する陳情   第 28  議会運営委員会閉会継続審査

長岡市議会 2023-03-28 令和 5年 3月定例会本会議−03月28日-05号

具体的には、1人5万円支給のマタニティライフ応援金継続や、10月から実施妊産婦医療費助成制度所得制限の撤廃で対象者が大幅に拡大することは、評価しております。また、基幹3病院への運営費助成の拡充や障害者緊急相談を24時間体制で受け付ける体制構築、さらに7月からの補聴器購入費助成制度の創設などは前進面として捉えているところであります。  

姫路市議会 2023-03-28 令和5年第1回定例会−03月28日-06号

事 日 程 第6日(3月28日(火)) 午前10時開議 〇開   議 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 諸 報 告 日程第3 議案撤回の件(議案第19号) 日程第4 議案第1号〜議案第11号、議案第13号〜議案第18号及び議案第20号〜議案第43号 日程第5 議案第44号、議案第45号及び議案第48号 日程第6 議案第46号及び議案第47号 日程第7 議員提出議案第1号 日程第8 閉会継続調査申出

世田谷区議会 2023-03-28 令和 5年  3月 議会運営委員会-03月28日-01号

   議事担当係長      長谷川桂一    議事担当係長      菊島 進    議事担当係長      岡本俊彦    議事担当係長      髙橋 亮    調査係長        佐々木 崇  出席説明員   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.第一回区議会定例会継続会議